#ジャンボフェリーのハッシュタグ
#ジャンボフェリー の記事
-
年末ツーリング1日目
ほぼ毎年恒例となった年末ツーリングに出かけます。まずは神戸港を目指します。道中、何かあるといけないから早めに出たものの国道171号線から国道2号線に入ったあたりで早く着きすぎる(約2時間)のがわかった
2024年12月28日 [ブログ] 鱈|ω・`)さん -
道産子が行く関西ツーリングのススメ 第7弾① 二度と乗りたくないフェリー
はい、SSTR2024から話を戻して、2023年の関西ツーリング第7弾です。関西ツーリング前半戦ラストになります。もう北海道は雪が降り出す季節ですから、飛行機が発着出来なくなるリスクが跳ね上がりますの
2024年11月1日 [ブログ] むらんげさん -
原2で四国一周リベンジ〜エピローグ
午前5時過ぎにフェリーが神戸港へ到着して下船しました。フェリー内は撮影禁止と放送されていたので写真は撮れませんでしたが、2022年に就航したばかりの新造船なので、全てピカピカです。500円からのプレミ
2024年10月12日 [ブログ] Prancing Horseさん -
原2で四国一周リベンジ〜プロローグ
水曜日から金曜日まで3日間の年休を取って、5泊5日(船中1泊)の四国一周ツーリングに出発します。自宅を出て6kmほど走った所で、シートバッグのチャックが全開なのに気付きました。来た道を引き返すと、自宅
2024年10月5日 [ブログ] Prancing Horseさん -
ジャンボフェリー 新船あおい 2012.12.13
四国の東半分を1周するソロツーリングのため、以前から乗ってみたいと思っていたジャンボフェリーの就航1周年を迎えた新船あおい で神戸↔高松を移動しました。
2023年12月18日 [フォトギャラリー] かっちぃさん -
転回シーン…
おはようございます。今朝は、結構な雲が広がっていて、天気予報では「晴れ時々曇り」だったので、少し残念な感じです。今朝、自宅マンションを出て最初の「中公園」へ渡る歩道橋を歩いている時、偶然ポートライナー
2023年6月5日 [ブログ] ジェイムズ・ホントさん -
ウレシイこと〜ショッキングなこと😱
大学も春休みになったんで長女が帰省してきました。1人で帰る時はいつもバスなんですが今回はフェリーをお試し😄高松〜小豆島〜神戸のジャンボフェリーを利用しました。ということで神戸三宮フェリーターミナルへ
2023年2月24日 [ブログ] のりパパさん -
Kobe 2015 PART-1(出発・乗船編)
カレンダーだと、シルバーウイークは5連休でしたが、土曜日は出勤&日曜日は出張ということで、実質は3連休でした😵けど、その3連休はちゃんと予告どおりに神戸へ弾丸ツアーに行って参りましたよ✋
Sunda
2022年1月16日 [ブログ] きたろうMXさん -
小豆島キャンプ旅行
ゴールデンウィーク前半は念願の小豆島へキャンプ旅行をしてきました目的地は小豆島の田井浜キャンプ場、一泊2000円でリーズナブルに利用できるキャンプ場です。27日の夜10時ごろ家を出て神戸港まで約550
2019年5月4日 [ブログ] kyoro2さん -
京阪神出張①
フェリーと電車と徒歩をミックスして出張。移動時間が短縮でき効率的だった。
2017年12月28日 [フォトアルバム] R194さん -
明石海峡
大型船
2017年12月28日 [フォトアルバム] R194さん -
ジャンボフェリー
2017年12月 本年最後の乗船
2017年12月25日 [フォトアルバム] R194さん -
小豆島ライド
7/11は会社の自転車仲間達8名+うち1名のお友達の野洲のおっさん、失礼、野洲のオジサン1名の計9名で小豆島へライド。そもそも、小豆島へライドの企画がダムカードマニアの手によってなされたので、小豆島へ
2015年7月13日 [ブログ] SiR-RSZさん -
四国旅行記
突然ですが、3連休というのは取りにくいもので…。2泊3日の旅行がしたいと思ったら、仕事終わりに出発するしかありません♪という訳で、仕事から帰って夕飯を食べ、風呂に入ってサッパリしてから出発!神戸港にや
2014年4月9日 [フォトギャラリー] Juneさん -
小豆島&高松旅行1
おはようございます。我が家のGWはうどん県は小豆島、そして高松に行ってきましたよ。小豆島といえば手延べ素麺にオリーブの生産地、そして二十四の瞳や八日目の蝉のロケ地としても知られています。深夜1時神戸発
2013年5月5日 [ブログ] とのちゃん。さん -
梅田で密会
今日は神戸に住む友人が店を予約してくれました.普段は入らないような店だと緊張します
2013年4月30日 [フォトギャラリー] Fukui@神戸さん -
フェリーに揺られて四国旅
今年のGWはジャンボフェリーに乗って四国へ2泊3日の旅行へ行ってきました。今回で5回目の四国。何だかんだで毎回うどんツアーになってしまうけど、GWど真ん中ということもあり、有名どころのうどん屋は長蛇の
2012年5月7日 [ブログ] Jackこぺさん -
フェリーに揺られて四国旅
家族旅行で初めてフェリーを使ってみました^^AM8:00神戸港発の便に車を載せてしゅっぱ~つ!ここから高松まで4時間半の航路です。船内は結構快適。
2012年5月7日 [フォトギャラリー] Jackこぺさん -
小豆島ドライブ(前編:1日目)
台風の足摺岬から帰宅、1日休養した後、今度は小豆島に行ってきました
台風の影響が運航ダイヤに出たのか・・・7月21日の朝6時、予定より20分ほど遅れて、神戸第3突堤からフェリーが出発しました。← クリ
2011年7月24日 [ブログ] TMKさん -
近くて遠い夢の島、小豆島が新航路就航でついに身近に!^^
兵庫県からもすぐ眼前にある瀬戸内海に浮かぶ小豆島。島内に国道436号が走るも、架け橋のない小豆島へ渡るには高額なフェリー代を払わなければならない近くて遠い夢の島。どの位高いかを明石海峡大橋の開通で手軽
2011年5月22日 [ブログ] KUROYONさん