#スイッチ取り付けのハッシュタグ
#スイッチ取り付け の記事
-
スイッチ取り付け(ドラレコ用)
整備手帳にあげる程ではないですが以前取り付けしたドライブレコーダーが電波干渉しTVがほぼワンセグしか受信しません待機中にTVを見る時にはわざわざ本体の電源落としてましたが面倒なのでスイッチ取り付けしま
2015年11月3日 [整備手帳] [ TAKA ]さん -
ルームランプスイッチ配線追加
低グレードのため助手席側にルームランプスイッチが付いていない親の車。夜間の乗り降りがやはり多少不便のため、助手席側にスイッチを付けることにしました。とはいえルームランプからドアまで配線が来ていないため
2015年10月28日 [整備手帳] asudaiさん -
LEDリフレクターにスイッチ取り付け
LEDリフレクターにスイッチを取り付けました。場所は目立たないラゲッジスペースに。
2015年10月1日 [整備手帳] Gibzonさん -
2個目のヘッドライト加工(17)SMDイカリング配線作業
以前、通したダブルコード配線をガイドにダブルコードを3本追加しました。とりあえず全部使う予定は無いですが・・・
2015年5月10日 [整備手帳] Rock☆さん -
フォグランプとスイッチ取り付け
昨日の続きです。まず、汎用フォグランプリレースイッチを取り付けます。スイッチの場所はシフトの所にしました!( ^^)配線はエンジンルームのこの辺りから通しましたwランプ本体にバルブを取り付けます(o^
2014年9月18日 [ブログ] カッ飛び@ATアルテッツァ★さん -
エーモン ロッカスイッチ、リレー
リアのジャガーリーピングキャットLED(ジャガー静岡・三島オリジナル)のON-OFFを行うスイッチとリレーを取り付けしました。
2013年2月12日 [パーツレビュー] SV8さん -
前回の続き?
パテ盛ってこんなものが届いたので交換してみたりこんなものが届いたので途中まで付けてみたり現在塗装中・・・
2012年5月3日 [ブログ] たか・・・さん -
センターパネル(ロア)スイッチ取り付け加工
今回はセンターパネル(ロア)の赤枠部分を加工します。加工内容としては、自作のスイッチを取り付けできるようにする事です。以前に簡易的に加工してスイッチを取り付けていましたが、ついに本加工です。ちなみに、
2011年12月28日 [整備手帳] しおっち@あっちゃんさん -
車内からエンジンルームに配線を引っ張りスイッチ取り付け術!
今回はフロントグリルイルミネーションにスイッチを取り付けるため、車内~車外へ配線を引っ張りたいと思います。まずは運転席足元の内張りを剥がすところからです。クリップ3箇所でとまっています。3つ外すとカバ
2011年8月15日 [整備手帳] 武乃輔さん -
TV、ナビ操作用 ハーネス、スイッチ取り付け
まずはパネル取り外し シフトノブにナビが乗っかるためぷちぷちで養生
2011年8月15日 [整備手帳] UKエレックさん -
♪爆工房♪ピラー照明スイッチ取り付け
ピラー照明・・付けたは良いが、スイッチが足元に放置でした(^^ゞと言う事で・・スイッチをちゃんと付けます。
2011年8月15日 [整備手帳] 爆@さん -
エーモン スイッチ×2個
先日取り付けのサブウーハーのみの入切用と走行中ナビ操作用の2個取り付けです。たかがスイッチですが配線で悪戦苦闘、ヒューズも何度か飛ばしてやっと完了。最近内張り剥がしが得意になってきた感がします、、、
2011年6月20日 [パーツレビュー] 銀デュアリスさん -
フロントテーブル イカリング スイッチ取り付け♪
以前、取り付けたフロントテーブルのイカリング・・・点灯すると、運転席以外(助手席&二列目)は直視状態らしく 不評www
2011年5月28日 [整備手帳] あらっ-sanさん -
うっそ~~ぉ。。。┐('~`;)┌
わざわざオプションで取り付けた灰皿だけど。(^.^ゞ灰皿部分を元の小物入れ!?に戻して、この場所にスイッチを取り付ける為に、灰皿を外そうとしたら。。灰皿イルミとシフトポジションのコネクター2箇所が未接
2011年4月2日 [ブログ] Paul(ポール)さん -
ヘッドレストモニター取り付け
先日のオフでH氏より格安のお友達価格で、譲って頂いた7インチのヘッドレストモニターです
2010年11月6日 [整備手帳] ヒラポンさん -
スイッチ取り付け
夏休み企画第3弾アイラインサイドビューテープLED事前準備でスイッチ取り付け説明書通りに
2010年8月5日 [整備手帳] [ TAKA ]さん -
エッジイルミ・スイッチ連動化
こんな感じで取り付けてみようと思います。基本はスモールONでイルミ点灯!切りたいときに(車検時等)OFFで消灯
2010年2月20日 [整備手帳] こーじ206さん -
フォグ用スイッチの取り付け
昨日装着したリアディフューザー+リアフォグですが、実はフォグ点灯スイッチは自分の好きなように取り付けしたかったので仮のスイッチを付けてもらっていました。それで本日仕事が終了してからスイッチの取り付けと
2010年1月19日 [ブログ] カマケンさん -
スイッチ取り付け
サンルーフ等のスイッチが付いてある所に後付けのスイッチを取り付けます。今回使用するスイッチは「エーモン工業のロッカスイッチ」です。※作業する際はパネル類に傷等を付けないよう注意して下さい。
2009年10月7日 [整備手帳] ナイン@JG3-RSさん -
フォグスイッチ取り付け
すでにパネルはフリーにしています。純正で付いているフォグのスイッチを利用します。もともとフォグは付いていなかったのですが、ONにするとスモール連動になっていました。
2009年9月17日 [整備手帳] よっすぃ@千葉さん