#スクリーン印刷のハッシュタグ
#スクリーン印刷 の記事
-
【メーター製作】 スクリーン印刷編 ♯3
前回の続き。元々付いていたメーターを解体します。写真にはありませんが、他の純正メーターパネルから「指針ストッパー」を移植するので取り外しておきます。
2017年1月18日 [整備手帳] cross@cafe.さん -
純正メーターパネル交換(6/7)
続きです。【重要】メーターの針を抜いたりLED打ち替えを行うため、メーカー保証は無くなります。自己責任で。針用のLEDとLEGACYロゴのためにチップLEDを打ち替えます。半田こては2本。半田こて:C
2012年7月22日 [整備手帳] kazi_RM5Mさん -
純正メーターパネル交換(7/7)
つづきです。【重要】メーターの針を抜いたりLED打ち替えを行うため、メーカー保証は無くなります。自己責任で。IGN-ON!
2012年7月16日 [整備手帳] kazi_RM5Mさん -
純正メーターパネル交換(4/7)
続きです。【重要】メーターの針を抜いたりLED打ち替えを行うため、メーカー保証は無くなります。自己責任で。ケミカルランプの電源を入れて、感光させます。ランプの出力や版までの距離によって変わりますが、今
2012年6月10日 [整備手帳] kazi_RM5Mさん -
純正メーターパネル交換(3/7)
続きです。【重要】メーターの針を抜いたりLED打ち替えを行うため、メーカー保証は無くなります。自己責任で。インクジェットプリンタだとA4までしか出力できず、BRのメーターは収まりきらないので、純正と同
2012年6月10日 [整備手帳] kazi_RM5Mさん -
純正メーターパネル交換(1/7)
BRレガシィ純正のスピードメーター、グラデーション処理がどうも気に入らないのでオリジナルパネルを作成します。計器類フェチとして、内装で最も目にするスピードメータのコストダウンはしてほしくないのですが、
2012年6月4日 [整備手帳] kazi_RM5Mさん -
純正メーターパネル交換(2/7)
続きです。【重要】メーターの針を抜いたりLED打ち替えを行うため、メーカー保証は無くなります。自己責任で。BPのメーターは凝った作りになっています。日本精機の本気。(ぇ文字盤の直下にLEDがあるので輝
2012年6月4日 [整備手帳] kazi_RM5Mさん -
純正メーターパネル交換(5/7)
続きです。【重要】メーターの針を抜いたりLED打ち替えを行うため、メーカー保証は無くなります。自己責任で。スキージを引くとインクがポリカーボネート板に落ちていく感じが見えます。スキージを置き、版を持ち
2012年6月4日 [整備手帳] kazi_RM5Mさん