#ジローのハッシュタグ
#ジロー の記事
-
フトン巻きのジロー(愛知県豊田市)
今日は雨模様☔️でしたが、時間ができたのでレースのカーテンとカーペットの洗濯に行ってきました。最近、豊田市の名鉄土橋駅が新しくなりました。それに伴い駅周辺も道ができたり、商業開発されてきたりしてるので
2021年7月9日 [ブログ] Is uk ya ndalさん -
カフェ箱庭/カフェ箱庭
かつて駅前にあった‘シロー’というお店が駅前の区画整理でこちらに移転したとのこと。こちらになってからはまだ行けていない(>_<)‘シロー’学生時代に通ったな。悪友達とたむろってたっけ(;^_^Aドリア
2020年7月15日 [おすすめスポット] ka☆zuさん -
人造人間キカイダーのサイドマシンに乗った思い出
リアルタイムのブログネタなんて無いので、記録も兼ねて、幼いころからの思い出を色々と思い出して書いて行こうと思います。私の一番好きなヒーローは、仮面ライダーでもレインボーマンでもマッハバロンでも無く、「
2018年1月22日 [ブログ] 青十影さん -
シロー「今は手持ちのエアーを大事にするんだ」
一昨日のことです。ヘルメットにスピーカーを仕込んで実際の聞こえ具合はどうかとセキ「だから、実戦で試すのです。モルモットとしてね。」なんて出撃(てか、帰宅)しようとしたら・・・シャア「どうした?」ララァ
2016年6月3日 [ブログ] R.ブラウンさん -
メンカツ in ◎
アブッラオン マシ マシ マシーニンニクもやしが 体を走るジロー チェンジ ジロー系ジロースぺシャル マシマシチャーシュー8枚ウマシ
2016年1月3日 [ブログ] かずえぼさん -
カレン「ではただいまより、修理を前に隊長の訓示がある」テンショナープーリーベアリング修理
寒い朝の始動時に音が出始めたので直してみました。シロー「ん。俺はまだ異音の原因を突き止めた訳ではないのが残念ではあるが…」「これだけは言っておく。絶対に壊すな!俺も車を動かせなくなることがないように、
2015年2月20日 [整備手帳] R.ブラウンさん -
シロー「倍返しだ~!」
ついに、08小隊が流行語大賞をとりましたね。あの、連邦のあまちゃんの名台詞ですヽ(・∀・)ノ…じぇじぇじぇなんて言いましたっけ?そんな中、自分は休みだったんですが…最近は、バイクという趣味が増えたせい
2013年12月3日 [ブログ] R.ブラウンさん -
セイラ「慣れていくのね…自分でもわかるわ」
実はうちの次男、以前よりお伝えしている通り言葉が遅いです(^_^;)まぁ、心配するほどでもなく、幼さが可愛らしいのですが、先日、見たいというので一緒に第08MS小隊を見ていました。彼は、震える山(前編
2013年9月10日 [ブログ] R.ブラウンさん -
休日のブランチ
かんぢさん の情報でジロー珈琲でモーニングセット飲物代で、トーストと茹玉子付きNET小説を読みながら…次のオーダーはスフレパンケーキと、アイスコーヒーのお代わりブレンドとアイスコーヒーのお代わりは半額
2013年8月22日 [ブログ] kero Fさん -
白いカラス
なにやら近頃、島根県の方で、「白いカラス」が出没しているそうな・・・中国では白いカラスを見ると「幸せが訪れる」との言い伝えがあるそうです。しかし・・・・私的には「白いカラス」と言えば、 コッ
2012年12月5日 [ブログ] かぐやひめ045さん -
みんカラ再開しました。
以前のお友達の皆様、戻って来ました。またどうぞ宜しくお願い致します。モモ子もシローも九郎もみんな元気です。なぜか「ケロたん」なる新しいキャラも…。(^。^;)毎度お馬鹿なコミックですが、また読んでやっ
2011年12月21日 [ブログ] 少佐さん -
世田谷通りのマンマパスタ
『楽しく 食べれる イタリアン』パパ パスタ(↓)は、ジローのチェン店ということが分かったので、それを避けて、別のイタリア料理を探していました。世田谷通りにマンマ パスタというところを発見。ちょっとイ
2011年10月13日 [ブログ] shirakabaさん -
昼食は自作「アブラ抜き野菜マシマシ」
麺とスープはセブンイレブンのつけ麺、モヤシは2パック500g行きました。でもあの店にはまだまだ量がたりません。
2011年1月9日 [ブログ] で~ぶKさん -
「いわゆる、新装開店」
なにやら、パチンコ屋さんの見出しのようですが、地元の通称三角地帯の一角に、あのバーが復活オープンしました。8月から開店するのは知ってたし、準備中に何度か覗いてたりしてたけど、何か感慨深いものがあります
2009年9月18日 [ブログ] machhanさん -
「いわゆる、八百長」
マジっすか? (×o×)画像は、今日の午後、打ち合わせの帰り道。
2009年9月17日 [ブログ] machhanさん -
どーですか風情あるっしょ
ぼくし通りと言います
漢字忘れた
近々電柱・電線無くなるらしいのでそんとき銀ステとパチリしますどーです
「街ワゴ」の撮影場所に
ねぇロ〇毛さん
2009年9月14日 [ブログ] タナカっちさん -
タロー
ジロー
改めて初代南極観測船「宗谷」を見ると小さいね。この大きさで南極へ行けたと関心させられますね。当時は砕氷機能を持った船だけど、南極の厳しい自然に負け、外国の砕氷船に助けられたり、苦渋の選択でタローとジロ
2008年2月9日 [ブログ] パーク・ウェバーさん