#スカイツリーラインのハッシュタグ
#スカイツリーライン の記事
-
竹ノ塚高架化工事2025 その1
折り返し線を含め高架化が完了した竹ノ塚駅付近をもう一度おさらいしてみました。動画からの切り出しにつき、画質劣悪にて失礼します。もし良かったら2022年のその1、その2および2023年その1と比較してみ
2025年1月13日 [フォトギャラリー] こすさん -
竹ノ塚高架化工事2023 その1
本線の高架化が完了した竹ノ塚駅付近。一旦撤去されていた折り返し線の構築がいよいよ山場を迎えています。もし良かったら2022年のその1、その2と比較してみてください。
2023年9月3日 [フォトギャラリー] こすさん -
竹ノ塚高架化工事
約半年ぶりの視察(笑)です。一部の高架橋が立ち始め、東京メトロ検修区への入出庫線が道路沿いに移設されました。
2021年9月10日 [フォトギャラリー] こすさん -
北越谷駅ホームドア その2
去る7月11日より全てのホームに於いてホームドアの使用が開始された地元駅の様子を再度チェックしてきました。
2020年7月24日 [フォトギャラリー] こすさん -
北越谷駅ホームドア その1.1
我が地元駅では、本来なら今年行われるはずだった東京オリンピックに向けてホームドア設置工事が行われています。サッカーの試合会場である埼スタへの最寄駅の1つであるため、沿線では乗降客10万人の駅を差し置い
2020年6月29日 [フォトギャラリー] こすさん -
北越谷駅ホームドア その1.2
上りホームから下りホームを見ると・・・ホームドアの裏には赤/青の目印(停車目標)が貼り付けられています。通勤車両の乗務員室ドア付近に貼られた赤又は青のシールがそれぞれ目安になるのでしょう。
2020年6月28日 [フォトギャラリー] こすさん -
「THライナー」
来年6月6日、東京メトロ日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅開業に合わせて施行されるダイヤ改正から運行される、日比谷線と東武スカイツリーライン(伊勢崎線)直通の座席指定列車の名称です。このネーミングからして、東武
2019年12月20日 [ブログ] のぞみ163号さん -
東武浅間川橋梁架け替え工事 その2
線路西側に平行する橋から。相変わらず防音壁で工事の様子は見えません・・・が、閉ざされていた踏切への階段脇にガードマンが。時折通行人も。もしや・・・!?
2018年1月21日 [フォトギャラリー] こすさん -
スカイツリーラインで見られる8000系
先月21日に行われた東武鉄道のダイヤ改正。快速/区間快速が消滅したり、新しい特急電車「リバティ」が走り始めたりとそれなりに話題になりました。そんな中、ちょっとした副産物が。お昼休み、自宅で昼食をとって
2017年7月26日 [ブログ] こすさん -
東武浅間川橋梁架け替え工事 その1
まずは東武スカイツリーラインのせんげん台駅下りホーム。僅かながら浅草方にホームが延長され、過去に延長工事があったのでガタガタにw足場は仮設ながら屋根は本格派というところがいかにも東武らしい。おそらく橋
2017年6月14日 [フォトギャラリー] こすさん -
東武300系車両解体現場視察
東武鉄道は本日4月21日にダイヤ改正を行い、新型特急リバティの運用を開始しました。それと同時に300系特急きりふり1編成が廃車となりました。8000系8674Fとの貴重なツーショット!
2017年4月21日 [ブログ] gs4339hさん -
東武鉄道500系&70000系撮影!
東武鉄道の新型車両500系及び70000系試運転との情報を入手し、群馬県某駅にて撮影しました。500系:いよいよ今月21日から運用が開始される特急車両です。6両編成を3両づつに分割、併合可能な車両です
2017年4月2日 [ブログ] gs4339hさん -
ありがとう松原団地駅
3月31日をもって「獨協大学前<草加松原>駅」に改称となる東武スカイツリーラインの松原団地駅。寒い雨の中、その最後の瞬間を見届けに行ってきました。単なる沿線の駅・・・ではなく、自分が子供のころ住んでい
2017年4月1日 [ブログ] こすさん -
松原団地駅最終日
「廃止」ではなく「改称」される東武スカイツリーライン・松原団地駅の最後の姿を見届けてきました。2017年3月31日撮影
2017年4月1日 [フォトアルバム] こすさん -
竹ノ塚高架化工事2016 その3.2
せっかく工事の様子を見てきたので高架化とそれにまつわるネタを集めてみました。一部定点観測になるので過去記事と合わせてお楽しみください♪http://minkara.carview.co.jp/user
2016年9月28日 [フォトギャラリー] こすさん -
竹ノ塚高架化工事2016 その3.1
昨年11月は主に「駅から視察」だったので今回は「外から視察」へ・・・なんと自転車で向かいました(´。`)
2016年9月28日 [フォトギャラリー] こすさん -
竹ノ塚高架化工事 その2
2月以来の訪問。しかも駅撮りにて失礼。谷塚方(北側)の高架橋は既存の高架に繋がりつつあります。奥の方では移設前の急行線が残されているのがチラッと見えます。
2016年9月28日 [フォトギャラリー] こすさん -
近場で撮影
乗り入れ先のダイヤが乱れているらしく、沿道を歩いていると急行の渋谷行きが通過。もう少し早く家を出ていればよかったorz
2016年9月28日 [フォトギャラリー] こすさん -
竹ノ塚高架化工事2016 その5
去る5月29日に開通した下り急行線の高架を東京メトロの車両が駆け下りてきます。
2016年9月28日 [フォトギャラリー] こすさん -
視察ついでに撮影
3月に通った場所の工事が終わっていたのでちょっとずれたアングルで・・・と思ったらなんかピンボケ_ト ̄|◯
2016年9月28日 [フォトギャラリー] こすさん