#シーリングのハッシュタグ
#シーリング の記事
-
ヘッドライト結露その3
前回の修理からわずか1ヶ月も経たずに再発😭
2025年5月27日 [整備手帳] 1S20さん -
ヘッドライト結露その2
前回の投稿から間も無く結露発生。これは結論というより完全な漏水です。ディーラーを含めて整備工場5件回りました。しかし、一件を除く整備工場の回答はヘッドライト交換とのこと。修理も5万から6万の費用がかか
2025年5月27日 [整備手帳] 1S20さん -
セメダイン 多用途シーリング材
エブリイの天井を剥がした後の骨組みと天井板金の間のコーキング用に購入。
2025年5月18日 [パーツレビュー] YaMa.chan.さん -
防水成功‼️
先日雨の後中継ボックスの中を見たら雨漏りを発見。実は気になっていたのですが中継ボックスの上部を穴あけ、そこにソケットを介してパイプを接続していました。単にはめ込み、締め込みのみ…もしかしてと思い雨上が
2025年5月7日 [整備手帳] z-keiさん -
【DIY】リアウイング 隙間コーキング
リザルトジャパンのリアウイングは両面テープとボルトで固定するタイプ中古で買ったので両面テープの貼る位置が正規では無い?のか見えちゃってます笑黄色のボディー色もカッコ悪いのでこの隙間をコーキングで隠しま
2025年3月30日 [整備手帳] のりを24さん -
サビ対策 おまけ
左リアタイヤハウス腐食箇所を発見(T_T)
2025年3月24日 [整備手帳] 自分でなんとかせねば(父&Jr)さん -
シーリングが…
スペアタイヤ取ったらシーリングが裂けてるんですけど…これで良いの???気持ち悪いので手持ちのコーキングで前後とも埋めました(入った水分を閉じ込める様な事は無さそうだったので)
2025年2月24日 [整備手帳] ren aya2さん -
Oil Center Research.Inc.U.S.A(安斉交易) PLUS91
車検のときに色々見てもらいましたが、まだオイル漏れ続いてるのでケミカルに頼ることにしました!すごいドロドロしてて入れにくかったです。漏れが止まったかどうかは判りませんが、なぜかエンジンが快調(静かで滑
2024年12月30日 [パーツレビュー] kunjyuni JDM_CENTURYさん -
ダンクの詰め込みメンテ & ラストスパートメンテ
昨日は午前中に奥様の定期通院の日でかかりつけの病院へ行ったのですが、急に冬の天気、冬の空気というものを感じました。これまであまり紅葉らしい紅葉もないまま冬に近づいてしまったもんだと思っていたのですが、
2024年12月8日 [ブログ] ダブルウィッシュボーンさん -
雨漏りの探求6
治った!?。今夜は雨なので雨漏りの確認をしました。
2024年10月30日 [整備手帳] M Yoh.さん -
ELPA 絶縁ゴムブッシング GB-31H
皆さんご存じの、エンジンルーム内穴埋め作業です。大穴(黄矢印)は、ELPAの絶縁ゴムブッシュGB-31H。中穴(青矢印)は、日産純正のPLUG-SILL BODY 64891-W5000。シーリング間
2024年10月11日 [パーツレビュー] kakekanapapaさん -
DIYな夏休み外壁編
手つかずでいた問題を解決する夏休み。夏休み前に気がついた外壁のシール切れひどいところだけでも台風前になんとかしたい15年以上ノーメンテなのでそりゃそうだ1号と2号が卒業するまでは誤魔化しながら変成シリ
2024年8月27日 [ブログ] かだきちさん -
SEAMETAL ユニバーサルカーフードシールテープ
長さ:4m。素材はEPDMぽい。ブリヂストン工場の臭い。本来はボンネットの淵に貼って防水・防塵するものだが、排熱を遮断するのでそうしてはいけない。別の使い道で使います。こんな素敵なアイテムを AliE
2024年8月24日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
uxcell シーリングフォームテープ
インストルメントパネルレジスタASSY No.1の修理時にダクト部のシーリング用スポンジテープが摩耗して剥がれていたため使用。幅:10mm厚さ:5mm長さ:3m
2024年7月31日 [パーツレビュー] みなみぱぱさん -
コーキング
梅雨に入り、クルマが水漏れしている訳ではありません自宅風呂場の浴槽まわりのコーキングが、劣化してきて剥がれてきた所があるのでやり直す事にしましたホムセンでコーキング材を購入(画像は使用済み)最初に古い
2024年7月5日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
KONISHI ボンド バスボンドQ
サイドシルガードを取り付ける際に開けた穴の防水処理のシーリング財として使用しました!いつも通り使いやすいです!
2024年6月22日 [パーツレビュー] jimny73さん -
ショウワガレージ LEDサイドマーカー
最悪⤵️😰右サイドマーカーレンズ内がくもっていたので点検のためボディから取り外したらレンズがポロッと外れてしまった😂さすが社外品びっくり‼️外れた後はレンズ内に少量の水が入っていたので大掃除🧹メ
2024年5月31日 [パーツレビュー] ケンけん8さん -
153657km 雨漏り修理
153657km運転席の足元が湿っていて、いろいろとめくっていったら水たまりができていました。最初はエアコンのドレンパイプからだろうと軽く考えていましたがいくら待っても、パイプを揺らしてみても水は漏れ
2024年5月19日 [整備手帳] 【 YMD 】さん -
Holts / 武蔵ホルト すき間シール剤
バックカメラのレンズの結露が揮発したので、コーキング用に買いました。良いところは、はみ出ても簡単に拭き取れることです。ベタベタした感じで、木工用ボンドより少し粘度がある感じです。絵の具ぐらいかな。レン
2024年5月3日 [パーツレビュー] 捨てハン・レコさん -
放置していたガラスの継ぎ目の保護活動します‼️
一応深さ測ったら2.79mm新車の数値が分からんので、コーキングゴム?が痩せたのか、そうでないのかは謎シーリングゴム?どっちでもエエわでもゴムの質感は劣化しているような気がしててね💦
2024年4月2日 [整備手帳] EDOX(▼皿▼)さん