#スカイビートのハッシュタグ
#スカイビート の記事
-
SKYBEAT オーディオコンソールタイプ3-future-STD
ずっとやりたいと思っていたオーディオと空調コントロールの位置の入れ替え!自分では、逆転コンソールの製作など到底無理。何点か、市販品もありますが、完成度が低くて買う気にならない…。この度、スカイビートさ
2020年10月21日 [パーツレビュー] わんくさん -
スカイビート オーディオコンソールタイプ3-future
念願の逆転2DINコンソールです♪何年か前にお会いしたときにお願いしてたら、いきなり作ったよと連絡きました(笑)取付は大変ですが他の逆転コンソールよりはかなり楽に取り付けれます♪スカイビート製は精度が
2020年10月10日 [パーツレビュー] たっすんさん -
スカイビート謹製 カーボンインテリアパネル
スカイビート様謹製のインテリアパネル!過去の遍歴で、ナビ取付の為のタッピング穴を隠したく製作していただいた。本当に神です。繋がりって大事だ( ´ ▽ ` )
2020年8月5日 [パーツレビュー] KOTOKOさん -
スカイビート FRPワイドボンネット
以前から欲しかったもの。ラジエターを傾斜マウントしていないので、ボンネット上にダクトがあっても、空力的にはデメリットはあってもメリットはなさそうだし、水が入るし。そして、スカイビートさんのボンネットは
2018年1月19日 [パーツレビュー] mistbahnさん -
【ビート】【軽量化】スカイビート製FRPボンネット換装 + A050裏組み
→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)以前から欲しかった、スカイビート製のFRPワイドボンネットを購入。(スカイビートさん、ありがとうございました!
2017年12月25日 [ブログ] mistbahnさん -
【ビート】【軽量化】ボンネット換装 スカイビート・FRPボンネット
以前から欲しかった、スカイビート製のFRPワイドボンネットを購入。(スカイビートさん、ありがとうございました!)塗装は基本的にDIYしてきたケド、ここんところ忙しいのと、自家塗装がクオリティ低い上に結
2017年12月25日 [整備手帳] mistbahnさん -
スカイビート オーディオコンソール、タイプ2.
スカイビートさんが製作されているビート用のオーディオコンソールです。製作されている方に以前にお会いして実際に商品を見て、今回購入することにしました。造りも丁寧にされており精度も高かったです。
2017年6月4日 [パーツレビュー] t-shinさん -
スカイビート エアインテークダクト L側
【総評】スカイビートさん作成の助手席側エアインテークダクトです!!久々にヤフオクで出品されてるのを見つけて購入しました(^^)自分が使用している零1000チャンバーやHKSのエアクリ等エンジン横にエア
2016年11月15日 [パーツレビュー] 学生ビートさん -
スカイビート 幌カーボンパネル ブルーカーボンver.
(ΦωΦ)フフフ…アイテム第2弾こちらもABCCの時にお願いしていました♪ずーっとここの部分が寂しい感じがしたので、スカイビートさんに聞いたら作っていただけるということ!一気に華やかになりました!!三
2016年5月4日 [パーツレビュー] たっすんさん -
スカイビート インスペクションリッド
物臭のσ(・ω・*)にピッタリのアイテム(爆これでリアガラス外さずに、簡単なメンテナンスなら出来るようになりました。みんな黒色ばかりなのであえてのグレー(笑)そのうち何かのついでに塗ろうかはたまたアク
2016年5月3日 [パーツレビュー] たっすんさん -
インスペクションリッド取付
リアガラスにしてから物臭に拍車が(笑)全くエンジンルームを見なくなってしまいました。そんなところに、こちら(ΦωΦ)フフフ…物臭にはもってこいのアイテムですな
2016年5月3日 [整備手帳] たっすんさん -
スカイビート 2連メーターカバー ブルーカーボンver.
去年のABCCでお会いしたときに製作をお願いして、ようやく完成しました(ΦωΦ)フフフ…塗料の調達とかかなりご苦労されたようで本当に感謝です初めはフルカバーにする予定でしたが、ガラスの映り込みを考慮し
2016年3月1日 [パーツレビュー] たっすんさん -
スカイビート 幌カーボンパネル取り付け
パッキン外して取り付けるだけです。フックを取り外した方が取り付けやすかったです!急がば回れですな(笑)
2016年2月27日 [整備手帳] たっすんさん -
スカイビート FRPインスペクションリッド
以前はサーキット走るとき、幌を全取り外し、あるいは幌の後ろだけ取り外して走っていたので、放熱と軽量化のためにメンテナンスリッドも取り外してた。なので、メンテナンスリッドの重量はあまり問題にしていなかっ
2015年7月12日 [パーツレビュー] mistbahnさん -
スカイビート FRPエアクリ-ナーホールリッド
196[g]。純正比: 458[g]の軽量化リアの、しかも割と高い位置の軽量化なので、458[g]は重要と考えてます。お気に入り。
2015年7月12日 [パーツレビュー] mistbahnさん -
【PP1】【軽量化】FRPインスペクションリッド取付
参考ブログエントリ: 「【ビート】【軽量化】FRPエアクリ-ナーホールリッドに交換」参考ブログエントリ: 「【ビート】【軽量化】FRPエアクリ-ナーホールリッド重量計測」「FRPエアクリーナーホールリ
2015年7月12日 [ブログ] mistbahnさん -
【PP1】【軽量化】FRPインスペクションリッド取付
「FRPエアクリーナーホールリッド」と一緒にヤフオクで落札した、スカイビート製のFRPインスペクションリッド(メンテナンスリッド)。アクリルのシースルーのモノも、オフ会やnob@さんのを見て「カッコイ
2015年7月12日 [整備手帳] mistbahnさん -
【ビート】【軽量化】FRPエアクリ-ナーホールリッド重量計測
昨日交換したエアクリ-ナーホールリッド。昨日のブログエントリ: 「【ビート】【軽量化】FRPエアクリ-ナーホールリッドに交換」での、ひろあき!師匠のリクエストにお応えして、重量計測してみた。純正エアク
2015年7月12日 [ブログ] mistbahnさん -
【ビート】【軽量化】FRPエアクリ-ナーホールリッドに交換
昨日は外観のUPDATEをブログUPしたケド、ちゃんと、走行性能UPのためのUPDATEもするのです。ヤフオクで、スカイビートさんのFRPエアクリ-ナーホールリッドを落札。黒ゲルコート仕上げ。
2015年7月11日 [整備手帳] mistbahnさん -
【ビート】【軽量化】FRPエアクリ-ナーホールリッドに交換
昨日は外観のUPDATEをブログUPした参考ブログエントリ: 「【ビート】純正フェンダー、サイドインテーク ライムグリーン塗装」ケド、ちゃんと、走行性能UPのためのUPDATEもするのです。ヤフオクで
2015年7月11日 [ブログ] mistbahnさん