#ジーオンシルクドライヤーのハッシュタグ
#ジーオンシルクドライヤー の記事
-
GYEON SilkDryer(シルクドライヤー)
記録用今迄たくさんの洗車クロスを購入しながら、あえて避けてきたジーオン・シルクドライヤーですが、急に試してみたくなり、Mサイズを購入してみました。お値段若干高め(類似品と比較)ですが、ブランド品でもあ
2025年6月22日 [パーツレビュー] うらどんさん -
GYEON SilkDryer(シルクドライヤー)
記録用現在全体拭き取りでMサイズを使ってますが、細部の拭き取りには向いておらず、操作性を考慮してこちらの商品を購入。今となっては類似品がたくさん出回り、あえてこちらの商品を選ぶ必要もないのですが、シー
2025年6月22日 [パーツレビュー] うらどんさん -
PROSTAFF グラシアス ゴールド ドライモンスター
Instagramで半額クーポン利用出来たので購入しました。ムササビクロスも所持しているが、こちらの方が断然吸水性が良いです。今時梱包でホッチキス使うなよ。指怪我する。プロスタッフ 驚異の吸水力 ドラ
2025年4月10日 [パーツレビュー] 晴馬さん -
GYEON SilkDryer(シルクドライヤー)
こちらはEVOタイプ。Sサイズを2年程使用中ですが今回Mサイズを試してみようと思い購入。結果、絞る回数が減ったので体力温存には貢献してます。ただ小回りが効かないのでMサイズでサーっと拭きあげたあとにS
2025年3月1日 [パーツレビュー] くまお♪さん -
GYEON SilkDryer(シルクドライヤー)
以前に購入した物が「お疲れ気味」の様なので世代交代としてでも、古い方も一緒に購入した「TOWEL WASH」で復活出来るか検証もしてみようかな…っと。
2025年1月18日 [パーツレビュー] 4っ4さん -
GYEON SilkDryer Evo BigLogo
改良後のシルクドライヤーEVOです。以前からシルクドライヤー(旧型)を使用していましたが、ドライモンスターで懲りたことで、勢い(怒りも混ざって)で購入。ロゴが無い「クラシック」もありましたが、GYEO
2024年11月28日 [パーツレビュー] でじゃぶ@VM4さん -
GYEON SilkDryer(シルクドライヤー)
SilkDryer EVO BigLogoMサイズ70×90cmマイナーチェンジしたマイクロファイバークロス。軽く撫でる程度に拭くだけで水分を吸水します。
2024年3月3日 [パーツレビュー] プロジェクトXさん -
半月振りの洗車(備忘録)
本日の天候晴れ、13℃、北西3m/s。冬場としては絶好の洗車日和^^愛車はこの半月の間、雨、雪に見舞われ汚れが目立ってきている(ブロワーでは手入れできないレベル^^;)体調はまずまずなので半月振りの洗
2024年2月1日 [整備手帳] kuroharri3さん -
初洗車
納車〜コーディング後、楽しみにしていた初めての洗車です。コーディングしたガラスもボディもバチバチに弾いてます。水玉のスピード違反です笑
2024年1月3日 [整備手帳] aji2010さん -
GYEON SilkDryer(シルクドライヤー)
【再レビュー】(2023/10/17)使い終わったらちゃんと洗濯して暗所保存していれば、生地の表面も固くならず済むのかもしれませんが、私のように、使用後、洗濯もせずに、直射日光も当たるような場所に普通
2023年10月17日 [パーツレビュー] MRさん -
GYEON SilkDryer(シルクドライヤー)
GYEONのシルクドライヤーMサイズです。今まで適当なクロスなどでなんの拘りもなく洗車後の吹き上げを行っていましたが、大判クロスを購入検討していた際に、進められて購入しました。細かい箇所を除いたボディ
2023年9月4日 [パーツレビュー] 223tksさん -
雨上がり後、今月3回目の洗車(備忘録)
本日の天候晴れ/曇り、31℃、北西2m/s。絶好の洗車日和になりました^^愛車は、雨続きの中でもカーポート&シラザン50メンテナンス剤のおかげで、フロントとリア以外は軽い汚れ程度♪なので、簡単泡洗車を
2023年6月23日 [整備手帳] kuroharri3さん -
雨混じりの中、今月2回目の洗車(備忘録)
本日の天候曇り時々雨、26℃、南2m/s。洗車日和とは、言えない天候ですが気温が丁度良い♪明日は、晴れ予報ですが真夏日になると言う(><)愛車は、悪天候の中、10日ほど洗車していないので、薄っすらと汚
2023年6月15日 [整備手帳] kuroharri3さん -
今月5回目の洗車(備忘録)
本日の天候、曇りのち晴れ、24℃、西3m/s。昨夜は雷混じりの激しい雨でしたが、今朝は止んでいた♪終日晴れ間は、見られない天候でしたが、雨予報は無い。愛車の汚れも見られるので、水遊び洗車施工(備忘録^
2023年4月19日 [整備手帳] kuroharri3さん -
GYEON SilkDryer(シルクドライヤー)
シルクドライヤーのS&Mの2枚をセット買いしました!以前からSは、使用してたので使用感、品質はお気に入りです。洗車の拭きあげ…バサッ!スー!で水滴残らず!気持ちいい〜٩(ˊᗜˋ*)و
2023年4月16日 [パーツレビュー] nezumi colorさん -
今月4回目の洗車(備忘録)
本日の天候晴れ、22℃、北西5m/s。朝方の強風(7m/s)が若干おさまりまあまあの洗車日和かと(^^;;昨日の雨で、多少の汚れが見られるので、予定通り洗車。ただし、汚れが見られるのは、リアのみなので
2023年4月16日 [整備手帳] kuroharri3さん -
今月3回目の洗車(備忘録)
本日の天候曇り、23℃、北西3m/s。まずまずの洗車日和ですが、週末はまとまった雨が降るとか(゚o゚;;愛車は、昨日までの花粉混じりの雨で汚れた状態。汚れの蓄積は許せないので、とりあえず簡単洗車を施工
2023年3月24日 [整備手帳] kuroharri3さん -
DAISO バスタオルハンガー(幅85cm)
洗車が趣味の私は、拭き上げ用クロスとして、ジーオンシルクドライヤーが大のお気に入り♪洗車使用後は、必ず脱水機にかけ、部屋干ししていますが、悩みのタネは物干しスペースを確保すること(-。-;そこで、DA
2023年3月18日 [パーツレビュー] kuroharri3さん -
GYEON SilkDryer(シルクドライヤー)
最新版では「シルクドライヤーエボ」と言う商品が出されているようですが、今回の私からのレビューは、従来品の使用開始2周年経過(3年目突入)の使用実績に基づく感想となります(^^;;なお、以下の本文では、
2023年3月11日 [パーツレビュー] kuroharri3さん -
洗車122回目
本日のスタティーングメンバー。黄砂、花粉の嫌な時期に突入。
2023年2月25日 [整備手帳] パカオさん