#ジェネティックのハッシュタグ
#ジェネティック の記事
-
仕上げ
ども、最近レモンティーがお気に入りのマル@DCDです。さてさて、先日作ったATLAS製ランチア・ストラトス(シルエットフォーミュラ仕様)を仕上げでチマチマ作業w先日購入した、KAWADAのカーボンデカ
2013年3月30日 [ブログ] マルちゃん@プレミアムマウントさん -
サナリィではなく、アナハイム
ども、宇宙世紀外のガンダムなら、ガンダムOOが好きなマル@DCDですwブログタイトルの意味が解った方、俺とガンダムで語り合いましょうwwwさてさて、今回のニューボディは、主にグリップで使用する予定の、
2013年3月28日 [ブログ] マルちゃん@プレミアムマウントさん -
ABCホビー 日産サニートラック
ABCホビーのサニートラック
2012年12月20日 [フォトギャラリー] マルちゃん@プレミアムマウントさん -
まさかの…
Mシャーシ(ジェネティック)再始動です(笑)何故か姐さんが『マーチ動かすのに何が必要?』と。以前の竿つきプロポそのままなら動くのですが、何処行っても今は竿垂らしてる方はいないんで…後、1つのプロポで2
2012年8月19日 [ブログ] やなぎファクトリーさん -
トッポギ?トッブギア?
てなわけで、3日に昼からハヤトさんと貝塚にある、トッブギアに行ってきました~。久々のラジコン。てなわけで、今回はTB03Dと、ジェネティックでレッツラゴー。ここのコース、ケツカキ使いばっかしかいないけ
2012年5月5日 [ブログ] マルちゃん@プレミアムマウントさん -
M・B・S~何か乗せれる!?~
でけた☆荷台に何か乗せて走らせるのも、アリかとw
2012年4月27日 [ブログ] マルちゃん@プレミアムマウントさん -
質問者です(笑)ラジコンに明け暮れた一日…
1枚目:ジェネティック、ビフォー2枚目:アフター3枚目:TA04TRFビフォー4枚目:アフター5枚目:TA04-Sビフォー6枚目:アフターウチのは『AMプロポ・ニッケル水素バッテリー・ブラシモーター』
2012年3月21日 [ブログ] やなぎファクトリーさん -
並べてみた2
ただ、なんとなく
2011年9月19日 [ブログ] マルちゃん@プレミアムマウントさん -
初?ラジコン遠征、尼崎タムタム風雲編
久々に、ラジコン走行ネタを書いてみるwさてさて、土曜日は久々にラジコンを走らせに行こうとなり、色々と緊急会議の結果、尼崎のタムタムへ。タムタムで、何回か買い物したことはあるけど、タムタムで走らせるのは
2011年8月7日 [ブログ] マルちゃん@プレミアムマウントさん -
なんとなく
うちのラジコン並べてみたw
2011年7月24日 [ブログ] マルちゃん@プレミアムマウントさん -
よく似た名前
ジェネリック→特許が切れた医薬品を他の製薬会社が製造或は供給する医薬品の事。ジェネティック→ABCホ○ー社の展開している、1/10スケールのミニシャーシで、上記のジェネリックと名前が似てるだけのまった
2011年3月27日 [ブログ] マルちゃん@プレミアムマウントさん -
チキチキ
友人から入電。『あのさぁジェネ(ティック)が格安であるんだけど、どうする?』また余計な電話をと思い『何(車種)あんの?』と発売時に気になってたCR-Xを購入することに。OP付けるとまたとんでもない事に
2010年7月13日 [ブログ] 9610さん -
サンバーできた!
ラジコンボディが完成しました。ポリカボディの塗装、結構難しかったです。切り出しとマスキングが大変でした。ぜんぜんうまくいってません…。あと、シャーシは買ったけど送受信機やモーター・バッテリーは未だ買っ
2010年7月7日 [ブログ] しょういちごうさん -
ジェネティックの切れ角UP成功です。
先日図面をかいていたジェネティックの切れ角UP、組み込んでみました。カップリング部をソリッドのカップリングに変更、小径に削り込むことで、スライド部品が以前より動くようになっても干渉なしです。そして、振
2010年6月25日 [ブログ] けん26さん -
ジェネティックの切れ角UP
先日投入したカウンターギヤVer.2ですが・・・。回転差が増えたことでジェネティックの少ない切れ角では対応できず即スピンモードにはいってしまうようになりました。・・・ならばやってみようかな。切れ角アッ
2010年6月22日 [ブログ] けん26さん -
ジェネティック用試作品Ver.2
先日、試作投入していたジェネティック用のカウンターギヤ。減速比は、フロント:リヤ 0.81:1.00でした。俗に言う前カカナイギヤですね。使ってみると結構いい感じでした。でもやはり前後比が少なめかな?
2010年6月17日 [ブログ] けん26さん -
ダイヤモンドサーキットでジェネティックの試作品テストです~。
今日は藤田とうふ店さんとダイヤモンドサーキットでラジコンを走らせてきました。本日の目的は、たぶんいないであろう、ジェネティックのカウンター仕様のテスト走行です。ジェネティックはドリパケなどと同じシャフ
2010年6月6日 [ブログ] けん26さん -
ラジのことを・・・w
ども♪受験・・・と言ってましたが、一応ラジ類も弄ってたシルレガです♪いじりのことは書いてませんでしたね^^;まぁ、キャスター10度化など細々と書いてると・・結構あるんで、省いて、でかい物だけでwまずは
2010年1月15日 [ブログ] シルレガ@BP5さん -
サニトラボディー完成
おはようございます。昨日サニトラボディーが完成しました。ABCのステッカーも貼りまくりです(笑)さあ、初走行は何時になるかな… また報告します。
2009年6月21日 [ブログ] masa_930さん -
帰ってきたアルトワークスw
カプチーノと引き換えに居なくなったアルトワークス…速くて面白かったワークス…みんカラの人達とも出会えたワークス…良い思い出が多く、また機会があれば乗ってみたいワークス…帰ってきました~小さくなって~!
2009年5月31日 [ブログ] はっさん!さん