#ジャパンホワイトのハッシュタグ
#ジャパンホワイト の記事
-
CARMATE GIGA HID ジャパンホワイト 5000k D2R/S共用
オークションにて落札・ω・ショーリンというショップさんの出品でした・ω・ノCATZのバルブを使ってたのですが、雨の日の夜に友人に「ライト点けなよ」ってゆわれるくらい光量が落ちてた様です-д-;毎日見て
2017年3月28日 [パーツレビュー] らんぷきん@中越さん -
CAR MATE(カーメイト) GIGA ジャパンホワイト 5000K D2R/D2S
中華ハイワッテージHIDの魔力から解き放たれた自分にとって、純正バラストの安定性と、視認性の高いバーナーを探し求める旅はまだまだ始まったばかり。今回は「全光束3300lm」というカタログスペックと見や
2017年3月7日 [パーツレビュー] GRBCさん -
たて続けに電球交換
最近暖かくなって過ごしやすくなってきました。と同時に財布の紐が緩くなってます。3月末にポジション球が片側不点灯を起こし新たに購入したのがPIAAの超TERA Evolution 6600以前使用してい
2015年4月18日 [ブログ] たか-211さん -
CAR MATE / カーメイト GIGA ジャパンホワイト 5000K D2R/D2S
純正から最初に交換したのはこちらの製品。コレ結構良かったです(・∀・)純正が黄白色だとするとコレは「真っ白」♪明るいし見やすいし、青さを求めなければ丁度イイと思います。中古で購入して約2年使用しました
2014年8月23日 [パーツレビュー] 赤カブ@59さん -
CAR MATE(カーメイト) GIGA ジャパンホワイト 5000K D4R/D4S
訳の分からんメーカーの2980円の6000Kは青すぎて、特に雨の日は散乱して道路の白線も追えない状態なので使い物になりませんでした。なのでメーカ品で見やすそうなものをネットで探しました。みんカラでも日
2014年2月18日 [パーツレビュー] ete@sonicaさん -
カーメイト GIGA DUALX パーフェクトスカイ 6000k
ケルビン数もそこそこ・・・ルーメンもなかなか
なバルブです
ルーメンの理想はGIGAのジャパンホワイト(5000k,3300lm)なんですが、白さに不満がありGIGAのオーシャンスカイ(6300k,2
2013年6月30日 [パーツレビュー] メカトトロさん -
CAR MATE / カーメイト GIGA ジャパンホワイト 5000K D2R/D2S
ライフより移植。。。
2013年5月4日 [パーツレビュー] ちぇふさん -
CAR MATE GIGA H.I.D.バルブ ジャパンホワイト5000K
2ヶ月程前に買ったFairTrading IX D2C 6000Kの光量不足に我慢が出来ずに、メーカー製でちょっと値は張りますが商品の売りとして日本製、クラス最高の明るさを謳っているコレを購入しました
2012年9月22日 [パーツレビュー] Hiro.3さんさん -
CAR MATE(カーメイト) GIGA ジャパンホワイト 5000K D2R/D2S
気のせいか、ゼストにつけていた時より白くなったような・・・バラストの違いでしょうか?明るくてイイです。
2012年4月11日 [パーツレビュー] ちぇふさん -
カーメイト GIGA GH250
【5000K ジャパンホワイト】純正HIDがキバビーム過ぎ・・・でも6000Kは青すぎ・・・こんな方にはピッタリの製品だと思います。純正バーナーより明るいと思います。前使ってた中華6000Kと比べもの
2011年7月21日 [パーツレビュー] T@biさん -
カーメイト GIGA ジャパンホワイト 5000k
黄色い帽子で安く売ってたので(wその前にヤフォークの某大陸製を買ったのですが、コレがまた色が左右合わない!6000kを買っても色が違う。別の6000kを買っても色が違う。4700kを買っても色が違う!
2010年2月22日 [パーツレビュー] 強欲じゅんちゃんさん -
HID H.I.Dバーナー交換~その2~
その2の前にその1を見てね(はぁとで、装着。少なからず黄色い部分はなくなり、白みが多くなりました。が、見る角度によると黄色いんですよね。
2009年12月23日 [整備手帳] 強欲じゅんちゃんさん -
HID H.I.Dバーナー交換~その1~
カーメイト GIGA ジャパンホワイト 5000kです。21800円が5000円引きの16800円だったので購入。さて、日本製は中華製に勝てるか?(w
2009年12月23日 [整備手帳] 強欲じゅんちゃんさん -
CAR MATE GIGA H.I.D, H.I.D.バルブ ジャパンホワイト5000K
前回購入した6000kは見た目はオシャレだったのですが、視認性が悪くなってしまったので、5000kにしてみました。今回は、同クラスでNO1の明るさと言うGIGAを選びました。D4タイプは非常に値段が高
2009年11月5日 [パーツレビュー] あみるんさん -
CAR MATE GIGA H.I.D, H.I.D.バルブ ジャパンホワイト5000K
純正HIDを変えると明るくなるらしい、との事だったのでw秋の行楽バーゲン&オートバックス1割引クーポンの期限が本日ラストという事もあり思い切って交換しました。交換後、手前がだいぶ明るくなり、視界がよく
2009年9月28日 [パーツレビュー] @ユウスケさん -
CAR MATE GIGA H.I.D, H.I.D.バルブ ジャパンホワイト5000K
PIAA5000kに比べて若干黄色が薄れて、多少緑が入った感じ。とても見易く、街灯と同化しない。広がりも色ムラも無く、しばらくこれを愛用かな?
2009年1月25日 [パーツレビュー] xxちーxxさん -
カーメイト ジャパンホワイト GH250 5000K
某カーショップで安くなっていたので、たまらず購入しました(笑)純正より白くなりましたが、元々の純正が4500K?の前期型のバーナーだったので、もう少し白さが欲しいかも(^^ゞ
2008年9月21日 [パーツレビュー] とるねこさん -
CARMATE GIGA HID ジャパンホワイト5000K D2R/S
点灯直後こそ青いですが、安定すると純白色になります。純正のように黄色っぽい感じではなく、真っ白って感じです。ドレスアップ目的で交換するならお勧めできません。だって、全然青くないですもん。(笑)視認性・
2008年3月9日 [パーツレビュー] The Power of Dreamsさん