#ジャンプスターターのハッシュタグ
#ジャンプスターター の記事
-
エーモン ジャンプスターター4827
バッテリー上がり対策に購入。使わないのに越した事はない。
2024年1月26日 [パーツレビュー] 地中海沿岸産さん -
ARTECK ジャンプスターター
Arteck 乗用車 ジャンプスターター 12V車用エンジンスターター 8000mAh ポータブル充電器最大800A LED緊急ライト搭載 スマホ急速充電器 24ヶ月保証付【日本語取扱説明書付き】グレ
2024年1月25日 [パーツレビュー] こま07さん -
BIUBLE ジャンプスターター
昨年暮れにバッテリーがあがりJAFに来てもらい始動できましたが先日もバッテリーあがりになりました。年末にあがった際にアマゾンにてジャンプスターターを購入しておいたので今回は実践できます。モバイルバッテ
2024年1月24日 [パーツレビュー] 勢十郎さん -
ホンダキャパシタ取付(ケース収納編)
1年越しの宿題します。車両へ搭載するにあたり、収納するケースについて色々探しました。加工が簡単で見栄え良いガンケースが格好いいので大きさ選んで購入しました。スポンジ抜けば綺麗に型取りできます。EDLC
2024年1月21日 [整備手帳] プレマシー2回目さん -
ARTECK ARTECK
ずいぶん昔に買った記憶があるジャンプスターター、3000円程度だったような今、5000〜8000円位で売ってるみたい。充電して何ヶ月も放ったらかしだけどちゃんと機能してくれました。S6は稀にしか動かさ
2024年1月17日 [パーツレビュー] takechan996さん -
Kashimura KD-237 ジャンプスターター 4000mAh
自車では過去にバッテリー上がりになった事は無いのですが、もしもの時の保険で車載しておこうと思い、昨年に購入しました。4セル構造のリチウムバッテリー内蔵、充電可能回数約1000回。
2024年1月15日 [パーツレビュー] トライアルC25さん -
PHILIPS ジャンプスターター
箱に記載の品番はDLP8086です。国内では普通車HEVのシェアが相変わらず伸びていますね。そう言いつつも、何故か自宅のご近所はガソリン(軽油かも)車ばかりなんですけど…市街地を走っているとやはりトヨ
2024年1月13日 [パーツレビュー] みひろ♪さん -
SPEEDER バッテリーチャージ&スターター
携帯サイズのジャンプスターター所有車兼用で、乗って出かける際に手荷物に出来るほど小型で弱った程度のバッテリーなら補助としてエンジン始動出来る(であろう)大容量USB端子装備によりスマホの充電や内臓LE
2024年1月12日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
Utrai 緊急カーバッテリースターター,22000mAhパワーバンク充電器,8.0l/6.0l用2000a,電圧ブースター
今まで乗っていた車でバッテリー突然死を何度か経験しており、備えあれば憂いなし、転ばぬ先の杖、ということで購入していました。半年前に購入していたのですが、急遽使用する機会がありましたのでレビューします。
2024年1月12日 [パーツレビュー] hondaradaさん -
Autowit Super Cap2 ジャンプスターター
以前はリチウムイオン電池型のジャンプスターターを車載していましたが、青空駐車の車内に載せっぱなしにすることに不安を感じてクルマから降ろしてました。最近になってこの商品を知ったんですが、これはリチウム電
2024年1月11日 [パーツレビュー] jojomuさん -
Autowit Super Cap2 ジャンプスターター 12V スーパーコンデンサ搭載 収納ケース付き
かなりユニークなジャンプスターターで、バッテリーではなく、コンデンサを内臓しています。いざと言うときには、車のバッテリーから2分くらいでコンデンサに電気を溜めて、電源にするようです。もし、コンデンサに
2024年1月8日 [パーツレビュー] ハルアさん -
BELLOF モバイルバッテリージャンプスターター 7800mAh
年末にバッテリーが突然死したので、チャリで近所のオートバックスで買ってきました笑max充電に5時間ほど掛かりましたが、バッテリーに接続してちゃんとエンジン掛けられました!プラマイを繋ぎ間違えてもショー
2024年1月8日 [パーツレビュー] foremonさん -
ジャンプスターター
おはようございます。元日のダットさんのバッテリートラブルで一度バッテリーの膨張で捨てたジャンプスターターをまた購入しました。密林でオーダーしてよく朝早くに届いていました。開梱して中身を確認して取説もひ
2024年1月8日 [ブログ] パパンダさん -
SHELL SSL-SJP012
放置してバッテリー上がってしまったので救出用にAmazonお急ぎ便で購入。謎の中華製よりお高いけど発火とか怖いので、、、。シェルマークがどの程度安全かは分かりませんが。実際使用してみたら取説にないラン
2024年1月6日 [パーツレビュー] ふみ@さん -
BIUBLE ジャンプスターター 12800mAh大容量
クルマも古くなってきたので、いざとい時のために購入、車載しました。安くはないですが、使う時がこないほうが良いです。LEDライトが付いて、携帯も充電でき、その他の使い方もできます。1000Aピーク電流
2024年1月6日 [パーツレビュー] ハルアさん -
バッテリー上がり寸前😅
明日はレガシィでお出かけなのでエンジンかけようとしたら、バッテリー電圧が11.1Vでした。2週間前に1回エンジンかけたけど、12月3日から動かしてないや😓ジャンプスターター表示は100%だったのに、
2024年1月5日 [整備手帳] ホリポタさん -
備忘メモ バッテリー突然死 20231008
出先でエンジンが掛からなくなった。どうやらバッテリー突然死だった模様。数日前からちょっと嫌な予兆があったので、「やっぱりか」と慌てず騒がず自力救済して再出発した顛末を以下記録残し。
2024年1月5日 [整備手帳] tetsuge156さん -
バッテリー交換(ジャンプスタータ使用)
ジャンプスタータでメモリバックアップしながらバッテリー交換します。途中写真がなくて順番が飛びますが端子を脱着する順番は言葉遊びで覚えるといいかも?●外す(引く)時はマイナス端子から●付ける(足す)時は
2024年1月4日 [整備手帳] 俊ちゃんさん -
クイック・バッテリーチャージャー 充電
ベロフ ジャンプスターター 充電
2024年1月2日 [整備手帳] CN9@いずみさん -
YABER ジャンプスターター☆
オルタネーターが逝った際にバッテリーを使い果たして仕舞ったので、オルタネーター交換後の始動用に用意しました。大容量12800mAhで、12Vの6.5Lガソリン車/5Lディーゼル車まで対応します。車以外
2021年8月4日 [パーツレビュー] Truthさん