#スカイラインGT‐Rのハッシュタグ
#スカイラインGT‐R の記事
-
10月末なのに、昼間暖かいと、蚊がウザい!
10月末なのに、昼間暖かいと、蚊がウザい!10月も最終週ですが、今日の日中は動くと汗ばむぐらいのポカポカ陽気外で作業してたら、やたらと顔の回りに蚊が飛んでてウザい! 気になる! 作業にならない!暑すぎ
2025年10月27日 [ブログ] ウッドミッツさん
-
旧車
ドライブ
2025年10月24日 [ブログ] george7777777さん -
BNR32
色んな思い出が詰まっている大切な相棒です、これからも乗り続けたいです。
2025年10月22日 [ブログ] bphiroさん -
やっぱりこの色!
みなさんこんにちは!AXIS PARTS のぎです!本日もご覧いただきありがとうございます!今週から一気に気温が下がりましたね☃️今日は12月のような気温になるそうなので、暖かくしてお過ごしください!
2025年10月22日 [ブログ] AXIS PARTSさん
-
Rの中で一番好きなかた
セッティング!OK
2025年10月10日 [ブログ] 山吹錦鯉さん -
NISSAN
いい車
2025年10月8日 [ブログ] 山吹錦鯉さん -
あの時代を生きられます。
ボディ、内装、装備、エンジン。どれも時代を感じます。この時代にしかない魅力を是非。
2025年10月3日 [ブログ] RB68Cさん -
健康が一番・・・ 安定が二番・・・
健康が一番・・・ 安定が二番・・・月末に疲れがドバっと出てしまい絶不調です。。。8月お盆明けの痛風発症1週間ほぼ離脱がありそれのしわ寄せが9月に・・・ムチ打って?頑張ってましたがさすがに疲労が溜まりに
2025年9月30日 [ブログ] ウッドミッツさん
-
SKYLINE HT 2000 GT-R
★★★
2025年9月23日 [ブログ] N0727さん
-
至高の一台
速さは今の車の方が速いと思いますが、楽しさやワクワクはこの車に勝る車はない。
2025年9月21日 [ブログ] bnr32hroさん -
長い事サーキット走ってないな・・・ 説得力無いな・・・
長い事サーキット走ってないな・・・ 説得力無いな・・・昨日も書きましたが、涼しくなってきましたので真夏にエアー圧調整した方は空気が大幅に減っている場合があります。空気圧のチェックをすぐにして下さい!多
2025年9月20日 [ブログ] ウッドミッツさん
-
ショックアブソーバーからオイル漏れが発覚したので、“TEIN サーキットマスター タイプRE”をオーバーホール。もと通りに組み込みして装着しましたが、これからきめ細かくセッティングを煮詰めます!!
この頃のメタリックなグリーンもいいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、BNR32 スカイラインGT-Rの足回り作業についてコクピット名取のレポートでご
2025年9月15日 [ブログ] cockpitさん
-
頭文字D 30th Anniversary 2days‼️
みなさんこんにちは!AXIS PARTS のぎです!本日もご覧いただきありがとうございます!いよいよ明日・明後日は✨頭文字D 30th Anniversary 2days✨伝説のお豆腐屋さんも30周年
2025年9月12日 [ブログ] AXIS PARTSさん
-
乗ることができて良かったと思う名車
若い頃からの憧れの車でした。走行性能や排気音、デザインが最高でした。
2025年9月8日 [ブログ] masa@FL5さん
-
猛獣使い
運転してると、機械なのだが、生き物の様に感じ、心揺さぶられる。
2025年9月6日 [ブログ] いきいきさん
-
BNR 32最高
最高
2025年9月4日 [ブログ] katsuya32さん -
一発ブロー! ボアアップしすぎは、エンジンブロック強度がなくなる・・・ 痛風日記番外編!?
一発ブロー! ボアアップしすぎは、エンジンブロック強度がなくなる・・・ 痛風日記番外編!?ボアアップすると肉厚が薄くなりブロック強度が落ちてエンジンブロックが割れるある程度のパワーを狙いに行くとボアは
2025年9月3日 [ブログ] ウッドミッツさん
-
直管・大気解放
GTRと言うだけで、誰もが振り返ってくれる
2025年8月30日 [ブログ] アリ皇さん
-
2025痛風日記・4日目 ボアアップでパワーアップ!?
2025痛風日記・4日目 ボアアップでパワーアップ!?2年前デビューした後は2年間発症しなかったので油断してたところ、先日再発症! 足がパンパン!続編書きたくなかったのに日記?が始まりました・・・→
2025年8月25日 [ブログ] ウッドミッツさん
-
いま、大人の走りを語れるクルマ
【捌号機】以前から気になってチラチラと中古車情報を見ていましたが、段々と価格が上がり始めて焦り出した頃、ふと目に止まった20年落ちの個体、R’s ミーティングの前日に始発の電車で見に行ってそのまま契約
2025年8月22日 [ブログ] SFj1966さん

