#シーリングランプのハッシュタグ
#シーリングランプ の記事
-
フットランプなど車内照明をブルー→アンバーに変更(互換品使用)
現状のフットイルミはブルーでこれはこれでアリなのですが、個人的にはアンバー色が好みです。純正のLEDは2010年は@882円でDで購入できていましたが、2024年では@1,300円位する様で、躊躇して
2024年12月7日 [整備手帳] kisi_tomoさん -
シーリングランプ_明るさ変更
先日、前席のコンソールボックス辺りを照らすシーリングランプのLEDを互換品に交換しましたが、夜間は明る過ぎる感じでした。足元が明るいのはまだOKですが、運転時に手や腕が照らされるは、結構気になってしま
2024年11月29日 [整備手帳] kisi_tomoさん -
ノーブランド LEDシーリングランプ
純正品は@1400円位し、2010年位の頃の1.5倍以上に高くなっていて、躊躇していました。ヤフオクやAmazonなどネットショップで1/4位で買える他OEM向けの互換品は売られているものの…適合が不
2024年9月27日 [パーツレビュー] kisi_tomoさん -
シーリングランプ交換(赤→白)
プレミアムセキュリティユニットを外します。2ヶ所のツメ部分を真下に引張ると外れます。(そんなに力は必要ありません)
2017年2月11日 [整備手帳] こざとりゅうさん -
三菱自動車(純正) 行き場を失ったデリカD5純正 スライドステップLEDランプ(白)
グローブボックス内ライト交換用に購入したデリカD5純正スライドステップLEDの行き場が無くなりシーリングランプに使う事にした。■評価レビュー純正の赤と比較すると、ダウンライトとしての効果が高くなった感
2017年2月11日 [パーツレビュー] こざとりゅうさん -
天井間接照明ポジション連動化☆
天井間接照明をポジション電源に連動化させます。画像は1号機のもの。エーモンNo.1245リレーを使用。もちろん?!1号機から外しておりましたので、再利用します。1号機作業http://minkara.
2012年6月2日 [整備手帳] きぃとんさん -
間接照明色修正
間接照明は青色にしてましたが色が落ちて中途半端な感じになってきました…。以前より気になってましたが面倒で放置してました(汗)
2009年11月8日 [整備手帳] きぃとんさん -
◎天井間接照明の是正(シーリングランプ)
以前色を変更する為に使用した透明折り紙では、ヤハリもちませんでした。最近、なんか色が薄くなってきたなーと思っており確認したところ溶けなどは無いのですが、LEDの光が当る部分だけ 色が抜けていました。h
2009年10月2日 [整備手帳] NKDさん -
◎天井間接照明の光彩変更: 2/2(シーリングランプ)
取り外した発光部です。
2009年10月2日 [整備手帳] NKDさん -
◎天井間接照明の光彩変更: 1/2(シーリングランプ)
まず 間接照明のカバーを外します。適当な場所で 写真のように親指の方(奥側)をあけるような感じで、人差し指のほうに力を入れながら下に引っ張ります。
2009年10月2日 [整備手帳] NKDさん -
ダイソー 透明折り紙
天井間接照明のフィルム取替用に使用します
2008年11月5日 [パーツレビュー] NKDさん -
☆★シーリングランプ(天井間接照明)作業完了報告★☆
シーリングランプ(天井間接照明)の光色変更作業が完了しましたので報告です。昨日からブログでお騒がせしていた作業が無事完成しました。私の場合、ルームランプをかなり明るいLEDに変更しているので純正の電球
2008年11月5日 [ブログ] NKDさん -
娘の折り紙入れの中にあった物 赤いセロファン
天井間接照明のフィルム取替用に!
2008年11月4日 [パーツレビュー] NKDさん -
娘の折り紙入れの中にあった物 水色のセロファン
天井間接照明のフィルム取替用に!
2008年11月4日 [パーツレビュー] NKDさん -
トーヨー 単色カラー セロファン
天井間接照明のフィルム取替用に購入
2008年11月4日 [パーツレビュー] NKDさん -
☆天井間接照明の件(シーリングランプ)
こんばんはぁ久しぶりに車を弄ってきました。全国が終わって、弄りの加速も終息しつつあったのですが嫁にPC(ミンカラ)を占領されていたので手持ちぶたさに 全国オフにて ご要望の多かったこの部分について調べ
2008年11月4日 [ブログ] NKDさん