#ジュニアスペックのハッシュタグ
#ジュニアスペック の記事
-
バディークラブ ジュニアスペックダンパー
某オークションで納車前に購入。とりあえず車高が下げたかったのと、価格、それなりの性能が購入の決め手。バネレートも10k、8kで、メーカーが町乗り~ワインディングがコンセプトというだけあってノーマルと比
2012年5月31日 [パーツレビュー] こびぃ☆Rてつさん -
Buddy Club ジュニアスペックダンパー
暫くの間セッティングで楽しめそうです。(購入価格は送料等全て込みの価格です。)詳細はブログで!(関連情報URLをクリック!)
2012年5月31日 [パーツレビュー] himedicさん -
フロントショック部品交換(サイドブッシュ交換)
メーカーにサイドブッシュ交換で修理していたフロントショックが帰ってきました。工賃の詳細価格は・・・倒立ダンパーサイドブッシュ交換:¥4000×2=¥8000送料(往復):¥2000合計:¥10000
2011年7月22日 [整備手帳] こびぃ☆Rてつさん -
久しぶりのFD2♪
先週はフロントだけノーマル足でしたが、やっと修理から足が帰ってきて、正常な足に戻ってFD2が帰ってきました。当然ですが、異音は聞こえず快適な走行が可能となりました。内容はショックのオーバーホールと部品
2010年7月31日 [ブログ] こびぃ☆Rてつさん -
今日から代車生活・・・
FD2の足回りからの異音で今日から代車生活です・・・代車はNA、軽量ハンドリングマシーン(?)なんで内装ドンガラ、オーディオ無くてもご機嫌です♪肝心なFD2の足回りですが、当初はピロを疑っていたのです
2010年7月10日 [ブログ] こびぃ☆Rてつさん -
作業オフ/Special Thanks ときどきさん。
当初、不正改造車取締り強化月間の為にいつものF1マートでの作業を断念しようとしてたところ…お友達のときどきさんの会社駐車場を使用させて頂ける事になり無事作業オフが開催できました。ときどきさん、有り難う
2010年6月12日 [フォトギャラリー] マイキー@マルコメ汁隊長さん -
車高調取付編
「車高調購入~お掃除編」の続きです。各部清掃が完了しました。ネジ部かじり一切無し、ピロ部固着無し、減衰もしっかりで抜け無し、程度は抜群です。ネジ部には「KURE ドライファストルブ」を塗布し、保護して
2009年8月24日 [ブログ] himedicさん -
車高調購入~お掃除編
現在、私の車両には「HKS ハイパーマックスダンパー」を装着してあるのですが、いわゆるフルタップ式では無く、微妙な車高調整を行う事が出来ません。そこでフルタップ式の車高調が欲しいなぁと妄想する事、約4
2009年8月24日 [ブログ] himedicさん