#スカイサウンドのハッシュタグ
#スカイサウンド の記事
-
スカイサウンド スピーカー交換
去年にも一度スピーカー交換したのですが、ツィーターレスかつ、スピーカーのふちを壊して固定したせいか、音量が小さくなってきた気がする事と、やっぱりツィーター付けたくなったので再交換しました。今回は変な事
2025年9月4日 [整備手帳] NH@pp1さん -
自作 JOYN(ジョイン)JDA-C7シリーズ Bluetoothオーディオ
音のコントロールが全て可能です。時計が無くなったので時計追加とイコライザーを付けました。見た目を変えたくないので最小限に。
2025年8月7日 [パーツレビュー] TITANIUMさん -
NFJ スカイサウンドスピーカー補修パーツ
先般、ビートのスカイサウンドスピーカーの補修について、整備手帳にてご報告致しましたが、音出しをして確認したところ、非常に良い音でしたので、これならパーツとしてもOKだなと思いましたので、改めて今回、ご
2025年5月8日 [パーツレビュー] リックちんさん -
スカイサウンドスピーカー復活😆
昨年8月末までに写真の状態まで組み立てたのですが、諸般の事情によりまして、ずっと取り付ける機会を逸して来たスカイサウンドスピーカー、ようやく本日復活させました。実は明日、孫のA君とビートでドライブする
2025年5月4日 [整備手帳] リックちんさん -
CDチェンジャー入力レベル調整
スカイサウンドとアゼストのCDチェンジャーCDC634を接続すると、入力レベルが高いのでレベルメーターが振り切れた状態になります。ラジオやTAPEの音量からCDに切り替えたとき大音量が流れてしまうので
2025年3月25日 [整備手帳] Satochi_07さん -
ホンダ(純正) スカイサウンドコンポ120W
電解コンデンサ全交換で復活した純正オーディオオートボリュームコントロール(AVC)の機能が便利ですラジオ、カセットテープ、6連CDチェンジャーにAUXまで使えます。
2025年3月15日 [パーツレビュー] Satochi_07さん -
スカイサウンド故障修理覚書
7年前に広島の方にOHして頂いたスカイサウンド。http://minkara.carview.co.jp/userid/2127859/car/1628155/8733555/parts.aspxシガ
2024年11月20日 [整備手帳] shumikaPPさん -
スカイサウンドユニットの時計表示
本当に些細な、いわゆる『小ネタ』で申し訳ありません。ワタクシ、これまで走行中にビートのスカイサウンドユニットで時刻を確認するため、いちいち『POWER』ボタンを押してユニットの電源をオンにし、さらにそ
2024年11月12日 [整備手帳] リックちんさん -
カセットテープ聴いてみました😊
先日、CDとラジオはきちんと作動することを確認したマイビートくんのスカイサウンドユニットですが、カセットテープだけは音源がなかったため、未確認状態が続いておりました。
2024年9月16日 [整備手帳] リックちんさん -
スカイサウンドユニットの動作確認😅
早くダッシュボードスピーカーを修理して、スカイサウンドを存分に味わってみたいと思っておりますが、その前にマイビートくんに付いているスカイサウンドユニット、きちんと各部が作動しているか、しっかり確認して
2024年9月2日 [整備手帳] リックちんさん -
ホンダ(純正) スカイサウンドスピーカー
【再レビュー】(2023/05/29)スカイサウンドスピーカーリア用の取り付けが配線を含めて完了いたしました。3日間ほどで終わりました。父曰く配線が難しいらしく狭くて細かい作業のため2度とやりたくない
2024年8月23日 [パーツレビュー] はらぺこウサ太郎さん -
内装、カーステなど
ボディ色に合わせ前のビートの余った内装パーツを使い合皮の茶色を貼りました。サイドパネル、Aピラー、センターコンソール、サンバイザーが着く所の上の部分などです。
2024年8月19日 [整備手帳] masanmaさん -
フロントスピーカーについて思案中
先日、音が殆ど出ていないスピーカーを修理するため、フロントスピーカー及びドアスピーカーを取り外した状態のリックちんビートです。現在、フロントスピーカーをどうしようかな?と思案中なのであります😅
2024年8月9日 [整備手帳] リックちんさん -
ドラレコ、ETCなどを元に戻す作業
カミムラさんの作業終了後はETCもドラレコも付いてなかったのでとりあえずETCをシガーソケットから電源をとってお家まで帰りました。
2024年8月7日 [整備手帳] masanmaさん -
カーオーディオ、ビジュアル Panasonic ポータブルCDプレイヤー SL-S400 MASH
私のビートはイヤホンジャック搭載なのでスマホで音楽を再生していました。しかし、音のバランスをジャンル毎に調整が必須でした(笑)プレイヤー自体は1995年製なのでビートのスカイサウンドと相性抜群‼️バラ
2024年6月2日 [パーツレビュー] マサケン!さん -
GS-7390SF スカイサウンドスピーカーの代替スピーカー探し
ダッシュボード外した際に一緒に外したダッシュボードスピーカー。元々音が鳴ってないので保管しても一緒なのでバラバラに。割と生きてるという情報のあったツイーターも含め完全に死んでる。過去の皆さんの記録で良
2024年5月30日 [ブログ] NH@pp1さん -
AUX仕様純正スカイサウンドをすっきりBluetooth化作業
今までシガーソケットタイプのBluetoothレシーバーを使ってましたが、少しスッキリさせたくてBluetoothドングルに置き換える事にし、レビュー等でノイズが入りにくいとされてる製品を購入。前回、
2024年5月2日 [整備手帳] shumikaPPさん -
ホンダ(純正) HONDA ACCESS スカイサウンドスピーカーシステム フロント用(ピラーツィーター/ドアスピーカー左右セット)
HONDA ACCESS スカイサウンドスピーカーシステム フロント用(ピラーツィーター/ドアスピーカー左右セット)(メーカー品番:08A55-TDJ-010A)2020/02 取付け 1,386km
2024年2月4日 [パーツレビュー] 如月 ☆ S660&COPENさん -
ホンダ(純正) スカイサウンドコンポ
20周年記念スカイサウンドコンポになります。納車時に取り付けました。USBメモリーより楽曲が取り出せるので便利です。現在は、エンジン音、車体の異音に集中しているので、大きな時計と化しています。30周年
2023年7月4日 [パーツレビュー] 411errorさん -
夏季仕様化ほか
ホント久しぶりの整備手帳ですが、毎度のことで大したこたぁやってません。いよいよ暑くなって来ましたので毎年恒例の対応を行います。
2023年6月25日 [整備手帳] 初日オーバーヒートさん