#ジャルパのハッシュタグ
#ジャルパ の記事
-
晴天の中、電車移動でお台場へ...ランボルギーニ・ジャルパ
昨日は、秋晴れの中...クルマに乗らず電車でお台場まで行ってきました。高速はどこも渋滞だったようですが、電車はそれほどでもなく助かりました。しかし慣れない路線だと困った事もありますね。お台場に行くのに
2020年11月1日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
今週もハシゴ 前編
昨日、先週末に引続き旧車ミーティング にお邪魔して来ました。向かった先は、毎月開催されている旧車ミーティング名古屋は昼過ぎに雨天の予想ですが、朝一は青空!着いた先は富士山静岡空港!毎月第三日曜日の午前
2020年8月27日 [ブログ] grungeさん -
道すがら
ランボルギーニ・ジャルパを初めて見ました。wiki情報では、すごく生産台数の少ない車のようです。Lamborghini Jalpa で検索すると、フロントビューも確認できます。スーパーカー世代よりちょ
2019年2月3日 [ブログ] 凌志さん -
ここは、お宝の山だよ...
日曜日に立ち寄った某所の続きです。知人に逢う事とF355が目当てではあったのですが、ここは宝の山でした。店内には、写真のほかにもあと2台(合計3台)のF355がありました。ロッソコルサの2台は、お客様
2018年1月17日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
Transmission: Impossible
Impossibleって程ではなく、シフトリンケージに比べると、普通に下ろせて楽そうですが…前回筑波で出た症状が、どうもシンクロがへたってるようで、オーバーホールすることにしました。走ったときは、通常
2017年8月17日 [ブログ] 5nigel27さん -
ランボルギーニ・ジャルパ(▼―▼)ノ
1
2017年2月17日 [フォトギャラリー] しょうちゃん。。。さん -
ザ・コンクール・デレガンス・ジャパン 2013 その14
昔のランボ。ランボルギーニ・ミウラ
2013年7月28日 [フォトギャラリー] ロックスさん -
ランボルギーニ・オーナーズミーティングへ行ってきた
アメブロでブログを更新しました。ランボルギーニ・オーナーズミーティングへ行ってきたよろしければ、こちらからご覧ください。ケータイな方は関連情報リンクからどうぞ。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。
2013年7月20日 [ブログ] italiaspeedさん -
中古車発掘『今一番安いランボルギーニは?(2013.07)』
先ほど似たような記事を書いたばかりで、連投して申し訳無いです。ふと思った。相変わらずフェラーリ最安値はモンディアル系だが、ランボルギーニではどうか?ランボルギーニの場合は、それほど台数が出て
2013年7月19日 [ブログ] mkdさん -
このジャルパ…
かっこいい♪
2013年7月11日 [ブログ] トルクアートさん -
ロッソ・ランボルギーニ・ジャルパ
ψ
2011年7月14日 [フォトギャラリー] トルクアートさん -
ウラッコvs…
シルエット?ジャルパ?
2010年12月3日 [ブログ] トルクアートさん -
スーパーカーミーティング 3
今回メインのウラコですミッドシップでありながらリヤシートをもつスモールランボ911やディノgt4、メラクに対向して出てきた車手のかかるフレーム構造ではなく一般的なモノコックボディーで生産性を向上その後
2010年10月2日 [ブログ] MR.つかぽんさん -
ベビー・ランボルギーニ
撮りためた画像の整理をしていたら、こんなのが出てきました。01_Silhouette@山梨 posted by (C)伯爵以前、山梨に出かけたときに街道沿いで見かけたものです。朽ち果てていますが、ラン
2010年8月25日 [ブログ] 伯爵さん -
違いわぁ~かぁ~る?
この2台、ホイール以外での違いがよくわかりません。でもって、ちょっと調べてみました。Wikiによりますと、「シルエット」が76~79まで、「ジャルパ」が82~89の生産になってます。排気量も「ジャルパ
2010年6月5日 [ブログ] Sin@山口さん -
ランボルギーニジャルパ・コンセプト
カラーリングがすごいですね。ウラッコ→シルエット→ジャルパと進化!?しましたがいまひとつ人気が出ませんでした。不遇な時代のランボの貴重なショーモデル。今のガヤルドの勢いとは対極の時代のベイビーランボ。
2009年2月10日 [ブログ] トルクアートさん -
このカウンタックなつかしい
リア
2008年8月2日 [フォトギャラリー] トルクアートさん -
ロッソ・ランボルギーニ・ジャルパ
世界で何台まともに動いてるんだろ?
2007年12月10日 [ブログ] トルクアートさん -
幻のブルメタランボ
不人気でほどんど生産数もわずかなジャルパ。今のガヤルド人気とは対象的な80'Sランボ。しかもスパイダー。これ乗ってたら今のガヤルドスパイダーより目立つかも。なかなかcoool!1981~1988V83
2007年11月10日 [ブログ] トルクアートさん