#ジムニーシエラJB43のハッシュタグ
#ジムニーシエラJB43 の記事
-
ジムニーシエラJB43にFCR-062(PEA燃料添加材)を入れてみる
ジムニーシエラ(JB43)に、AZのFCR-062を入れてみます。こないだセールで4L缶を8000円弱で手に入れたので、バイクのカタナ400に入れて感触が良かったので、ジムニーシエラにも投入開始です。
2024年10月18日 [ブログ] 北海道のやっちゃんさん -
ヘッドライト交換
諸事情によりヘッドライトの交換をしました(ワンパクな娘達が鉄製の物干し竿をぶん回してヘッドライトをカチ割ったというのは此処だけの話です)。2024年現在、有難い事にJB23系のヘッドライトはまま種類も
2024年5月25日 [整備手帳] にゃご o(^・x・^)oさん -
【備忘録】ナックルオーバーホール
我が家のシエラも10年選手(100,000㎞)となり、ジャダーがかなり酷い状態になってきたのでいつもお世話になっているディーラーさんでナックルのOHをして頂きました。OH後は高速巡航も快適ですし、みん
2024年5月25日 [整備手帳] にゃご o(^・x・^)oさん -
ジムニーシエラ(2代目)JB43W型、採寸&装着確認(完成)
本日はジムニーシエラにご来社いただきました! お持込くださいましたお客さま、誠にありがとうございます。2000年より発売されています(2代目)JB43W型、なかでも2008年にマイナーチェンジされたモ
2023年11月29日 [ブログ] 仲林工業株式会社さん -
不明 シートアンダートレイ
シートアンダー部分は複雑な形状をしているのに流石専用品、ピッタリと収まります。捻りながら押し込んで取り付けました。汚れをこぼさずに取り外す自信が有りません(笑)
2023年1月28日 [パーツレビュー] シン・マツナガ大尉さん -
APIO ジェリ缶ホルダー
遠方にスノアタの場合ビバーク用として予備燃料は必須アイテム。自衛隊みたいに背中に積んで行きたい。スペアタイヤブラケットを外してアピオ製ロトマックスダブルマウントブラケット64,74兼用にAmazonで
2021年2月20日 [パーツレビュー] TOJさん -
FUJITSUBO AUTHORIZE K
取り付けたのは3年?くらい前なので今更感が凄いですが、車両購入時に付いていた社外マフラーの抜けが良過ぎてエンストが頻発していた(AT車です)ので、フジツボさんのマフラーに交換しました。約3年経ちました
2020年11月28日 [パーツレビュー] にゃご o(^・x・^)oさん -
オフロードサービスタニグチ スーパーソルブ3インチアップコイル
元々付いていたタニグチの3インチアップコイル(ショックも)がヘタってきたのでシーエルリンクの3インチコイルに浮気したらフロント側が30mm以上下がってしまいモーグル時(軽度)とフル乗車時にタイヤがボデ
2020年11月28日 [パーツレビュー] にゃご o(^・x・^)oさん -
ジムニー月代さん企画の会
君不去の森,ジムニー月代さん企画の会にあの二階堂さんがお立ち寄りになりました。コレをご縁に又楽しくなれば良いですねー。お土産に下記出版本をいただきました。ありがと(うございます。
2020年3月13日 [ブログ] 森の小人達さん -
シミー考察
今や旧型となってしまったJB43ですが、まだまだ大切に乗っていきたいと思っています。町乗り90%、オフ10%のファッションライダーです。他聞に漏れず、シミーに悩まされたのですが、かなり改善したので経緯
2019年3月10日 [ブログ] NXUserさん -
さようならジムニーシエラ、こんにちはFJクルーザー
今日午後休みを取ってFlexdreamさいたま北店でジムニーシエラを下取りにFJクルーザーを手に入れた。契約したのは4月30日だからまるまる3ヶ月。長かった。最初は良い中古車を探しに行っただけだったん
2017年7月29日 [ブログ] 弓ム日月さん -
洗車(ブリス)13731km
やっと曇りになったので洗車。タイヤもタイヤワックスできれいにした。
2017年6月18日 [整備手帳] 弓ム日月さん -
タイヤローテーション 13707km
3000kmごとのローテーション。特にタイヤも問題なし。掃除はまた後日(^^)。
2017年6月11日 [整備手帳] 弓ム日月さん -
突然ですが、
誠に突然ですが、ジムニーシエラをやめます。理由はただひとつ、長距離を複数人載せて移動できるクルマがなくなっちゃったので。エスティマが壊れたのがなんとも計算違いだった。あと3年は持たせる気だったのに。と
2017年6月3日 [ブログ] 弓ム日月さん -
ジムニーシエラの部品
部品
2017年6月3日 [フォトアルバム] 弓ム日月さん -
雨の「あじさいの小路」
行ってきた。
2017年5月14日 [ブログ] 弓ム日月さん -
マッドガード交換 12986km
右前のマッドガードが消失していることに先月から気づいていたが、今日になってやっと治そうって気になった。マッドガードといってもレジャー用の薄いまな板を染めQで黒く塗ったもの。本物よりWRCっぽく見えない
2017年4月23日 [整備手帳] 弓ム日月さん -
6ヶ月点検 12926km
法定点検に行ってきた。心配だったバッテリーは異常なし。しかし帰りに立ち寄ったお店でも始動時に落ちる。きっと後付の電装部品のせいだろう。
2017年4月22日 [整備手帳] 弓ム日月さん -
洗車(水洗いのみ) 12619km
することもないので洗車。ブリスはまだまだ効いている。
2017年3月20日 [整備手帳] 弓ム日月さん -
夏タイヤに交換 12253km
もう雪は降らないような気がしてならないのでスタッドレスから夏タイヤへ。空気圧は250hPaにしてみた。最悪チェーン巻けばいいがな、と思ったがこのサイズのチェーンがなかった(T^T)。
2017年3月5日 [整備手帳] 弓ム日月さん