#シングルツインのハッシュタグ
#シングルツイン の記事
-
トワイ ‐関西の駅にて‐
トワイの旅よりも前に、関西の駅で撮影したトワイです。京都駅に、上りトワイが入線して来たところ。113号の機関車は、私がトワイに乗車したときと同じでした。
2021年3月28日 [フォトギャラリー] あおい☆さん -
熱海の旅①【20年1月31日】真夜中へどちらへ?
出発したのは先月話になってしまいましたが久々の鉄旅です!もう定番になりつつある金曜日の夜出発。広島駅の新幹線ホーム。すでに名古屋から東へ行く列車はありません。久々に「さくら」じゃねー。今回はCHELL
2020年2月16日 [ブログ] CHELLさん -
日本最後の定期夜行列車「サンライズ」号研究(その2)
サンライズ瀬戸号の琴平延長運転の日は、宇多津駅から直接予讃線・土讃線を経由するのではなく、一旦、高松駅まで運転してそこから折り返すという運用が組まれています。。即ち、琴平方面へ行く旅客は、宇多津~高松
2018年10月12日 [ブログ] ラスト サンバーさん -
初冬の『どっきん四国』
30日から2日の三日間往復サンライズ瀬戸号に乗って車中2泊三日の高松へ行って来ました目的は「青春18きっぷ」赤い常備券の確保です!とうとう今冬で販売が終了の様ですね
2016年12月13日 [フォトアルバム] けん★団長さん -
北海道から‐トワイの旅‐ 1
※このフォトギャラは、ブログ(北海道から‐トワイの旅‐)の追加画像です。札幌発、大阪行きの上りトワイ、方向幕。下段は、特別な時等に、何か文字が入るスペースなのでしょうか?
2014年9月21日 [フォトギャラリー] あおい☆さん -
サンライズのち浜スタ,時々撮り鉄,ところによって一時ドラえもんⅡ
会社帰り,家の近くのコンビニに立ち寄ると,同じ会社の後輩が立ち読みしているのです。声をかけたら,「実家がこの近くなんですよ」とのこと。ウチの近くに住んでいたとは・・・っと驚きな一コマでした。さて,きの
2014年7月2日 [ブログ] CHELLさん -
B個室 シングルツイン
シングルツインって変な日本語ですよね。トワイライトエクスプレスに一人で乗車する場合、ロイヤルと呼ばれるA個室とシングルツインと呼ばれるB個室、そしてコンパートと呼ばれる4人用(これは個室ではない)があ
2012年6月30日 [ブログ] たぴおかさん -
魅惑のトワイライトエクスプレスに乗車♪
1ヶ月前の10時前にみどりの窓口に並んでチケットをゲッツ。さすがにロイヤルは取れませんでしたが、第2候補のシングルツインは確保。人生初の20時間乗車(敦賀から乗車)はここから始まりました。
2011年2月23日 [フォトギャラリー] 弥七さん -
みどりの窓口で切符購入。
仕事サボって10時前に最寄りのJRのみどりの窓口へ出向き、切符を手配。とりあえず第2候補の切符は確保♪さすがにロイヤルは取れなかった(泣)
2011年1月18日 [ブログ] 弥七さん