#スガヤのハッシュタグ
#スガヤ の記事
-
スガヤ レースチャンバー
これは…皆さんが扱いづらいと言う意味が分かりました!イメージでは超ドッカンになるイメージでしたがそうではなく、8000から10000までのパワーが薄まり10000から12000でグイグイくる感じ120
2025年7月24日 [パーツレビュー] 若STYLEさん -
河内屋 スガヤチャンバー用オーダーサイレンサー
スガヤのショート管を付けていましたが、車検で音量オーバーだったため仲間に教えてもらった河内屋でワンオフ作成してもらったサイレンサーです。これに変えたら音量は楽々?クリアしました。ちなみに若手の検査員が
2025年1月13日 [パーツレビュー] Eight改さん -
エキゾーストガスケット交換
2ストバイクのある意味「仕様」とも言える「ヨダレ(未燃焼オイルの滲み漏れ)」対策をしてみました。社外チャンバーの多くはフランジソケット式のテンションスプリング引っ張り固定となっており、そのソケット部分
2021年8月14日 [整備手帳] Type尺さん -
スガヤ ストリートチャンバー
購入時からスズキ純正チャンバーから当時物スガヤ製ストリートチャンバーに交換されてました。ただ「空き缶サイレンサー」が両側ともヘコんでて、左側はフランジ部から外れた状態で陸送されてきたので、ヤフオクで見
2021年8月4日 [パーツレビュー] Type尺さん -
ミズノモーター XESSチャンバー(ゼスチャン)
当時物スガヤチャンバーの代替え補修と温存用に購入しました。ヤマハRZ界隈では有名なショップさんである「ミズノモーター」製のチャンバーです。地元の三重県桑名市に店舗を構えているので、店頭で直接購入しまし
2021年8月1日 [パーツレビュー] Type尺さん -
Vガンマちゃん スガヤストリートチャンバーへ交換
パワーチェックの後、更に馬力を出したい欲に駆られネットオークションにて入手。凹みもほぼ無く再塗装もされてるので結構良い感じ
2019年10月28日 [整備手帳] わっしょいしょいさん -
チャンバー加工仕様変更、フューエルコック、メインハーネス交換、走行距離1,500km。
7,000回転域のトルクの谷を消すためにスガヤのストリート管を加工。左の4本がストリート管。右の4本がレース管。
2019年4月27日 [整備手帳] やんかどさん -
500ガンマ、チャンバー加工・仕様変更
今までスガヤのストリート管を使用してきましたが、7千回転域でのトルクの谷がずっと気になっていました。7千回転域って、気持ち良く峠を走るときにちょうど使用する中回転域なのです。我慢してトルクの谷をやり過
2019年4月26日 [ブログ] やんかどさん -
20180616妙義
妙義神社
2018年9月30日 [フォトギャラリー] moco@GOLFさん -
スガヤ シングルシートカウル
めったに出てこない社外のテールカウルです。しかもスガヤ製。とっても気に入ってます。タンクを塗りたい。
2018年4月17日 [パーツレビュー] あまなつですさん -
スガヤ フレディースペシャル
【総評】スガヤの倉庫に眠っていた最後の5個のうちの一つを入手サイレンサーの中身を抜いて爆音仕様だった【満足している点】【不満な点】
2016年10月25日 [パーツレビュー] hiro-sukeさん -
スガヤレースチャンバー&レースECU(A10)
3648km前回、オートリメッサのレースECUを入手したので、それに合う社外チャンバーを探していました。残念ながら今ではほぼ全てが絶版になっています。SRSスガヤはステンレスで復刻版を出すという話です
2012年8月20日 [整備手帳] quadrifogliospaさん