#スタンダードクーパーのハッシュタグ
#スタンダードクーパー の記事
-
や市 昭和の車&外車①
昨日、以前よりお誘い頂いていた『や市』に参加!折からの台風接近・梅雨という状況でしたが、雨は朝方に小雨→やむ/少雨の繰り返し→からの天気持ち直しめったにお目にかかれない車両を沢山見る事が出来ました!岡
2019年7月22日 [ブログ] mocr9さん -
D席シート
仕事柄、日中はタクシードライバーやトラックドライバー並に運転してる最近、加齢とともにケツの肉が薄れてきたような・・・腹の肉は厚みを増してるのにで、MK2のシートも中のウレタンスポンジがさすがにヘタりだ
2019年7月20日 [ブログ] mocr9さん -
BMC仕様
先日取付の夏季限定エアコン!が、中央部のラベルがはげてしまっててで、BMCのシフトノブラベルをGET早速、ペタリとジャストサイズ!!BMC仕様・・・それだけ・・・
2019年7月17日 [ブログ] mocr9さん -
スピードメーター
テストラン!結果は・・・(T_T) 残念やっぱり誤差があるメーター自体の不具合か?エンジン側のケーブル取付部(ギアとか)の不具合か?やっぱりまだケーブルの不具合か?う~ん
2019年7月16日 [ブログ] mocr9さん -
スピードメーターケーブル リベンジ
過日、DIY交換したセンターメーターのスピードメーターケーブル作業自体は上出来!でも、実速と誤差の感が大・・・マイナス10km/h位の表示か!?スマホのGPSがクソのためアプリで速度計測できず一応、フ
2019年7月13日 [ブログ] mocr9さん -
エアコン装着!
今年はいまのところ意外にそこまで暑くないもちろん日中は暑い日もあるし蒸し暑い日もあるきたるべき猛暑・酷暑日に備えMK2にエアコン装着!エアー(空気)をコントロールする・・・
2019年7月8日 [ブログ] mocr9さん -
シート表皮
ビフォーを撮り忘れ・・・購入時からオリジナルのMKⅡのシートさすがにD席は所々破れが発生しハラワタ(中身)が一部出ていたので比較的ましなP席と入れ替えてきた今は使用の必要はなくなったけど、時々息子を乗
2019年7月5日 [ブログ] mocr9さん -
桜
本日、仕事は休み朝早く目が覚めたので早朝 Botch・Touring年明けからほとんど、家~職場の通勤往復のみほぼ毎日動かしてるとはいえいかんせん距離が短すぎたまにはグゥワァ~っとエンジンを回さんと!
2019年4月6日 [ブログ] mocr9さん -
タイヤ交換
昨年の2月とは真逆!殆ど積雪は無かった。そして3月。昨日も晴れ、今日は曇天+小雨。でも、もう降雪はあっても積雪は無い!と勝手に判断し夕方から会社倉庫にてタイヤ交換。冬タイヤなど全く関係ない地域住民の方
2019年3月3日 [ブログ] mocr9さん -
今年2回目のオイル交換!
2月に入ってから土日は仕事かミニバスで全滅・・・本日は罪滅ぼし?で家族サービス☆ドライブがてら~買い物~荒神谷で鯉とたわむれその後、夕方からオイル交換のため『かたつむり』へイィ天気、もう春だわ今年は一
2019年2月25日 [ブログ] mocr9さん -
インナーミラー
平成最後の晦日大掃除もせずにMK-Ⅱ のインナーミラー交換オクでバンプラ用インナーミラーGET!元々は、ローバーミニ1000とかの純正っぽい形のWINGARD製がついてた。それを白っぽいクーパーです的
2018年12月30日 [ブログ] mocr9さん -
気分転換☆
鉄ッチンにセンターキャップで、気分転換ワンプレスホイールキャップ取り外す時に苦労しそう?と思ってたいら、帰宅時に『カランカランカラン~』1輪外れてしまった(*_*;
2018年8月21日 [ブログ] mocr9さん -
盆休みに
全国的に酷暑の今夏山陰も連日酷暑~本日盆休の中日オイル交換へ~帰路は、快調!シフトもスルッと!ちなみに販売在庫車両のキャピタルMKⅢ耳が残ってる水抜き穴&ひさし昔乗ってたけど、MKⅢもイィね~
2018年8月14日 [ブログ] mocr9さん -
アース線
とりあえずのアース線追加今ついてるバッテリーのアース線はメッシュっぽいエンジンとステディロッドの所のアース線みたいなのがついてるけど、少しホツれ気味ホームセンターにあった切り売りワイヤー10cm ¥1
2017年12月14日 [ブログ] mocr9さん -
DIY グリルカバー
明日ってか今日からかなりの寒波が来るらしいで、オーバークールは未経験ながら冷えすぎも良くないと思いDIYダイソープラ板1枚カット縦幅がちょうどグリルバッヂ=ラジエター前方を塞がないインシュロックでとめ
2017年12月12日 [ブログ] mocr9さん