#シート異音のハッシュタグ
#シート異音 の記事
-
助手席カタカタ音 その3
購入店舗に預けること3回結果が出ないので理論的にやり方を整理してもらいやれる事が本当に無いのか良く考えるようにお願いした結果シート下側のフレーム交換で気になってた音が鳴らなくなった状態で戻ってきました
2025年4月27日 [整備手帳] Por♪さん -
2024.1.12 運転席シート異音対応②@47810km
●Before昨年サービスキャンペーンの対策品パーツへの交換(シートクッションフレームサブアッシ)を実施し、治ったと思っていた運転席シート異音が再発してしまいました。
2024年1月18日 [整備手帳] Y-5884さん -
2023.10.16 運転席シート異音対応①@47810km
⚫︎Before運転席シートリフター付近より異音が発生していました。⚫︎発生条件①シートの前後ポジションが中間の位置(運転ポジション)②シートリフターが最下段の位置③座面の右前と背もたれの右上あたりに
2024年1月18日 [整備手帳] Y-5884さん -
【パレット】運転席シートからの異音
毎日フル稼働しているパレットさん。ここの最近気になっているのが、運転席のシートから発生している異音です。段差の通過時や減速中など発生するタイミングはさ様々ですが、体を揺すってもなかなか発生できないとい
2023年9月12日 [ブログ] Y-5884さん -
エンジンオイル交換 8回目
5,000kmオーバーの走行になったのでディラーでオイル交換をしてもらいました。前回 オイル交換は8/27だったので3か月半で5,924km走りました。走行距離:47,245kmあと運転席シートやリア
2022年12月18日 [整備手帳] カンチ.さん -
シートからの異音で座面の部品交換
先日,横Gをかけたときの車内異音を工場長に見て貰って,シート座面が怪しいとなり,台座の増し締めで音は無くなっていました.なんだか座面が平坦になって横のホールド感が減り違和感がありましたが,異音は落ち着
2020年11月29日 [整備手帳] しまとまさん -
ホンダ(純正) シート
スパーダS、Zのシートはハーフレザー仕様ではないですね。以前からシートの軋み音やシートバック内部のスポンジの擦れる音が気になり、何回か手を入れましたが、結局解消せず。https://minkara.c
2020年1月6日 [パーツレビュー] TRITONさん -
運転席シート 異音対策と静音計画
シートを取り外して、作業性を確保。シートバック部のウレタンが縮んだのか、身体を動かす度にキュッと鳴ります。あとは、フレームの金属部からのギギッ、ギシッと言った音。原因箇所はわかりません。とりあえずシー
2019年12月11日 [整備手帳] TRITONさん -
2列目シートからの異音解消
運転席側2列目シート下からのカシャカシャ音部品交換をしてもらい解消しました暫くは様子見かな(๑´ㅂ`๑)
2018年7月19日 [整備手帳] ぐんちゃんさん -
W212 助手席シート異音対策
W212 E350で、助手席に人が乗ると、キシキシ音がしていたので点検を依頼。1.シートセンサーのこすれによる異音があり、シート分解し、処置。 この異音は解消2.シートベルトバックル部の異音。 取りつ
2015年6月13日 [ブログ] ninja77さん -
シート異音対策
ディーラーにてシートフレーム周りからのギシギシ音は何とか処置して貰ったものの、他にも軋む音が…~_~;思い切って、シート外しちゃいました^^;
2015年5月5日 [整備手帳] TRITONさん -
運転席シート異音(シートレール他交換)
車の挙動に合わせてシートバックのガタつきと小さな異音(コトコト、カク、キシキシといった音)がするのでディーラーに相談したところ、無償でシートレール周りを交換してくれました。異音、ガタつきは解消されまし
2015年3月24日 [整備手帳] TRITONさん -
シートバック サポート部 異音対策
運転席シートのシートバックやサポート部分がキュッキュッと鳴っていた為、ディーラーで診てもらったら、ウレタンとフレームが擦れる際に出る音と判明。シートバック部分は仮処置で改善された為、今度はサポート部分
2015年3月24日 [整備手帳] TRITONさん -
車検でした。
はい、こんばんわ。ウ゛ォクシーを買ってから初の車検でした。費用:112000円買ってからまだ時間も距離もそんなに走ってないので特に交換するものもなくワイパーゴムだけでした。けど前から気になってたシート
2009年5月13日 [ブログ] HAMN☆ヒカル @京都さん