#ジンバルのハッシュタグ
#ジンバル の記事
-
何かが治れば別の何かが壊れる。。。
自動追尾が便利で使っていた三脚。充電を受け付けなくなり、残っていた残存電力も尽きたため終了のお知らせです。正確に言うと、スタビライザーやジンバルという機器になるのですが、スマホ内のカメラアプリと連動し
2025年5月5日 [ブログ] 悪てみすさん -
ジンバル♪
こんにちは(^0^)/前々から欲しいなぁとは思いつつも「買ったところでいつ使うんだ?」となってずっと買っていなかったスマホジンバル。遂に買いました!!!この数ヶ月の間に何度かスマホで長時間撮影すること
2025年3月7日 [ブログ] やすぽんさん -
スマホ用ジンバルを買う
備忘録Insta360 Flow 2 Pro を買いました。スマホ用ジンバルってやつです。自撮り棒の高機能な物ってことかな…一眼レフを持って遊びに行くのが重たく感じるようになってきましたので。使いこな
2025年2月7日 [ブログ] MR-2_Spiderさん -
Zhiyun のジンバル Crane M2 を入手!(備忘録、重要)
バイク用のコンデジ LX100M2 で活用します!公式は コチラフルサイズミラーレス S5 への導入 も考えましたが、現状では先送りの刑に!(笑)ってことで、コンデジの LX100M2 での動画撮影を
2024年3月29日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
SCORP-C(カメラジンバル)の準備
カメラ用ジンバルをGETしたので早速使ってみることに...
2024年3月22日 [整備手帳] Break Throughさん -
FeiyuTech SCORP-C
一眼レフカメラ、ミラーレスカメラ用のジンバルになります!SCORP-Cスタビライザーは本体重量:1.2kg最大積載量が2.5kgとなっており..主流の一眼レフカメラSony(ソニー) a9 / a9I
2024年3月17日 [パーツレビュー] Break Throughさん -
ジンバル買っちゃった
今日は久しぶりの土曜日出勤日。半分以上は年休消化で休みなので事務所には私だけ。こういう日は普段できないことをやれるので、出勤は嫌ではないのですが・・・なにせ天気が良すぎてね。仕事が終わったら自治会役員
2024年3月16日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
ミラーレスカメラとgoproとスマホに使えるジンバル購入 crane m2
gopro10のハイパースムースや水平維持はとても優秀なのですがやはり手持ちで歩いたり走って撮影となると多少は手ぶれが出ますそれを物理的に抑えるのが電動ジンバルになります私の利用方法としては手ぶれを抑
2024年3月8日 [ブログ] ゆうみかんさん -
HOHEM iSteady Mobile Plus M5
3軸ジンバルスタビライザーになります
2023年10月26日 [パーツレビュー] Break Throughさん -
スマホ用ジンバル
なんとなく走っている車内からの動画や写真、家族で出かけたりする時に撮影で便利だろうな〜、という理由から少し前から気になっていたスマホ用ジンバルを購入してみました。最初趣味で飛ばしているドローンがDJI
2023年5月17日 [ブログ] B・Bさん -
セッティング
こんばんは😊お疲れさんです m(_ _)m先日 日曜日に開催されましたライブの際には 多数の御来場をいただきありがとうございました m(_ _)m当日の機材セッティングを少々ドラムセット自体はライブ
2022年12月22日 [ブログ] M2☆さん -
半音違う?😅
パッドで練習していたら左右で音程差がある事に気付きました。このスティックは10年前にナーラダマイケルウォルディン(高中正義サダージドラマー、映画ボディガード音楽プロデューサー)のライブに行った際、ライ
2022年8月6日 [ブログ] 喜喜さん -
桜の季節に向けて..\(^o^)/
開花宣言が続々と!..良いなあ!(笑)Crane M2 の公式は コチラ新潟は4月の初めらしい..待ち遠しい!ってことで..1脚にジンバルとカメラを乗せて梅を撮影してみましたのでどうぞ!その動画は コ
2022年3月21日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
いくとぴあ食花 冬のイルミネーションを動画で!
途中の雪&風で逃げ出しました!(笑)公式は コチラので、撮れ高が少ないのでダブってますがお許しを!m(__)mどうぞ!カメラは LX100M2 + ジンバルです。FHD撮って出しの切り貼りです。ってこ
2021年12月24日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
物欲備忘録..ジンバル導入の検討!(更新有)
検討中の備忘録です。パス願います。1.現在の所有のカメラは..・S5 本体重量は 714g24-105 F4 が 680g70-300 が 790g(除く)35mm F1.4 DG DN ART が
2021年12月5日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
ATOM2 (3軸ジンバル)で撮ってみたけど....
先日紹介したスマホ用3軸ジンバルですが。私の使っているiPhone7Plusを使ってテストしてみました。結論から言うと残念ながら「歩きながらは使えません」。確かに外から見てるとちゃんと3軸ジンバルとし
2021年6月13日 [ブログ] TYPE74さん -
また三軸ジンバル
定期的に欲しくなるのですが。昨年買ったのはジンバル一体型ビデオカメラだったのですが、今回仕入れたのはスマホ用の3軸ジンバルです。同じ様なものは4年前に買ってるのですが時代の流れでかなりこがたかされてい
2021年6月11日 [ブログ] TYPE74さん -
Velbon / ベルボン Coleman セルフィーマルチスタンド ホワイト
【総評】「DJI OM 4 ジンバル」YouTube動画を見てiPhone 手振れ補正機能の優秀さを実感(笑)「中華支那 バッタもん自撮り棒」からの買換でポチッと。対荷重から「マルチスタンド 」タイプ
2020年12月18日 [パーツレビュー] プリウス1年坊さん -
車載タイムラプス動画
昨日の続きで、ギンバルを車載しブルートゥースコントロールでグルグルするつもりが、GoProの設定が昨日のままでタイムラプス動画(5秒に1コマ撮影)になっていたもんだから忙しい動画になってしまいました。
2020年11月12日 [ブログ] 熊象蛇虎さん -
SNOPPA M1 [スマホ用電動3軸ジンバル]
ヴェルパ号のバイク動画用にはGETしました!コイツは、スマホ動画撮影のとき手ブレ補正を電動でやってくれる機械です整備動画なんかで活躍予定です★アプリを使いBluetoothでスマホと伝動させて使えます
2020年10月22日 [パーツレビュー] daisukes2000さん