#ジョルノクレアのハッシュタグ
#ジョルノクレア の記事
-
KITACO コネクターセット 250型/6極(オス/メス)/1セット
レギュレーター用のカプラー制作に。使うのはメス側とその端子だけだけどAmazonだとオスメスセットの方がお得w予備の分もあわせて2セット購入。品番 0900-755-02008
2025年4月21日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
エンジンオイル交換
今は息子の通勤スペシャル(^^)前の交換から1年経ってたので交換。めちゃくちゃ汚れてました(・・;)
2025年4月20日 [整備手帳] はねさん -
レギュレーター交換
コマジェのレギュレーター発電不良の修理です。去年やるつもりが延び延びにw画像は回転数上げた時の電圧です。正常なら14.4v以上出ると思います。実際NSR50に装着しているジョルノクレアレギュレーターで
2025年4月19日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
ホンダ(純正) エアークリーナーエレメント
探しても中々出てこなかったのですが、ようやく見つけました。私は交換してないので、おそらく初めての交換かと思います。他の原付のエアーエレメントよりもちょっと高いのがネックです。(近所のバイク屋さんに聞い
2024年4月30日 [パーツレビュー] はねさん -
エアーエレメント交換
エアーエレメントを、ジョルノクレア手に入れてから初めて交換。前オーナーを含め、おそらく3万kmは替えてなかった様な気がする…
2024年4月30日 [整備手帳] はねさん -
ホンダ純正 リアキャリア
間違ってジェイドに上げてました(・_・;なので再掲載します。ジョルノクレアにトップケース装着する為に購入。かなりレアなパーツで中々お目にかかれない…ようやくヤフオクで見つけて、ちょっとお高いけどゲット
2024年4月29日 [パーツレビュー] はねさん -
KITACO ノンフェードブレーキシュー
安物は鳴きがひどくて、名の知れたメーカーにしました。効きは純正と変わらない。(交換直後なので馴染んだらもう少し効く様になるかと)鳴きは全くしなくて快適です。前後ともSH-3N価格は1個
2024年4月27日 [パーツレビュー] はねさん -
ブレーキシュー交換
鳴きがひどいのでブレーキシュー前後とも交換する事に。前に安いの買って交換したけど、余計に鳴きが酷くなり、ポイしました(笑)今度はキタコ製だから大丈夫かな?前輪はホイール外して交換するだけ。交換前にブレ
2024年4月27日 [整備手帳] はねさん -
KITACO エクステンションエアーバルブ
ジョルノクレアのエアーバルブは垂直で、家にあるエアーコンプレッサーではホイールが邪魔になってエアー入れられない。バルブ自体の交換以外に何か良いものないかと探してたら、こんなの見つけました。これで気軽に
2024年4月27日 [パーツレビュー] はねさん -
エンジンオイル交換
ジョルノクレアのメンテ第一弾エンジンオイルの交換
2024年4月27日 [整備手帳] はねさん -
NBS トップケース(907901)
ジョルノクレアを息子の通勤仕様にしてやろうと思って、格安のトップケース付けてみた。容量は原付なので28L。安い割には造りもしっかりしてなかなか良き(^^)取付にはリアキャリアが別途必要です。
2024年4月26日 [パーツレビュー] はねさん -
ヘッドライトバルブ交換
前に付けてたLEDバルブのローが切れてたので交換する事に。
2024年4月12日 [整備手帳] はねさん -
M&Hマツシマ Pon LED PH11(PL101)
中華製のバルブのロー側が球切れしたので交換。一応安心のマツシマ製。コントローラー内蔵なのでバルブ交換してソケット付けるだけの簡単装着。中華製であった取付部分のガタツキも無くガッチリ付きます。交流直流ど
2024年4月11日 [パーツレビュー] はねさん -
選手交代
職場に置いてるジョルノクレアとビーノ入れ替えて来ました(^^)今まで頑張ってメーター3周したジョルノクレアはまだまだ現役で絶好調なので息子にあげます(笑)
2024年4月11日 [ブログ] はねさん -
環境配慮の新世代4スト原チャリです
安定感があり乗りやすいのですが、アイストによるバッテリー上がりとキックの再始動がしんどいのはちょっと、ですね。2ストが懐かしい。
2024年1月5日 [ブログ] おとーちさん -
エンジンオイル交換
クレアのオイル交換はいつも会社の近所のバイクショップでお願いしています。サクサクっと交換して、タイヤのエアーも調整してもらいました。
2023年9月25日 [整備手帳] はねさん -
エンジンオイル交換
前回から2年近く経ってようやく交換(^^;真っ黒でした(笑)8962kmで交換タイヤの空気も1/4位まで減ってました(^_^ゞ通りで最近、遅くなった感じがしてた(笑)ここまで放置してても元気に毎日通勤
2023年9月25日 [整備手帳] はねさん -
タイヤ&エンジンオイル交換
会社にバイクを置いているので会社近くのショップで作業をお願いしました。リアタイヤがツルツルだったので交換。MAXXISのC922 90/90-10 40J TLです。工賃込みで7350円
2023年9月25日 [整備手帳] はねさん -
エンジンオイル交換&バッテリー交換
少し前から完全にお亡くなりになったバッテリーをようやく交換。バッテリーは前と同じ中華製。でも、驚くほど長持ちしました。約8年(≧∀≦)これでセル一発始動♪センスタ立ててからのキックから解放(笑)
2023年9月25日 [整備手帳] はねさん -
エンジンオイル交換
超久しぶりのオイル交換^^;8,630km(メーター2周目)
2023年9月25日 [整備手帳] はねさん