#スケルトンのハッシュタグ
#スケルトン の記事
-
ゴムワッシャー取り付け
大した作業じゃ無いんですが、スケルトンタンクのネジ部分が直接締め付けられてるので、安全対策としてM8のゴムワッシャー噛まして保護。
2025年9月1日 [整備手帳] ビューエル難民さん -
ノーブランド エンジンスタータースイッチカバー
メルカリで購入。アルミ製で、イルミ透過抜き文字のスケルトン仕様。MAZDA3でブラック艶消しで装着して、ボタンを触った時の感触が凄く良いので探しました。ブラック艶消しが無かったので、シルバーで購入。
2025年8月22日 [パーツレビュー] take4722さん -
REIZ TRADING スケルトンスマホホルダー VELENO
バレンタインでお世話になりました。上に手を添えるだけで開閉かなり便利だそうです。(ボウズ談)ワイヤレス充電ですが、ボウズのスマホがワイヤレス充電できないそうでw
2025年5月11日 [パーツレビュー] ゆぅ@姐さん -
増車しました
ルポというだけで、ポチッとしてしまった。あっという間に、32台、乗れない車観賞用ですが自己満です
2025年3月26日 [ブログ] rinta971さん -
メーカー不明 スケルトン シリンダーヘッドサイドカバー LH
ネタ切れデカモンキー(;'∀')シリンダーヘッドサイドのカバーをアルマイトのスケルトンタイプに替えてみましたメーターカバーと色合わせ(^^♪カムスプロケとタイミングチェーン駆動が透けて見えます👍まぁ
2025年3月16日 [パーツレビュー] 五十路ボーダーさん -
ボンネット作業① 塗装剥離
配線作業の息抜き?に、ボンネットの塗装剥離します。以下、集合体恐怖症の方は念の為ご注意を🙇♂️剥離剤はスケルトンM-201を使用。超強力なので、ニトリル手袋の上に耐薬品の厚手のニトリル手袋を。あと
2025年2月26日 [整備手帳] pozio@ぷっさんさん -
やんごとなき超絶ボロい13000円のブレンボオーバーホール塗装剥離編( ´థ౪థ)σ
やんごとなき超絶ボロいブレンボを13000円でゲット、、、バラせるだけバラします( ´థ౪థ)σ
2025年2月19日 [整備手帳] はまチンクさん -
自作 ベロどうしても着けたくて、フューエルリッドスケルトン化
自前で持ってたベロをどうしても着けたくて、フューエルリッドを外してしまおうと思ってたんですが、ひのきダディさんのスケルトンフューエルリッドを見て感動。これならベロたらせそうだと、やってみる事にしました
2024年12月28日 [整備手帳] 侍夢兄弟(Jim Brothers)さん -
VISIUM パノラマトップ その1
先日イタリアからオーダーしていたエリーゼ用のスケスケなポリカーボネイト製のパノラマトップがやって来ました。日本ではまだ付けてる人はいなそうなので、人柱〜です。とても軽く、取り付けも5mmの六角レンチ一
2024年11月11日 [整備手帳] エリZOさん -
7年ぶりくらいに三菱Dラーへ行った
このクルマがあった時代…以来なので、相当久しぶりなのです。時期は未定ですが、お仕事用に使えるようなものを1台…と考えており(まだ妄想段階です)、クルマ関係のサイトやらなにやら見ているのですが、「短距離
2024年10月30日 [ブログ] Interplay Xさん -
ナトコ スケルトンM-201
剥離剤。何やら劇薬の様子。。。深呼吸厳禁←
2024年8月2日 [パーツレビュー] えぃぞぅ@ekZEPHYRさん -
ヤマハ純正品加工 スケルトンクラッチカバー
某オクで購入。エンジンをかけるとクルクルクラッチが回ってて面白い。
2024年5月31日 [パーツレビュー] Fu-Keyさん -
アリエクスプレス すぎえもんさんも好きなスケスケ携帯ホルダー( ´థ౪థ)σ
コスパと性能を兼ね備えた逸品(о´∀`о)すぎえもんさんも好きな中身スケスケなスケルトンで漢心をくすぐります🤤磁力も強くハマケチンクの強烈な横Gにも耐えてくれる事間違いなし。すぎえもんさんが使う🦂
2024年2月16日 [パーツレビュー] はまチンクさん -
新富士バーナー/Shinfuji Burner ポケトーチバーナー PT-14FFSKCR
ポケット トーチバーナー日本製 強力耐風 ライター燃料火力調節可能 火口径:14mmボディーは小さくても炎は強力❗燃料は便利な使い捨てライター点火方式:圧電点火方式火炎温度:1,300℃発熱量:0.
2024年2月14日 [パーツレビュー] だぬさん -
VELENO VELENO スケルトンスマホホルダー
男前なデザインが気に入り購入✨買ったは良いがどこに設置しようか悩み中😅ワンタッチ自動ホールド充電器が斬新スケルトンデザイン!【Qi対応15Wワイヤレス充電】【高速充電QC2.0/3.0】【自動開閉】
2023年12月24日 [パーツレビュー] ユウ。。さん -
AXS CORPORATION X-291 スケルトンコンパクトチャージャー
スケルトンの商品って、最近見なくなったなぁと…。そんな時にたまたま発見!全長も44mmで出っ張らない。中のコンデンサーとか、コイル?が見えて面白い!クリヤーではなく、少しブルーがかかっているのでめちゃ
2023年11月5日 [パーツレビュー] てる~ちゃんさん -
巨大スケルトンが乱立してる.....
先日、ご近所の巨大スケルトンのハロウィンデコを紹介しましたが。今朝ちょっと違う住宅街をeBikeで早朝サイクリングしていたらまた巨大なスケルトンが....先日のと同じサイズですがちょっとバージョンが違
2023年10月25日 [ブログ] TYPE74さん -
Redmaple X11 スマフォフォルダー充電器 Redmaple X11
スケルトンモデルのX11😉Redmaple 車載ワイヤレス充電器 車載ホルダー 15W急速充電 スケルトンじゃないのがX10 電動でクリップが開閉します🥰スマフォを置くと自動でクリップが閉まり、フ
2023年10月5日 [パーツレビュー] きっす( ^ω^)さん -
フューエルリッド加工
厚みがある補強部分をサンダーで荒切りしてリューターのダイヤモンドカッターで切り取ります
2023年7月13日 [整備手帳] カタスペースさん -
フロントエンブレムの加工
ガラクタ箱ゴソゴソしていたら VA系のが出てきました。しかも途中まで研磨作業済。パーツで取っているようですが、S4は同様な作業していたから、もしかしてリア用作ってた?まぁ、バッチ部分は共通でしょうから
2023年7月10日 [整備手帳] 序二雷電さん