#スクーターのハッシュタグ
#スクーター の記事
-
address v125 サーキット走行 6回目
先日の月曜日は7月以来のサーキット走行へ!今年の4月頃から始めたサーキット走行も今回で6回目となりました。でもまだまだ初心者レベルです。今回もみんカラ仲間のMIZUHOさんと同行です。今回はMIZUH
2025年11月6日 [ブログ] sx052.allgripさん
-
オイル交換の序に大きなスクーターを見学
Shell Helix Ultra Euro 5W-40 フィールダーの血液を入れ替えました♪GS、グランドセイコー?もといガソリンスタンドでシェル名が無くなったのにも関わらずオイルが健在?なんとなく
2025年11月6日 [ブログ] MAKOTOさん
-
ラジエーターグリル(ラジエーターカバー)の交換
私のトリシティ155(SG37J)のラジエーターグリルには社外のカーボンプリントのものを装着しています。形状は純正とまったく同じです。これは新車で買ってわりとすぐつけたのでもう4年近く使っています。
2025年11月3日 [整備手帳] はるなすさん
-
下準備
明日久々にバイクに乗ろうと言うことで、今日のうちにガソリンを入れておこうとバイクを引っ張り出しました。しかし、満タン状態でした。乗る間隔が長いので、いつも満タンにして帰宅していたのでした。あまりに乗ら
2025年11月3日 [ブログ] 【ほり】さん -
ステルスハイマウントストップランプ
以前にトライしてABS警告灯が灯いたことから一旦取り外したハイマウントストップランプ(ブレーキランプ)ですが、やはり諦めきれず今回再びトライしてみました。前回失敗した原因はテールランプも連動させたこと
2025年10月30日 [整備手帳] はるなすさん
-
中華製バイク用ワイドビュー補助ミラー(広角ミラー)つけてみた
中華製のオートバイ用広角ミラーです。アリエクのchoiceで送料無料にするための値段合わせで買ってみました。
2025年10月29日 [整備手帳] はるなすさん
-
バイク夜話 スクーターも楽しいよ
明日からまた天気はぐずつくようで、女心と秋の空のことわざ通り、コロコロと天気が変わりそうです。バイク乗りにスクーターは敬遠されがちですが、乗ってみるとこれほど楽な二輪はありません。クルマのオートマと一
2025年10月23日 [ブログ] こまんぴゅーさん
-
ウエストバッグ
ウエストバッグが、ボロンチョになってきたので新しいのを、ポチッた。RSタイチの「RSB285BK11」の赤/黒。奥にポケットが二つ、手前にスマホ用ポケット。使いやすそうだ。来週あたりに入れ替えようかな
2025年10月23日 [ブログ] CN9@いずみさん -
スズキ(純正) ECSTAR R5000
近所の人がSUZUKIスクーターのオイル交換をして欲しいと来たので、オイルを注文SUZUKIは車・バイクのオイル銘柄を統一してるんですね❗️(ジムニーもこの銘柄)タイヤ交換やら修理やらオラはバイク屋じ
2025年10月22日 [パーツレビュー] 八咫烏@NMさん
-
トリシティに昭和デザインのマフラーをつけてみたら?
私のモトラには他車種用のモリワキフォーサイトを加工してつけていますが、ふとした思いつきで「これをトリシティにつけたらどんな風になるだろうか?」と考えてみました。もちろん現実にすぐできることではないため
2025年10月20日 [ブログ] はるなすさん
-
自賠責保険更新
もう10年超えているトゥデイにさらに3年の自賠責保険更新!車体が持つか限界チャレンジw
2025年10月19日 [整備手帳] MDiエンドウさん
-
トリシティのタンデムステップ
トリシティは初代125(SE82J)が2014年にデビューしてその後155が追加されて2代目(SEC1J・SG37J)となり2023年モデル(SEK1J・SG81J)を経て現在は4代目2026年モデル
2025年10月17日 [ブログ] はるなすさん
-
エアクリーナーボックスドレンチューブの交換
トリシティに限らずですが、純正のエアクリーナーボックスにはドレンチューブがついています。通常、4サイクルエンジンはエンジン内部(クランクケース内)からのブローバイホースがエアクリーナーボックス内部につ
2025年10月14日 [整備手帳] はるなすさん
-
キタコ製 メカニカルブザー音つきウインカーリレー
ウインカーリレーを交換しました。トリシティの純正ウインカーリレーは無音で(若干のメカニカル音はしますが実質聴こえません)夜間はインジケーターランプの灯りが目立つので問題ないのですが、昼間はどうしてもウ
2025年10月14日 [整備手帳] はるなすさん
-
Kaedear KDR-HB2 アルミニウム クランプバー ブラック
ドラレコを取付けるために購入。原付だとドラレコを取付けるところがないので、クランプバー3本使って取付けました。
2025年10月12日 [パーツレビュー] BRO’s EVOさん
-
メットイン内サービスホール蓋ボルト交換
サービスホール蓋のボルトを手回し出来る様に蝶ボルトに交換
2025年10月12日 [整備手帳] ☆ひら☆彡さん
-
明日から三連休
朝晩の冷え込みが秋らしくなり、今朝は久しぶりに寒い朝を感じました。さすがに半袖ではバイクに乗れなくなりましたね。靴下も夏物から春以来になるオールシーズンにしました。あの暑い地獄の日々もようやくサヨナラ
2025年10月10日 [ブログ] こまんぴゅーさん
-
新型トリシティ155にはパーキングブレーキがないようだ
2026年モデルのトリシティ155(SGA9J)、ヤマハのサイトの写真見ていて気がついたのですが、左スイッチボックスについてるはずの「パーキングブレーキレバー」がついてないじゃありませんか。↑新型トリ
2025年10月9日 [ブログ] はるなすさん
-
スロットルアシスト使ってみた
私はあまりトリシティで長距離走るということはないのですが、年に1、2回は気分転換も兼ねて長距離(と言ってもせいぜい200km〜300km程度の距離)走ることがあります。とくに深夜走るのが好きですね。そ
2025年10月4日 [整備手帳] はるなすさん
-
前後タイヤ交換
後輪タイヤがバーストしてしまいそれに伴い前後共にタイヤ交換しました
2025年9月28日 [整備手帳] やまモンさん

