#シールテープのハッシュタグ
#シールテープ の記事
-
水漏れ
昨年暮れから、出荷前の検査中に水漏れが発生していて頭を悩ませています(@_@)同時に複数台の機械を検査しているのですが、水漏れやその他の不具合があった機械はすぐに動作を止め、水抜きをして組み立て工程に
2019年1月23日 [ブログ] こすさん -
[CBR250Four] その7・O-リング交換&パイプに防錆用の耐熱塗装 → 修理完了?の巻
DIYプライベーターによるホンダCBR250Four(MC14型、昭和61年式、ワンオーナー、経年32年の現役バイク)のクーラント漏れ修理の備忘録・その7 です。◎「その1」 は → 緊急点検の巻◎「
2018年8月12日 [ブログ] 調布市のKAZさん -
[CBR250Four] その5・シールテープで暫定処置の巻(水パイプからのクーラント漏れ)
新車で購入以来、今年で32年目のつきあいとなる愛機・ホンダCBR250Four(MC14型、昭和61年式)。経年劣化によるクーラント漏れに対し、原因を追及しながらDIY修理で完治させるまでの備忘録ブロ
2018年8月7日 [ブログ] 調布市のKAZさん -
ASTRO PRODUCTS シールテープ
配管のネジ部用のシールテープ。ミッションやデフのドレンプラグがフランジ付、パッキン付ではなかった。ねじの締め付け時にシールテープをしっかり厚めに付けて漏れ防止。安いですが、普通に使えます。
2018年7月17日 [パーツレビュー] masa1128さん -
メーカー不明 シールテープ
水温計のアタッチメントに貼り付けるためのシールテープです。非常に薄いタイプのテープで、センサーに貼り付けの際には2周程巻き込みます。これを貼り付けないと隙間よりクーラント液が漏れだすので注意が必要です
2018年4月28日 [パーツレビュー] haru.@ごんさん -
レゾネーターのガタツキ改善
メンテやカスタムしてると、何かと取り外す機会の多いレゾネーター(^_^;)固定はできますが、赤丸の部分にガタツキが・・・・エア流入の妨げにならないかしら?なーんて考えすぎかな?(^_^;)密封できたら
2018年4月28日 [整備手帳] のらいぬ@658ccさん -
エーモン シールテープ / N888
まさか。。。Amonからシールテープが出ているとは思いませんでした^^;以前はホームセンターの水道関係のところで購入していましたが、予備にもう1個ほしかったので検電ペンを探しているときに見つけて購入し
2018年4月8日 [パーツレビュー] maimaichan1さん -
ホームセンターウリジナル シールテープ
ヘッドカバーのパッキング不良。ボルト固定穴からエンジンオイル漏れ。人柱的に利用wおいクサレ!こだわりで殻割もいいんだけどここも見ろ!殻割で破損させたんじゃねぇのかwつくづく酷いわーっw
2018年3月3日 [パーツレビュー] JZS147さん -
セリア マスキングテープホルダー
【総評】100均のセリア製のマスキングテープホルダーです。手芸コーナーで見つけたテープBOXで、あくまで保管用でありテープ使用時は取り出して使わないといけませんが、工具箱の中で転がってしまうテープの保
2017年5月25日 [パーツレビュー] 姫鈴(ひめすず)さん -
アストロプロダクツ APシールテープ
水温計センサーをアタッチメントに取り付ける際に、クーラント漏れ防止のために巻きつけます。作業的には20cmもあれば作業は事足りるんですけどね。。。油温・油圧計の取り付け時にも使えそうです。仕様:0.0
2017年4月16日 [パーツレビュー] のび@DC5さん -
KAKUDAI シールテープ
ホームセンターで購入!センサー取り付けには必須です。巻き方間違えるとオイル漏れますよ(笑)
2017年4月9日 [パーツレビュー] はぎっち(o^∀^o)さん -
エーモン シールテープ N888
水温計、油温計、油圧計センサーのボルト部に使用。これを巻いてやらないとクーラントやオイルが漏れてきてしまいます。左巻きで2回ほど巻いてやりましょう。(ネジを回す方向と反対に巻けば、ネジを回しこむ時に巻
2017年3月28日 [パーツレビュー] らん豚(´・ω・`)よっしーさん -
キノクニ / ランマックス テフロンテープ シールテープ
【総評】テーパーネジにまくシールテープです。w私みたいにコメリのシールテープ使ってる方いると思います。オイルラインはシールテープが溶けてやべえーになりました。【満足している点】MIL規格(アメリカ軍が
2016年12月18日 [パーツレビュー] ばくまるさん -
ピヨピヨ♪ アンサーバックサイレン
キュンキュンにしたくてAmazonにて980円安さに飛び付きました。だが、デカイ‥ ´д` ;取り付けは簡単ギボシはマスターしつつあります
2016年5月24日 [整備手帳] non@さん -
不明 PTFEシールテープ
一般的なもの。
2016年5月22日 [パーツレビュー] TAMIYA TA02さん -
リアデフの軸ナメ対策✨
先日、リアデフの右ドラシャカップ側のギア山をナメたので、対策してみました✨ドラシャカップ短い側をデフケースに差し込むと、カタカタ遊びがあり若干動きます。やはり、ロック状態の2way仕様なので負荷がかな
2016年5月22日 [ブログ] TAMIYA TA02さん -
カクダイ SK11 シールテープ 15M
車部品ではないんですけどwフォグランプの防水&湿気くもり抑制の為にAmazonで買いました。BRZのフォグは、PSX24Wとかいう特殊なフォグバルブ形状のうえ、フォグランプの作りがチープで、雨漏りや曇
2015年1月26日 [パーツレビュー] 遅兎@こぺんちSUVさん -
広報~第7号 テープ巻き巻き~
今日はお休み。少し空模様が怪しかったですが、本格的に振りだす前に再び曇ってしまったフォグを取り外して細工を施しました。と、言っても大したことはしてませんけど。で、今回も一応ドライヤーで炙るなど、前回同
2015年1月26日 [ブログ] 遅兎@こぺんちSUVさん -
コーナン / コーナン商事 LIFELEX シールテープ
ホームセンター、コーナン商事のシールテープです。この商品への拘りは特になし。^^;コーナンに行った際のついでで買っただけw
2014年7月2日 [パーツレビュー] KOOL☆さん