#スカイアクティブDのハッシュタグ
#スカイアクティブD の記事
-
RECHARGE / 中村屋 EGR制限プレート
11mmしか売ってなかったのでそれを購入100±10kmだった再生間隔ですが、今のところ150kmでまだ再生は始まってません。以後状況見ていきますが、素晴らしいパーツかも
2025年9月24日 [パーツレビュー] 甲伊松ほ118さん -
【アクセラスポーツ BM2FS-2】EGR制限プレート
使ったのは手前のラチェット、ボックスは12mmです4本とも落ちたらシャレにならなさそうなので、慎重に取り外しました
2025年9月24日 [整備手帳] 甲伊松ほ118さん -
【アクセラスポーツ BM2FS-2】DPF再生
間に給油を挟んで4回のDPF再生100~150kmで再生が開始される傾向的には約150kmで落ち着いてきたかな再生に係る距離は少なくて済んでる気がするが、でも多いな、、、以前のアクセラ(BM2FS前期
2025年9月24日 [ブログ] 甲伊松ほ118さん -
【備忘録】オイル&エレメント交換
66,847km前回のオイル交換から5,000km弱ですね。YouTubeなんか見てると、走行を重ねた車両は4,000kmとか3,000kmとか。もっと早いタイミングでの交換が推奨されてますね。薄まっ
2025年9月17日 [整備手帳] 月野ワグオさん -
【排ガス規制】EGRとかDPFとか
マツダのSkyactive スゲー って思ってた特にディーゼル出た時は、スゲー技術って思ってたら次のモデルディーゼル多分引っ込めたたぶん全部(違う?)まあ10万キロでEGRやらインテークにあれだけ煤が
2025年9月7日 [ブログ] []さん -
スカイアクティブDのDPFは特殊。
みんカラ民となって今年で4年目。よくもまぁ飽きずにDPF関連を追い続けているものだと自分でも思います。以前どこかで書いたのですが「スカイアクティブDのDPFは特殊である」の持論は未だ覆りません。ひょっ
2025年7月22日 [ブログ] ぐれんふぃでぃっく30Yさん -
スカDの劣化判別
今回の話のメインはke2awですがスカイアクティブD全般としても良い気もします。PM GENはPMの計画値のことです。これはエンジン回転数や負荷、ブースト圧に基づいて噴射された燃料がどのくらい出力とし
2025年7月15日 [ブログ] ぐれんふぃでぃっく30Yさん -
TDIチューニングモード7と燃費の話
先週末土日も近場のすき家に出かけるだけだったので、燃費の話も継続です。今朝の時点で前回の給油から350kmほど走り、平均燃費はちょうど20でした。DPF再生1回含み、街乗りちょいノリ含むので比較しにく
2025年6月9日 [ブログ] BM2AP通勤仕様さん -
燃費記録2025/6/3
DPF再生2回
2025年6月4日 [燃費記録] BM2AP通勤仕様さん -
TDIチューニングモード7とMRCCの話
週末は近場の病院にしか行かなかったので、給油しないで燃費記録を継続しています。今朝の段階で前回の給油から650km走り、平均燃費は21.5でした。土日の近場の通院で一旦燃費が落ちたはずですが、それでも
2025年6月2日 [ブログ] BM2AP通勤仕様さん -
DPF再生とTDIモード7の話
仕事終わりに病院に寄るために50km走って移動してきました。道中にDPF再生がありました。前回の再生から390km走っての再生でした。面倒だったのでDPF再生中もTDIはオフにせず、モード7のままにし
2025年5月30日 [ブログ] BM2AP通勤仕様さん -
TDIチューニングモード7と通勤燃費の話
今週もいよいよ金曜日です。ほぼ通勤のみ使用で450kmを走った平均燃費は21.6でした。このあたりにくるとほとんど上がらなくなります。で、DPF再生が入ると燃費が少し落ちるの繰り返しです。DPF再生も
2025年5月30日 [ブログ] BM2AP通勤仕様さん -
231馬力と燃費の話
今朝の通勤燃費は20.8でした。昨日夜より0.2改善しました。最近は20超えの燃費も見慣れてきてあまり感動しなくなっています。ところでBMアクセラにTDIをつけてモード7にすると231馬力と500N/
2025年5月28日 [ブログ] BM2AP通勤仕様さん -
TDIチューニングモード7と燃費とDPF再生の話
体調不良で昨日の燃費の話を書かなかったんですが、今日は書きます。まず昨日DPF再生がありました。前回の再生から370km走ったあたりで再生が始まりました。そこで燃費も一回落ちた(はず)ですが、今日帰宅
2025年5月27日 [ブログ] BM2AP通勤仕様さん -
アイドリングで使う燃料の話
車載の燃費計を使って、アイドリング時の消費燃料を計算した話です。必要なデータは3つだけ。1.燃費リセットからの走行距離2.燃費リセット後の燃費計の値3.2のあとに例えば10分アイドリングして、そのアイ
2025年5月26日 [ブログ] BM2AP通勤仕様さん -
2025/5/25の給油の話+α
朝ラーのために片道100kmほど離れたラーメン屋に行った帰り道にガス欠ランプが点いたので給油しました。ところでガス欠ランプ、メーター内だけじゃなくマツコネ画面にもワーニングとして表示されてたんですね。
2025年5月25日 [ブログ] BM2AP通勤仕様さん -
大雨と燃費の話
道路に巨大な水たまりができるほどの大雨の中、車を走らせ100kmほど移動しました。先週も同じコースを晴天で走りましたが、燃費にはかなりの差が生まれました。前回はリッター25くらいだったと思いますが、今
2025年5月25日 [ブログ] BM2AP通勤仕様さん -
5/23朝の燃費の話
5/23金曜日も無事に通勤しています。日曜日から473km走って平均燃費はリッター20.5です。昨日の朝は20.1でしたので、じわじわ上がっています。最近は通勤でのリッター20超えに慣れてしまいあまり
2025年5月23日 [ブログ] BM2AP通勤仕様さん -
2025/5/18の週の燃費の話
※昨日も燃費の話を書いたんですけど、なぜかアップできなかったので投稿を諦めました。今週も4日目の木曜朝になりました。職場に着いて距離は372kmになりました。日曜日に給油してから20km強、街中チョイ
2025年5月22日 [ブログ] BM2AP通勤仕様さん -
ついにDPF再生が来た!話
首を長くして(笑)待っていたDPF再生ですが、今朝ようやく再生されました。前回の再生から570kmでした。再生にかかった時間は8分で、いつもより2分くらい短かったです。ミラーでチラチラ確認していました
2025年5月20日 [ブログ] BM2AP通勤仕様さん