#スコアレスドローのハッシュタグ
#スコアレスドロー の記事
-
2025 J1 第1節 神戸戦(A)
埼スタ改修の為、開幕アウェー3連戦いきなり昨年のチャンピオンチームとの対戦スタメン2列めは両サイドにサヴィオと金子、中央に松本と新加入選手を並べた強力な攻撃陣は3人とも素晴らしいプレーで早速ワクワクさ
2025年2月15日 [ブログ] ロッソ147tiさん -
J1 第17節 横浜FC戦(A)
7連戦最後の試合。横浜FC 0 - 0 浦和つまんねえ試合だな。そりゃブーイングも出るわい。7連戦を4勝3分は数字だけ見れば悪くない。とは言え最下位相手にスコアレスドローは無いな。完全に勝ち点2を失っ
2023年6月11日 [ブログ] ロッソ147tiさん -
2023年J1第16節 鹿島戦
浦和レッズ 0 対 0 鹿島アントラーズ17時開始の鹿島アントラーズ戦は双方とも守備が非常に固く、塩試合といえば塩試合、非常に引き締まった好ゲームの末スコアレスドローに終わった。鹿島は知らんけど浦和の
2023年6月4日 [ブログ] REDJACKさん -
2023 J1 第16節 鹿島戦(H)
7連戦の5戦目コンディション的には不利だけどブルマキャプテン率いる鹿島には勝ちたい。前々日までの大雨でスタジアム前の貯水池は水がたぷたぷ。普段は浦和美園からのシャトルバスが到着する場所は池の底。場所に
2023年6月4日 [ブログ] ロッソ147tiさん -
2022 J1 第30節 湘南戦(A)
つまんねー試合だ湘南 0 - 0 浦和スタメンの最前線はちょっと豪華だったけど、湘南のハイプレスをまともに受けちゃうから前線にボールを出せずほとんどシュートすら打てない前半。後半、岩尾が入ってやっとサ
2022年9月17日 [ブログ] ロッソ147tiさん -
2022 J1 第13節 広島戦(H)
雨の金Jでも16030人は少ないだろう。スタメン浦和 0 - 0 広島14分の馬渡が蹴ったFK、目の前で観てたが岩波はGKのプレーに影響を与えたのか?VARの映像では確かに出てたけどね。大喜びして損し
2022年5月13日 [ブログ] ロッソ147tiさん -
2022 J1第12節 柏戦(A)
柏ってチームは相変わらず強いのか弱いのかよくわからんチームだ。柏 0 - 0 浦和前半は江坂がフリーで受ける場面も多くチャンスを多く作っていた。決定機も浦和の方が多かった。シャルクのミドルがゴールネッ
2022年5月8日 [ブログ] ロッソ147tiさん -
2022 J1 第8節 東京戦(A)
悪くは無い、でも勝てない。今日はユンカーを引っ張り過ぎた。良く頑張った酒井、松尾もっと頑張れユンカー西川に一言いたい。残り時間僅かでボールキャッチした後寝るな。早く前線にボールをだせ、出せないまでも出
2022年4月10日 [ブログ] ロッソ147tiさん -
2021 J1 第38節 名古屋戦(A)
スタメンを見た時は、リカも温情采配するのかと少しガッカリした。でも勝っても負けても順位が変わる可能性が低い消化試合ならコレもアリだな。天皇杯を見据えての温存もあったかな?スコアレスドローではあったが見
2021年12月4日 [ブログ] ロッソ147tiさん -
2021 J1 第27節 湘南戦(A)
クッソ蒸し暑い中の連戦、ユンカーも疲れてるよな。スタメン明本と江坂は温存?小泉は左足のテーピングが痛々しい、まだ本調子ではないのか?前半はやや湘南ペース、後半に小泉と江坂投入で浦和ペース、ウェリントン
2021年8月29日 [ブログ] ロッソ147tiさん -
2021 J1 第21節 仙台戦(A)
スウォビクめっ!他のGKだったら3点は入ってたのに勝ち点2を取り損なった。中断前に上位に食い込みたかっただけに残念。テグさんの勝ち点1しか取れなかったってコメントにカチンと来た(笑)今日良かった選手西
2021年7月4日 [ブログ] ロッソ147tiさん -
2021 J1 第17節 名古屋戦(H)
リーグ戦はこの試合で中断期間に入る。気持ちよく終わりたかった。スタメン前節でミスが有った彩艶は西川に代わるかと思ったけど、監督は難しいボールだったと判断したのだろう。名古屋に押し込まれながらも彩艶のフ
2021年5月30日 [ブログ] ロッソ147tiさん -
2018 J1 第20節 ホーム Vファーレン長崎戦
明治安田生命J1リーグ 第20節2018年8月5日(日) 19:03キックオフ・埼玉スタジアム浦和レッズ 0-0(前半0-0) V・ファーレン長崎入場者数 29,051人スコアレスドロー。守られると崩
2018年12月31日 [ブログ] omingさん -
2018 J1 第14節 ホーム サガン鳥栖戦
明治安田生命J1リーグ 第14節2018年5月13日(日) 14:04キックオフ・埼玉スタジアム浦和レッズ 0-0(前半0-0) サガン鳥栖入場者数 40,137人スコアレスドロー。終始、浦和のペース
2018年12月31日 [ブログ] omingさん -
2018 J1 第9節 ホーム 北海道コンサドーレ札幌戦
明治安田生命J1リーグ 第9節2018年4月21日(土) 16:03キックオフ・埼玉スタジアム浦和レッズ 0-0(前半0-0) 北海道コンサドーレ札幌入場者数 39,091人大槻毅監督のラストマッチ。
2018年12月31日 [ブログ] omingさん -
長崎は今日も引いていた。。。!?
浦和レッズ 対 V・ファーレン長崎戦に参戦してきました。オリヴェイラ監督のヤリタイことが徐々に浸透してきて強さが戻ってきたレッズ・・・広島、川崎に連勝して「今日も良いゲームを観たいぞ!」という期待で胸
2018年8月6日 [ブログ] 潜水士さん -
鳥栖と引き分けだけど負けた気分。。。!?
雨の中、浦和レッズ対サガン鳥栖戦に参戦してきました。埼スタ南広場奥のレッズローズが綺麗に咲いていました!!天気は良くなかったけど今日はゴーゴー・レッズ・ディという事で観客は4万人超え・・・高い指定席に
2018年5月14日 [ブログ] 潜水士さん -
2014J1 29節 甲府戦
ボールを奪われ、ピンチを招くリスクを背負って、FWにパスを出せるか。勇気はあるか?失敗してもチャレンジする勇気はあるか?スコアレスドロー。前半は引いて守る相手に、チャンスを作れなかった、というか自分た
2015年12月24日 [ブログ] omingさん -
2015 J1 2ndステージ 第2節 モンテディオ山形戦
山形戦車で行ってきた。行きは天気が良かった。初めてのNDソフトスタジアム。結果はスコアレスドロー。負けなくて良かった。点が入らないと勝てないけど、真ん中を厚くされるとパスがうまく通らないな。ディフェン
2015年12月17日 [ブログ] omingさん -
今月2度目の雨の埼スタ。。。!?
「では10時に駅前集合で!」って、福井の駅前!? しかも休日出勤の日帰り出張wそんな過酷な社命を9月末にこなしたので本日はその代休をもらい今月2度目の雨の埼スタに参戦してきました。冷たい雨が寒くてイヤ
2014年10月23日 [ブログ] 潜水士さん