#スタータのハッシュタグ
#スタータ の記事
-
バッテリーターミナルが割れて
バッテリーターミナルが割れてしまいましたので、純正部品に交換しました。市販のターミナルに付け替えることも考えましたが、ケーブルの切断により長さが足りなくなるので断念しました。市販品よりは費用がかかりま
2011年2月19日 [ブログ] 倍力装置さん -
クラッチディスク、カバー、フライホイール、オルタ、WP、スターター交換 125000キロ
オルタが壊れたので交換。クラッチ交換の1週間前に壊れるとは間がいいヤツです。エンジンを下ろすついでにウォーターポンプ、スターターモーターも交換です。
2010年6月27日 [整備手帳] りょう@さん -
セル交換
セル交換しました!今回からは、ディラーはやめて友達が行ってるショップに頼みました。ラリーやってる人が多いお店で、車好きな人に見てもらうと安心できます!値段も安くやって頂けました 2万4千円!満足です。
2010年3月5日 [ブログ] mattsu55さん -
教えてください!
サンテクの15年もののリモコンスタータを取付てますが、メーターバネルの配線からオルタのチャージラインは取れますか?回路図をみるとそれらしいものがあり、L端子へのラインを割り込ませましたが、スタータがと
2010年3月2日 [ブログ] いどっとさん -
Panasonic XEXシリーズ・ホワイト【XW】 N-40B19L(R)/XW
本当は、caosにするつもりだったが、閉店セールで安くなってて、偶然巡り会った。確か、千円くらいしかしてなかった。今のバッテリィも5年目でまだ十分に現役で使えたが、このバッテリィは既に半年近く巣(自分
2009年10月24日 [パーツレビュー] そねっピィさん -
スターボ RS-170i
アンダーカバー取り外し赤くしてあるとこ下側2箇所ビスあります。ボンネットオープナーの奥とその反対側上部はリベットビスとリベットを取り外し手前に引けば取れますフォグのスイッチがコネクターで繋がってるのと
2009年9月25日 [整備手帳] ゲンドォ5 (旧びじぇい)さん