#スカイラインNISMOのハッシュタグ
#スカイラインNISMO の記事
-
ニスフェス(NISMO FESTIVAL at FUJISPEEDWAY 2023)に参加してきました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
前回のブログから日が経ちましたが、12/3に富士スピードウェイで開催されました「NISMO FESTIVAL at FUJISPEEDWAY 2023」に自分のスカイラインNISMOで行って来ました‼
2025年5月6日 [ブログ] Taku.no.kuruma092さん -
DRM スポーツエアクリーナー - NISSAN スカイライン RV37 400R / NISMO
走行距離が9000kmを超えたので、交換。スカイラインNISMOだから、NISMOのエアクリが最初からついていると思いきや、紙のNISSAN純正のエアクリ…しかも、9000kmでこの汚れ、虫もいっぱい
2024年10月21日 [パーツレビュー] ミニサラダ(塩味)さん -
NISMO スポーツリセッティング
スカイラインNISMO専用スポーツリセッティングTYPE2です。本来はもっと早く装着予定でしたが、ECUの不具合が出たようで一旦回収となり、先日装着となりました。メーカーのHPでも公表している通り、ノ
2024年10月11日 [パーツレビュー] ミニサラダ(塩味)さん -
NISMOスポーツリセッティングTYPE2
NISMOスポーツリセッティングTYPE2にこの前変更したので、乗り比べのため、お友達の『いわぼう』さんにお越しいただきました。TYPE2はノーマルのマップが変わっているようで、自分的には今までのノー
2024年10月9日 [ブログ] ミニサラダ(塩味)さん -
学生時代の友人と…
天候が微妙な中、学生時代の友人が遠方はるばる遊びにきてくれました。お互い車を購入したという事で、見せっこをするのが目的です。🤣🤣会うまでお互いの愛車は内緒にしていたものの、昔から好きな車はお互い変
2024年9月1日 [ブログ] さい32さん -
NISMO スカイラインNISMOファインビジョンメーター
先人皆様の投稿から刺激を受けたスカイラインNISMO用280km/hスケール「ファインビジョンメーター」を3月16日(土)夕方、Dラー営業担当の方へ電話で注文すると「不具合が生じても保証できませんよ」
2024年8月13日 [パーツレビュー] ☆平ちゃん☆さん -
スカイラインNISMO 納車
初投稿です☺️本日、2023年10/20金曜日13:40にRV37スカイラインNISMO(1000台限定車)のRECAROシート装着車が納車されました☺️NISMO Limited(100台限定車)は
2024年8月11日 [ブログ] Taku.no.kuruma092さん -
希少なスカイラインNISMOが3台も集合したらしいw
今日のブログはGTRでドライブです♪V36スカイライン友の会「HRS」から続く、初夏恒例のビーナスラインまでドライブしてきました!今回の目玉は何と言ってもスカイラインNISMOです!1000台限定です
2024年7月11日 [ブログ] やーまちゃんさん -
足回りを弄ると
車高調や鍛造ホイール、ワイドドレッドなど足回りをいじると、次にボディ剛性をあげたくなりまして…V37用のタワーバーなんかを調べると、海外のQ50用のタワーバーがTANABEからでてまして…でも、日本で
2024年6月4日 [ブログ] ミニサラダ(塩味)さん -
ACCESS EVOLUTION 日産専用12mmスペーサー
フロントに装着してみました。さすがハブセンター付きです。ガタが一切なく、センターもきっちり出ます。コレで19インチ 9.0J +27のホイールと同じ出面になりました。リアは今の車高だとあと3mmくらい
2024年5月29日 [パーツレビュー] ミニサラダ(塩味)さん -
ACCESS EVOLUTION オリジナルスペーサー 5mm
ホイールを交換したため、スペーサーをKYO-EIの10mmからこちらに変更。KYO-EIのスペーサーは高速時にブレが出ていましたか、こちらは皆無。フロントLMGT4 9.0J +39リア LMGT4
2024年5月29日 [パーツレビュー] ミニサラダ(塩味)さん -
KYO-EI / 協永産業 ホイールスペーサー P-010 10mm
自分の用途には合いませんでした。というか、センターは出ないし、ブレが出るだろうとは思っていたのですが、ロングハブボルトに打ち替えたは良いものの、LMGT4が届くのに2週間くらいあったので、一時しのぎで
2024年5月29日 [パーツレビュー] ミニサラダ(塩味)さん -
ACCESS EVOLUTION オリジナルスペーサー 5mm
ホイールを交換したため、スペーサーを共栄の10mmからこちらに変更。共栄のスペーサーは高速時にブレが出ていましたか、こちらは皆無。フロントLMGT4 9.0J +39リア LMGT4 9.5J +45
2024年5月29日 [パーツレビュー] ミニサラダ(塩味)さん -
ホイール交換で色々と分かったこと。
さて、ホイール交換して走り込んだ結果、色々と分かった事。LMGT4はめちゃ軽い、バネ下の重量減ってすごいなぁと。ただ、前よりも乗り味が硬く、跳ねるような感じになったので、どうしたものかと。それと、リア
2024年5月26日 [ブログ] ミニサラダ(塩味)さん -
久しぶりにあのダム訪問からの岬へ
こんにちは。V-spec II です。さて、先ずは木曜日のブログをサボってしまって申し訳ありません。自宅にてamazon prime Video三昧してました。観た映画は「ALWAYS 三丁目の夕日」
2024年5月26日 [ブログ] V-spec IIさん -
NISMO LM GT4
軽いし、スカイラインNISMOにめちゃくちゃデザイン的に合います。フロント 9.0J インセット39リア 9.5J インセット 45です。アクセスレボリューションの5mmのスペーサーをかませてツラ合わ
2024年5月25日 [パーツレビュー] ミニサラダ(塩味)さん -
待望のNISMO
ハイストーリーのV37スカイラインNISMOが届きました。なかなかシャープなボディラインとなっています。これまで、スポーツセダンのイメージの強いスカイラインにNISMO仕様が設定されていなかったのが不
2024年5月20日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
ツライチへの道
汎用のスペーサーを使い、ツライチ化。あと数ミリはいけそう。スペーサーはアクセスレボリューションのハブセン付きのやつに取り替える予定。
2024年5月16日 [ブログ] ミニサラダ(塩味)さん -
ツライチ化
今回、車高調で下がった分、タイヤが奥に入ってしまったのを外に出す為に1.0cmのスペーサーを投入。ただ、10mmのスペーサーというのが…10mmのワイトレだと強度不足になる、特にスカイラインNISMO
2024年5月16日 [ブログ] ミニサラダ(塩味)さん -
ロングハブボルト打ち替え
ブレーキキャリパー、ディスクを取っ払いハブボルトにアクセス。
2024年5月16日 [整備手帳] ミニサラダ(塩味)さん