#ジェイロードのハッシュタグ
#ジェイロード の記事
-
siecle / ジェイロード MINICON α
お世辞にもPowerがあると言えない1TRエンジン…気休めと、函館遠征の前に少しでも快適に🦭モードは低中速トルク重視と高速踏みちぎる重視とノーマルの3モード。とりあえず低中速モードに設定🙇♂️効
2025年7月8日 [パーツレビュー] ☆かっちゃん22☆さん -
フォグランプLED取り付けしたけど…
明るいが…LED長すぎた…ジェイロード(シエクル)が寸法変更していたの知らんかった!バルブトップから座金まで34・5ミリだったのが40ミリに!フォグランプの傘にバルブトップが接触したままで取り付け大丈
2025年6月1日 [ブログ] アダモすてさん -
siecle / ジェイロード レスポンスブレード
【再レビュー】(2024/01/04)ハイスパークイグニションコイルと相性が悪いらしく取り外してましたが…http://minkara.carview.co.jp/userid/693647/car/
2025年5月19日 [パーツレビュー] アダモすてさん -
siecle / ジェイロード MINICON-GAUGE
車両の状態確認をする上でとても役立っています。私の場合は吸気流量%、電圧を見ています。吸気流量のデータはエアフロセンサー直、電圧はバッテリー直でCAN制御を介していないので正確でフィードバックが早いの
2025年4月12日 [パーツレビュー] さんちゃん?さん -
mature ハイスパークイグニッションコイル
【再レビュー】(2023/12/18)多分僕だけじゃないと思うので色々調べ追記します。参考程度に。_______________________________2023/12/13取り付け後に説明書通
2025年3月17日 [パーツレビュー] アダモすてさん -
siecle / ジェイロード MINICON
【再レビュー】埋もれた銘品シリーズシエクル ミニコンエアフロセンサーに割り込んで、ミニコンにより負荷のかかり始めた領域から燃料を絞ってパワーとレスポンスを向上させるものです。ノーマル比で燃料を絞ること
2025年3月14日 [パーツレビュー] 軍神マルスさん -
siecle / ジェイロード レスポンスリング
【再レビュー】埋もれた銘品シリーズシエクル/レスポンスリング投稿が早過ぎて低評価となっている埋もれた銘品です。トルク感大幅向上エア導入経路を緻密に抑制することで整流効果と流速UPが生まれ、アクセルを踏
2025年3月7日 [パーツレビュー] 軍神マルスさん -
寸法変更じゃなかった!
ジェイロード(シエクル)からまたメール。何か寸法変更じゃなくサイトバルブ寸法説明が間違いだったと。在庫は40ミリしかないと。交換じゃなく返品だと。寸法説明が間違いだったから一応何かあると危ないから返品
2025年1月25日 [ブログ] アダモすてさん -
siecle / ジェイロード MINICON
siecle (シエクル) サブコンピュータ (MINICON) スズキ スイフト スポーツ ZC33S / クロスビー MN71S MC-S14AMC-S14Aなので2のツマミに入れるとレスポンスブ
2025年1月4日 [パーツレビュー] ケ→スケサンタマリネさん -
siecle / ジェイロード レスポンスリング
RF01RS(#10)楽天の 777円引クーポンで購入言うなれば水撒きホースの先を潰すが如きな理屈つまり高回転域側じゃマイナスな製品だけど普段使う範疇ならば効果有る筈実際に効果は感じるも精度が微妙…取
2024年12月21日 [パーツレビュー] レアンさん -
siecle / ジェイロード レスポンスブレード
同社 miniconとの相乗効果を狙って購入しました。結果 ドカンとパワーが上がるわけではありませんが 登坂で 平地と同じようなアクセル開度で走れると云うことは 上がってるんでしょう🤭
2024年12月1日 [パーツレビュー] ONEchanさん -
シエクル/レスポンスブレード取り付け🤭
以前レスポンスリングを取付けて フィーリングが良かったのに味を占めて…欲を出したONEchanです😆
2024年12月1日 [整備手帳] ONEchanさん -
サブコン取付😆
マテ✋が出来ない ONEchan です。目の前に好物があれば すぐ食べちゃいます🤣今回は シエクル のminiconです。まだこのあと第四弾まで届くんですが 揃うまで待てませんでした😓
2024年11月30日 [整備手帳] ONEchanさん -
siecle / ジェイロード MINICON S5A
もういいおっさんなんで、低速よりのセッティングにしたくて取付しました。すでにレスポンスリングも装着しているので、モード1固定で取付。近所の山坂道(三本和彦節(笑))で試乗してみましたが、出足が軽くなっ
2024年10月20日 [パーツレビュー] くらっち@さん -
siecle / ジェイロード レスポンスリング
オートバックスのアウトレット品をセコハン市場で購入しました。企画は合ってるはずなのに取り付けに難航…潤滑油使っても入って行かず、最終ゴムハンマーで叩いたら入ったけど裂けちゃいました。取付はしやすくなり
2024年10月6日 [パーツレビュー] ケ→スケサンタマリネさん -
siecle / ジェイロード レスポンスブースター
住之江のアップガレージで6,980円で売ってた激安中古品。コレに専用のOBD電源取りとPower+ボタンを追加で取付ました。走りはやっぱり変わりますね!今回はレスポンスリングと同時着なので相乗効果もあ
2024年10月6日 [パーツレビュー] ケ→スケサンタマリネさん -
サブコン始めました
1年半ぐらい掛けてオイル添加剤や燃料添加剤を使って、衰えていたエンジンの往年の性能を取り戻してきましたが、やはり「もう少しパワーが欲しいな」と。ここまで来るといよいよ手を出したくなるのがサブコンやスロ
2024年8月15日 [整備手帳] ponto64さん -
siecle / ジェイロード MINICON
これで、どうなるのかわからないけどとりあえず付けて満足していますエンジン壊れるかな?壊れないかな?そこまで、期待もしていませんやらないより、やって後悔しようという考えのもとつけました走行後レスポンスモ
2024年7月20日 [パーツレビュー] Стругацкаяさん -
レスポンスリング装着
レイバックでは中低速域を使う運転が多いため装着してみました。工具はマイナスドライバー1本だけです🪛
2024年7月8日 [整備手帳] ぷっぷCB18さん -
siecle / ジェイロード レスポンスリング
レイバックでは中低速域を使った運転が多いため装着してみました😊わたし的にはトルクが上がった感じがして、アクセルレスポンスも良くなったように感じました。☆マイナス1はアルミテープが同包されていなかった
2024年7月8日 [パーツレビュー] ぷっぷCB18さん