#シート補修のハッシュタグ
#シート補修 の記事
-
レザーシートひび割れ補修作業
スパイダー再生計画の最終段階?レザーシートのサイドサポートの擦れによるひび割れが酷い件。よくある劣化で、走行16万キロ超なので仕方ないでしょう。。。
2019年3月17日 [整備手帳] yamaken.Pさん -
シートのパイピング補修
シートのパイピングが擦れている状態だったのですが、ついに中のパイプが飛び出してしまいました。
2019年2月10日 [整備手帳] ともみやさん -
リアシートの座席を少し後ろにしました。
皆さんの整備手帳をまねしてみました。通常はリアの座席はここまでしか下がりませんが。
2019年1月20日 [整備手帳] くう快さん -
シートウレタン補修2回目
見た目はなんてことはありませんが20分も運転していると尻が痛くなってきます。またウレタンの補修をすることにしました。
2018年12月30日 [整備手帳] chibinosuke通勤号さん -
Mクーペ塗り塗り
涼しくなったので、というか寒いんですが、真夏にやりたくない作業に着手。以前補修した革シートが剥げちゃったので、再度やってみます。どうせすぐに剥げるんですが。東急ハンズで買った、革の補修材アドカラー。真
2018年12月11日 [ブログ] たれ蔵さん -
34のリアシート補修
浜松市にあるスプラウトさんで、シートの補修をお願いしました。補修の依頼内容は・ウレタン劣化で黄色い粉がポロポロ落ちる・座面の反発力がヘタって弱くなってる・シート表皮が汚れていてキタナイで、1週間で完成
2018年10月2日 [ブログ] FUKU隊長さん -
バケットシート簡易補修
年季の入ったZETAⅡ肩と腰のところが擦り切れてます(笑)
2018年7月15日 [整備手帳] あっに~さん -
運転席シート補修
20171109~20171114
2018年4月23日 [整備手帳] _nina_さん -
レカロシート補修
約26年前に購入して、今まで3台の車に装着してきたレカロSR-2この前座席に座るとガタン‼と、1段落ちる感覚に。見たら底が抜け落ちてました(>_
2018年3月14日 [ブログ] ミコチャンさん -
シート破れ補修
補修テープでだましだまし使ってきたシートを、プロに頼んで本格的に補修。意外と近くのお見せが見つかり、取り外して持ち込む。
2018年1月28日 [整備手帳] capucapuさん -
バケットシート補修
破れや穴にシートを貼り付けるだけ。
2017年10月6日 [整備手帳] じめちる水銀さん -
自作 座席シートサポート
皆さん今の車の座席シートで満足していますか?私の場合、最初に取付けてあった、本革シート腰が痛くなりどうしても合いませんでした。シートヒータ、サイドエアバック付の良いシートでしたが、今では事務用椅子と成
2017年9月7日 [パーツレビュー] あらた_Tさん -
フルバケ→純正シート
ビート購入時に装着されていたフルバケ。日常的に乗るので辛くなってしまい、純正に戻そうと決意しました。
2017年8月3日 [整備手帳] ぴいなっつさん -
前席座面 シートラバーリング交換
中古で買った時から、運転席の座面左側あたりのラバーリングが経たっていて、長時間運転すると運転姿勢が左に傾いてきて、左の尻にリングが食い込むので、シートラバーリングを交換する。注文したのは50個1セット
2017年7月31日 [整備手帳] 桃色ぞうさん -
ほつれた助手席シート補修
見事にほつれた助手席!破れてはいない。手縫いしてみるか…、
2017年6月25日 [整備手帳] yogiiさん -
格好悪いけど・・
シートの穴あきに応急処置しました。ワークスの純正レカロ、かなりヨレてます。引っ張って貰ったときから気になっていたのですが、運転席のサイドに柔らかい布が縫い付けてあったんですよ。最初は擦れ防止かな?なん
2017年6月12日 [ブログ] メタリストkさん -
ホンダJazz50のレストア5
Jazzのレストアも後半戦(?)に入り、専門分野のシートに着手します。正直なところ取り外しの時から嫌な予感がしていましたが…外してみたらビニールレザーが画鋲で留まっています!そして誰がやったか超適当な
2017年5月23日 [ブログ] Dai3さん -
そうだ RECAROシート、自分で直そう。
1、2ヶ月前からEuroR純正のRECAROシート(運転席側)のシートベルトが当たって擦れる部分のメッシュハゲ(最大長は約1cm)に気付いていたんですが、業者に修理に出すのか、はたまた買い替え等で新
2015年12月25日 [整備手帳] super_HRDさん