#シンコーのハッシュタグ
#シンコー の記事
-
SHINKO / 新興製作所 チューブ
1月9日に後部タイヤがパンクしたので修理しました。近くのコーナンでサイズを確認してチューブの交換です。
2025年8月3日 [パーツレビュー] ・T・A・M・A・さん -
少し上手くなったぞ、タイヤ交換
タイヤが6月から値上げ。給料は上がらないのに物価と税金と社会保険料ばかり上がるのは困りものです。もはや保守ではなくなった親中左巻き自民党には絶対に入れないぞ!5月中にリヤタイヤだけネット購入。今のタイ
2025年7月1日 [ブログ] likoさん -
やっと、タイヤ交換
昨日は大雨と、そのせいか頭痛でやる気が起こらず😓放置してた、タイヤ交換に着手です。元のタイヤはピレリのチューブレスタイプが装着されてたので、ま~外しにくい事。やっぱりビードの部分が少し違うだけで、こ
2025年6月15日 [整備手帳] ちょびGさん -
シンコー 座席カバーフリル無しウレタン入りパットフロント用
取付日:2018.6.2010系クラウンセダン用座面カバー。今回はフロント用のみ購入。タクシー車両向けシートカバーやフロアマットの販売をしている「シンコー」の製品。・取付方法・ズレ防止の突起を 背もた
2025年4月4日 [パーツレビュー] Raccoさん -
新興制作所 ハンドブロア SHB-370
ブランド シンコー色 ブラック電源 電源コード式フォームの形式 ハンドヘルド付属コンポーネント 取扱説明書スタイル ハンドヘルド商品の寸法 19長さ x 19幅 x 18高さ cmメーカー シンコー用
2024年12月6日 [パーツレビュー] Rock☆さん -
SHINKO / 新興製作所 011 VERGE
【再レビュー】(2024/12/01)3,000km?ほど走ると徐々にハンドルのブレが出てきて、5,000km到達時には我慢できなくなり交換しました。バリ溝だったのですが。。。
2024年12月1日 [パーツレビュー] まさ@もりさん -
シンコー R7レース半カバー フリル飾り無し-標準丈
有限会社シンコー様に作って頂きました。商品ですが「R7レース半カバーフリル無し-標準丈」です。クラウンセダン型式S10を選択、メモ欄に「可倒式ヘッドレスト」と「オットマン仕様」と記入しました。前後の肘
2024年5月29日 [パーツレビュー] 椿坂さん -
シンコー ゴールデンボーイSR244
●諸元(前輪)○タイヤサイズ:3.00-21 51L○外径:27.6in(約701mm)○幅:3.15in(約80mm)○標準リム幅:1.85in○適応リム幅:1.60~2.15inオフロードにもオン
2024年1月20日 [パーツレビュー] モ モ ン ガさん -
SHINKO / 新興製作所 011 VERGE
納車前に持込で交換してもらいました。購入したVMAXは走行距離2,500kmのため溝は相当残ってたのですが、新車装着タイヤということで14年経過したタイヤでした。流石にこれはまずいだろと思い、交換を検
2022年12月7日 [パーツレビュー] まさ@もりさん -
シンコー E270 4.00-18 61H
フロントにはコレを履かせたかったので。値段は高い・・・https://amzn.to/3g3RAJ4
2022年11月14日 [パーツレビュー] fore168さん -
SHINKO 216MX
シンコー SHINKO216MX フロントに履かせた90/90-21G450Xでオンロード8割 オフロード2割くらいかと思う。林道や、オフロードコースまで自走。2,000kmで終了。ODO:6,000
2022年5月10日 [パーツレビュー] R1250GS ADV + R1200Sさん -
SHINKO / 新興製作所 ブロックタイヤ
17インチ フロント3.00 リア32.5 入れちゃいました。純正タイヤは細いのでバランスが悪く感じます。
2022年3月4日 [パーツレビュー] ★マコアル★さん -
タイヤ、スプロケ、チェーン交換
Vストローム650XTタイヤ交換は2度目。今まで履いていたのは前後ともSHINKO E705ってタイヤです。値段や価格以上の性能で、リピートも考えていました。今回は、スプロケとチェーンも交換するタイミ
2022年1月19日 [整備手帳] abcさん -
タイヤ交換
8000キロほど走ったミシュランアナキーワイルドのリヤタイヤ。フロントはそのままリヤだけ同じの3本目のつもりでしたが、アマゾンはアナキーワイルド欠品中。他のネットショップも値上りしていて12000円も
2022年1月18日 [整備手帳] likoさん -
SHINKO / 新興製作所 コードレスインパクトドライバー
倉庫から出てきた工具。使用不可だと思っていたのに、メンテナンスしたら復活しました。バッテリー2個とも生きてました。
2021年12月15日 [パーツレビュー] ナリタブラリアンさん -
シンコー 黒レースカバー
アームレストがモケットの車は今や絶滅。レザー調は夏場にへばりつくのであまり好まない。レザー調のレジェンドにはライブなどのマフラータオルを敷いておりますが、以前クラウンのシートカバーをシンコーさんに製作
2021年11月22日 [パーツレビュー] 堂山さん -
シンコー ウレタン入り座面カバーフリル無し
貧乏性な私はこの車にもこのアイテムを装着。個人タクシー向けの製品を製造、販売しているシンコーさんの商品。乗り降りの多い座面を保護します。本品はサイトには載っていないエクセーヌ生地で製作を依頼。革シート
2021年11月22日 [パーツレビュー] 堂山さん -
vmax タイヤ3種比較
自分なりの感想なので参考程度にね!純正のブリヂストン BT028ドライでは一番走れる流石といったところ!ただ、摩耗の仕方余り良くない。段減りが激しい。引っ張って使うえばライフは伸ばせるが、気持ちよく走
2021年9月18日 [ブログ] かたmax@fk7さん -
トリシティ タイヤを運んで33,333km R1250GS ADVに得体の知れないタイヤ! 『MOTOZ』 車輪ネタには困らない!
トリシティタイヤを運んで33,333kmR1250GS ADVに得体の知れないタイヤ! 『MOTOZ』車輪ネタには困らない!R1250GS ADVで林道に行ったけど、リアタイヤの溝がなくなって、滑り危
2021年5月31日 [ブログ] R1250GS ADV + R1200Sさん -
シンコー 540DC
120/100-18120幅にしました。110幅もあります。今度のレースがマディっぽいので買いました。マディ、イヤやなぁ〜😅520DCはライフも長いしそこそこ遊べるのでオススメです。
2021年5月13日 [パーツレビュー] PPMMさんさん