#ジムニーJA51Cのハッシュタグ
#ジムニーJA51C の記事
-
秋深し、南信州漫遊記 その1
今回は、みならいさんにお誘いいただきまして11月12日から14日にかけまして、晩秋の南信州へと行ってまいりました。行きは、高速を使わず19号線で一路諏訪を目指します。
2011年11月17日 [フォトギャラリー] サダさん -
スーパーテリオス大活躍!V字トラの穴
11月8日、遠路はるばるkeni@さんがスーパーテリオスに乗ってやってまいりました。今回は『V字トラの穴』を中心に走ってまいりました。keni@さんのスーパーテリオスは660ccのフルタイム4WD 4
2011年11月11日 [ブログ] サダさん -
スーパーテリオス大活躍!V字トラの穴 その6
『松阪ホルモンボーボー祭り』続きます(笑)。塩ホホです。薄くスライスしたほほ肉をさっとあぶりキムチを包んでいただきます。
2011年11月11日 [フォトギャラリー] サダさん -
スーパーテリオス大活躍!V字トラの穴 その5
十分厳しい地形ですが、うまくクリアしております。
2011年11月11日 [フォトギャラリー] サダさん -
スーパーテリオス大活躍!V字トラの穴 その4
サイドシル、ドア等に損傷を受けるも果敢に攻めるテリオスキッドです!
2011年11月11日 [フォトギャラリー] サダさん -
スーパーテリオス大活躍!V字トラの穴 その3
美しい並木と深いV字が続きます。
2011年11月11日 [フォトギャラリー] サダさん -
スーパーテリオス大活躍!V字トラの穴 その2
さて、だんだん厳しいセクションがあらわれます。
2011年11月11日 [フォトギャラリー] サダさん -
スーパーテリオス大活躍!V字トラの穴 その1
遠路はるばるkeni@さんが、スーパーテリオスに乗って遊びにいらっしゃいました。そこで本日は、V字トラの穴!少々ハードなコースです(笑)。
2011年11月11日 [フォトギャラリー] サダさん -
ジムニーJA51C 雨天(笑)長距離遠征仕様!
いよいよ明日から遠征です。ところが雲行きが怪しく、、、『さすが雨男サダ!』ともっぱら巷のうわさのようです、、、(爆)! そこで、今回は『ジムニーJA51C 雨天長距離遠征仕様』デ決めてみたい
2011年9月16日 [ブログ] サダさん -
エンジン換装準備
JA51C サダ号G13A4気筒SOHC1324ccそろそろ、エンジンが終わろうとしております。 この夏に、亀山ウオーターロックやMKY遠征、東三河遠征など数々の修羅場をサダ号とともに乗り越
2011年9月3日 [ブログ] サダさん -
強力ウインチ取付 その2
続きまして、レシーバーヒッチの制作です。仮組して、現物合わせで仮溶接いたします。
2011年8月15日 [整備手帳] サダさん -
強力ウインチ取付 その1
今回は、ウインチの取り付けです。中古のウオーンM8000を手に入れることができましたので、ジムニーJA51Cに搭載することにいたしました。さすがに性能は卓越したものがあり、シングル引きでも3000kg
2011年8月15日 [整備手帳] サダさん -
ジムニーさん(JA51C)のお家(ガレージ)製作
梅雨の中休みの晴れの一日先日お伝えしました通り、うちのJA51C(幌仕様)の雨対策の為、スチールフレームの自立式タープを車庫代わりにするよう設置いたしました。
2011年8月15日 [整備手帳] サダさん -
ウインチ用強力フロントレシーバー製作 その2
本体側(クロスメンバー)に補強を入れて、本付けです。
2011年8月15日 [整備手帳] サダさん -
ウインチ用強力フロントレシーバー製作 その1
以前リアにウインチ用レシーバーを取り付けていただきましたので、今回はフロント部にウオーン8000用レシーバーを取り付けます。施工は、まる草さんです。自重を吊り下げれるように、しっかりと製作していただき
2011年8月15日 [整備手帳] サダさん -
強力ウインチ取付 その3
ポータブルウインチベッドと2個イチにするため、余分な部分をカットします。
2011年8月15日 [整備手帳] サダさん -
バンプストッパー 高さ調整
ニュータイヤを導入しましたところ、フェンダーにタイヤが干渉するようになりました。定番ですが、バンプストッパーを延長です。サスペンションの低重心化のために、フェンダーカットを優先したかったのですが、なか
2011年6月26日 [整備手帳] サダさん -
ニュータイヤ実践レポート
先日のMKYで『カンペー会』が行われましてそこで、ニュータイヤをデビューさせました。『DUNLOP ダンロップ GRANDTREK MT2 NARROW 7OOR16』です。皆様タイヤの選択には、いろ
2011年6月10日 [ブログ] サダさん -
ドナー発見! JA51C オリジナルコンディション!
先日より、エンジン不調のためエンジン移植用のJA51を探しておりました。もちろん、エンジンオーバーホールも考えておりましたが、今のサダ号の状態ですとエンジンヘッドともしかすると、腰下のフルオーバーホー
2011年5月18日 [ブログ] サダさん -
ドナー発見 JA51C(ノーマル) グッドコンディション
ジムニーJA51C(純正幌)が意外に近くで発見されました。まる草社長のお知り合いで、レストアした後10数年放置!雨ざらしにて、ピカピカのボディは見るも無残な状態なれど、機械的には、とてもグッドコンディ
2011年5月18日 [整備手帳] サダさん