#シングルナンバーのハッシュタグ
#シングルナンバー の記事
-
ヴィンテージだって、より安心・安全に。“宮5”シングルナンバーのフォルクスワーゲン タイプIへ、配線が目立たないように前後2カメラドライブレコーダー“COMTEC ZDR043”を取り付けました。
ステアリングの奥の花瓶がいい感じだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、“宮5”のシングルナンバーを付けたVWビートルのドライブレコーダー取り付けをコクピッ
2024年6月6日 [ブログ] cockpitさん -
株式会社ネコ・パブリッシング ニッポン外車ロマン①シングルナンバーを訪ねて
こちらは、2008年2月、カーマガジンスペシャルとして刊行されたムックで、長く大切にされて来た、いわゆるシングルナンバーのクルマの特集号であります。むろんミニも登場します。登場するのはドイツ車、英国車
2023年8月24日 [パーツレビュー] リックちんさん -
たまに見掛けるこの子
いつものスタンドで、たまに見掛ける子がいます。この子。ちゃんと仕上げてもらっているのでしょう。塗装やシートはシャキッ!としています。でも、注目すべきはそこでなく、ナンバープレート。当時からのシングルナ
2023年8月7日 [ブログ] とこぶしさん -
すごいの来た。
前からすごいオーラの漂う車がきました。前方からはメーカーすらわかりませんでした。ミラー越しに後ろを確認したら、メルセデスのマークが輝いていました。ナンバーは3(小さいところが一桁)いつ頃の登録なのでし
2023年2月5日 [ブログ] chibinosuke通勤号さん -
11月29日のチバラギオフ
11月29日の日はチバラギオフでしたのでいってきました。今回も遅めの出動です(^^ゞ到着しました。参加車の紹介は中2さんのブログに詳しいのでよろしくお願いいたします。中2さんのページフロントスポイラー
2020年12月3日 [ブログ] みにいかさん -
ピニンファリーナデザインの面影を残すシングルナンバーのダットサントラック、とってもきれいです。そして納車ほかほかの86はクロス入れ替えでエンケイGTC02をセット!!
シングルナンバーというとVWビートルがすぐ思い浮かぶ、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、1日の作業からいくつかをコクピット白樺のレポートでご紹介します。まずは新
2020年9月28日 [ブログ] cockpitさん -
驚き
草ヒロ、旧車、警察、鉄道ネタ。なかなかネタが潤わないので更新が遅くなっています(汗)ふと、見慣れない後ろ姿が目に入る。一桁の4ナンバーを付ける日産ジュニア‼近付いて撮影したかったのですが、私有地が故こ
2020年6月20日 [ブログ] 風来坊スカイラインさん -
コロナ・・・
いろいろ困ったものです、コロナも。感染防止のために出来ることを粛々とやるしかないわけですが、長引いてきてしまうと社会全体が疲弊してしまいますよね。学校が休校になって早めの春休みに突入した我が家の愚息ど
2020年3月12日 [ブログ] nonchan1967さん -
Old-timer 2018年8月号(愛しのシングルナンバー車)♪
書店で26日発売のカー雑誌からオールドタイマーを買いました♪特集がシングルナンバーの旧車で、いずれも国宝級の現役車両です。他にも今号からプリンス自動車スポーツ車課の連載が始まり、一体どこから探してきた
2018年6月26日 [ブログ] てつ230さん -
雪国って
昨日、弘前を走ってたらブタ目のマーク2の竹槍が走ってた。スゲー。昨晩は矢立の道の駅で風呂入って飯食ってと思ってたら、宿泊施設がやってなくて、飯も風呂も入れず青森県側に下がって直ぐの日帰り温泉に浸かり、
2017年4月4日 [ブログ] 急行 千秋1号 もがみ 青森・羽後本荘行さん -
2016.7.31.金沢クラシックカーミーティング~その4~
トヨタスポーツ800
2017年3月27日 [フォトギャラリー] Y34TURBOさん -
武蔵野線205系 シングルナンバー健在!!
皆さん、こんばんは~むさしのドリームです。今日も仕事だった私…お馬さんの徒競走開催日ゎ、帰りの武蔵野線が、かなりの混雑でして(汗)しかも、皆さん呑んで乗車する為、車内ゎ異様な空気…オェ~っ!!そんな
2016年5月9日 [ブログ] むさしのドリームさん -
標板 希望ナンバーの人気番号は如何に!?
今年はモーターショウ・イヤーだ。なんとか行ってやる!と決意したモノの、相変わらず多忙な仕事と、子供の通院で敵わぬ夢に・・・ここ数年クルマの人気下落の煽りを受けてモーターショウも以前の様な活気と人混みが
2015年11月3日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
また出た!ナイスカー♪
今日、仕事場に配達に来た地元のおじさんが乗ってきた車が最高だったので、ここに紹介します!それがコチラ↓昭和42年式、初代パブリカバン・デラックス(後期型)です。800ccの空冷水平対向2気筒エンジンを
2015年2月10日 [ブログ] カゲカロさん -
お~っっっ
空冷R-2バンです。6万6千キロの静岡6シングルナンバー。エンジン音軽いです。オリジナル度満点です。シート破れなしです。ちょうど地下駐車場にも空きがあります。部品ナッシングだよなぁ。。。
2014年8月20日 [ブログ] BISUKEさん -
シングルナンバー 再交付
フロントのナンバーが あまりにもボロだったので 先日再交付の手続きに行って来ました再交付申請時にナンバーセンターの方が 「字体と色が変わってしまうかも知れないが それでも宜しいか?」と言うので 「色が
2013年8月3日 [整備手帳] 54Bさん -
相模シングルナンバー
54スカイラインは、1967(昭和42)年当時のナンバーを移転登録して今でもシングルナンバーで乗り回してます。品川や練馬、横浜、多摩と並ぶ古い相模ナンバー。果たして、相模ナンバーでどれくらいシングルナ
2013年6月28日 [ブログ] 青野原運転所♪さん -
シングルナンバー特集!!
みん友の皆様方、おひさしぶりです。前回のブログからすっかり間が空いてしましました。現在車種解説ブログを執筆中ですが、グダグダな感じで停滞しております。今までは休日となればあちこちに出掛けていましたが、
2012年11月9日 [ブログ] nanbuさん -
シングルナンバー集①
ホンダ ドリームCB750four(K-4)
2012年11月9日 [フォトギャラリー] nanbuさん -
呉市営のボンネットバス
超大型の台風が接近中、ということもあって今年は開催されるかどうか気になっていたひろしまバスまつりだったが、今年は無事に開催されたヽ(*´∀`)ノ♪このイベントに毎回試乗車両として顔を出すのが画像の呉市
2012年9月19日 [ブログ] 松田 凡吾さん