#スイッチ配線のハッシュタグ
#スイッチ配線 の記事
-
コネクターハーネスを作り純正の様に、内装カバー取り外しできるようにしてみました。
LEDアクセサリーライナースイッチアクティブサウンドコントロールスイッチフットライトスイッチ各スイッチを取付の為、配線を追加しました。しかし、スイッチを付けたカバーの取り外しの時、スイッチの後ろの各配
2024年11月22日 [整備手帳] クロぽろさん -
ステアリング交換とステアリングリモコンスイッチ設置
えっちらおっちら、とやりながら、やっとこさエアバック兼ホーンパッドを外す。
2023年7月16日 [整備手帳] つのきちさん -
リアフォグ再作成
リアバンパーを前期型から中後期型に変えた関係で、リアフォグの角度が変わって暫し外してました。しかし、今からがオートポリスの霧の時季。霧が出た時のコース上は、後続車の視認性から、割と怖いのです。で、中後
2023年5月15日 [ブログ] binRさん -
エレキット エレキット ELEKIT AP-912 [2芯シールド線(1m)]
スイッチの電源取り外しに使用する為購入。二芯なので扱いやすいです。特長 基板端子間やボリュームなどへの配線に便利な2芯シールド線です。種類 その他規格 芯線側 赤・白、シールド線側 スパイラル構
2022年11月27日 [パーツレビュー] ☆韋駄天☆さん -
TRISTAR′S フォグランプ ハーネス、スイッチ配線KIT
冬に向けてフロントにLEDバーを取り付けようと思い、リレーとスイッチ付きの配線を買ってみました(o^^o)純正スイッチを使っていない箇所が何箇所かあるので、このタイプを選んでみました(^_-)
2021年9月8日 [パーツレビュー] 『かっち』さん -
やっぱり全取っ替え!
昨日、見てはいけないものを見てしまったので、我慢するつもりでしたが我慢できずに、運転席周りの灯火関係+αの配線を全てやり直すことにしました。見直しの結果、長さもかなり短縮できリレーも一つ削減できること
2017年1月3日 [ブログ] asudaiさん -
配線をとにかく減らします。
23本(22本は間違いでした)あるクルコン、サンルーフ、ハザード、デフォッガーをまんま延長するのは作業時間がかかるため、可能な限り配線をまとめることにしました。まずすぐに思いつくのがアース。ハザード、
2016年9月4日 [整備手帳] asudaiさん -
ACC電源取り出し スイッチ取付け
ACCヒューズから電源取り出し スイッチ取付け方法ですACCヒューズ15Aは画像の場所ですこれを配線の付いたものと付け替えます元のヒューズと同じアンペアのものを取り付けて下さい
2012年5月6日 [整備手帳] Nっち@KFさん