#ジクサーのハッシュタグ
#ジクサー の記事
-
約560キロのロンツー
旭川→幌加内→霧立峠→苫前→野寒布岬→稚内→白い道→宗谷岬→猿払の道の駅→浜頓別→音威子府→名寄→旭川というロングツーリングしてきました!約13時間、約560キロと長い長い途中風にも煽られながらの帰宅
2025年7月21日 [ブログ] モクローさん -
24時間ツーリングをしてしまった。
横浜~美ヶ原高原~松本のオキニのコーヒー屋~ひらゆの森(岐阜県高山市)~横浜05:00に出発して翌05:00に帰宅した。帰りに甲府あたりで力尽きて快活へ寄ったが鍵付き個室が満室で仕方なく帰る決断をした
2025年6月8日 [ブログ] ジクサー150円さん -
トップケース リアボックス付けた
これを取り付けた。クーポン使って5,600円。51L入る。重さは3.5kg。燃費が良いジクサーに重いトップケースをつけて燃費を落としたくなかったので軽くて高容量のこれをつけた。Giviは10年使っても
2025年5月5日 [整備手帳] ジクサー150円さん -
秩父へ行った
秩父へ行った。蕎麦を食べたくて有名な店へ行ったら列びができていて目の前で売り切れになり食えなかった、この野郎。次の店っへ行った。行列に並ばず食べたい時に食べることができるゆで太郎や味奈登庵の方が良い感
2025年5月1日 [ブログ] ジクサー150円さん -
燃費記録
高速なし
2025年5月1日 [燃費記録] ジクサー150円さん -
バーエンド交換
デイトナ バーエンドプラグPREMIUM ZONE(プレミアムゾーン)スクラッチ/ブルー 【汎用タイプ】
2025年4月28日 [整備手帳] A-roomさん -
相模湖、夢造りパン工房。丹波山温泉のめこい湯
偏屈なのでオギノパンへは行かず夢作りパン工房と言う店で揚げパンを食べました。カレーパンが美味しかった。小さいコーヒーは無料、お代わりは50円。次に、山梨県北都留郡にある丹波山温泉 のめこい湯へ行きまし
2025年4月24日 [ブログ] ジクサー150円さん -
アメリカンの航続距離は短い
先日、XMAXに跨ってきたがつま先ちょんちょんだった。昭和体型だから胴が長くて脚が短いので踵までベッタリの足付き性のバイクを選ぶとしたらアメリカンか原チャリしかない。各社のアメリカンの諸元を見て思うの
2025年4月20日 [ブログ] ジクサー150円さん -
DAYTONA(バイク) D-unit
前オーナーさん?が取り付けられてたグリップヒーターですが、Fブレーキスイッチから電源を取ってて見栄えが悪かった。新たにUSB電源も取りたかったのでD-UNITでスッキリまとめました。
2025年4月15日 [パーツレビュー] 結石持ちさん -
ハザードリレー&スイッチ取付(実装)
事前準備しておいたリレーとスイッチを車体に取り付けシートとサイドパネル(左側のみ)を外し、バッテリーのマイナス端子を外しておく
2025年4月14日 [整備手帳] A-roomさん -
ENDURANCE RACING メーターバイザー
ちょっと小さすぎた。効果はぽぽないです。
2025年4月13日 [パーツレビュー] 結石持ちさん -
DAYTONA(バイク) ヘルメットホルダー
タンデムシート外すと小さなフックみたいなものはあるけど使いにくいです。やっぱりあった方が何かと便利なので後付けのヘルメットホルダー付けました。
2025年4月13日 [パーツレビュー] 結石持ちさん -
ハザードリレー&スイッチ取付(事前準備)
定番のデイトナのリレーとスレンダースイッチ
2025年4月12日 [整備手帳] A-roomさん -
バルブ交換(ハロゲン→LED)
ヘッドライト(H4)、ポジション灯(T10)、ナンバー灯(T10)をLEDに交換。バルブはAmazonで購入。
2025年3月31日 [整備手帳] A-roomさん -
fuelx pro+の使った感じ。
補正をプラス方向に設定してから、エンジン切って、しばらくしてからエンジンかけて、1分くらいアイドリングしていると、エンジンチェックランプとFIが付くことがあります。エラーコードを調べると、o2センサー
2025年3月24日 [ブログ] もえまるさん -
春到来
花粉、黄砂が飛び始めたので春支度。間も無く冬眠明けのためバッテリーのチャージ。一年前のバイク購入時にバッテリーは新品に交換してもらってたので、全然弱って無いが念の為チャージャーに接続。
2025年3月22日 [整備手帳] A-roomさん -
有名な燃費モンスター
個人的にはリータンで丁度良いものに出会いました。これを買うときに悩んだやつ。NMAX、ADV(積載考えてスクーターだった)いまならプラスで悩む候補。W175、XSR155
2025年1月17日 [ブログ] つぐみさん -
PXPART ヘッドライトシェル LED7インチハウジングとブラケット ライト付き
W230に浮気してしまいそうだったので、丸目化でお気に入りの機体に!ヘッドライトはいろいろなデザインで売っていますが、ライト本体のみでライトケースやフォークステーが付属されていないものもある。今回私が
2024年12月14日 [パーツレビュー] つぐみさん -
燃費よしコスパよしのバイク
通勤通学からツーリングまでいけました
2024年11月23日 [ブログ] munimuniさん -
エアクリ交換(純正→純正加工デイトナ)
新車で購入して13000km、一度掃除して今回2回目!折角なので社外品に交換してみることにしましたーモノはデイトナのターボフィルター(標準)になります✨
2024年10月26日 [整備手帳] HiroTaka008さん