#スクエアベースのハッシュタグ
#スクエアベース の記事
-
CAR MATE / カーメイト ベーシックキャリア / ベースキャリア
プロボックス買ったら絶対に付けたいと思っていたやつです。車体購入時に営業に勧められましたがトヨタ純正は眼中にありませんでした笑セット購入ではバーの長さは標準の1,270mmですが、自分的に短くて嫌だっ
2025年2月27日 [パーツレビュー] GASAKYさん -
カッコつけ?いやいや実用目的でリアラダーを付けたかったので!(笑) - バンコン化への道
今年5月にソーラーパネルとパイプラックをルーフに取り付けましたが、実はパイプラックを前にするか後ろにするか悩んでいたんです (^^ゞ実際、パイプラックを前にすると、今後載せるであろうキャンプ用品の積み
2023年7月14日 [整備手帳] 琉聖パパさん -
CAR MATE / カーメイト inno INLDK ローダウンドリップステーセットLDK ブラック
標準ボディのハイエースにルーフキャリアを取り付けたとき、もっとも低く取り付けられると話題の (笑)ローダウンドリップステーことinno の INLDK です!ちなみに d(^_^o)どれくらいの高さに
2023年6月28日 [パーツレビュー] 琉聖パパさん -
一人で!ルーフキャリアと共にラックとソーラーパネルを付けてみた! - バンコン化への道
さて、前回の記事でリアルでは家族以外ぼっちであることをさりげなくカミングアウトしましたが (笑)https://minkara.carview.co.jp/userid/2343910/car/316
2023年6月26日 [整備手帳] 琉聖パパさん -
ルーフキャリア仕様変更③
イレクターパイプを組み上げたのが、こちら。外寸で1400mm×500mm×150mm。イレクターパイプ用の接着剤はくさいので、屋外推奨(笑)
2022年1月23日 [整備手帳] くろっぺ。さん -
ルーフキャリア仕様変更②
ステーにカバーをかけて、鍵かけて、キャリアは完成!
2022年1月23日 [整備手帳] くろっぺ。さん -
ルーフキャリア仕様変更①
積載量を増やす為に、仕様変更!今はINNOのエアロベースの物を使ってました。
2022年1月23日 [整備手帳] くろっぺ。さん