#スチールメイトのハッシュタグ
#スチールメイト の記事
-
スティールメイト 986E バイク用単方向セキュリティシステム
購入:2024年4月19日取付:2024年7月15日再取付:2024年7月21日購入後、3ヶ月経って漸く取り付けた(^^;;バイクを入れ替える度に必ず着けるセキュリティ(^.^)取り付けたのは前々車の
2024年7月21日 [パーツレビュー] cartvalleyさん -
セキュリティユニットの取付
前々車のhayabusaでも使っていたセキュリティユニット STEELMATE 986E を取り付けます(^.^)
2024年7月21日 [整備手帳] cartvalleyさん -
STEELMATE 986E の感度調整
今回購入したセキュリティシステムキットです。日本語の取扱説明書が付属されてます。因みに2018年にも同じ品を購入していますが、そのときは日本語の取扱説明書は付属していませんでした(ーー;)
2024年7月18日 [整備手帳] cartvalleyさん -
バイク専用セキュリティ スチールメイト(steelmate)
オクで型遅れのデットストックと思われる未使用品を発見!しかも平行品と思われる中国語のパッケージ怪しさ満載(笑)リモコンは、相互通信タイプの2WAYで武装中に異常があった場合アンサーバックで知らせてくれ
2014年12月7日 [パーツレビュー] オデッピ~さん -
セキュリティ(スチールメイト)取り付けショックセンサー編 ②
セキュリティ機能を簡単に紹介します。ロックボタンを一回押すとセキュリティが武装しはじめ不正なイグニッションON、衝撃を警戒しはじめます。夜間はブルーLEDがセキュリティ装着をアピールしてくれます。衝撃
2014年1月12日 [整備手帳] オデッピ~さん -
セキュリティ(スチールメイト)取り付けリモコンエンジンスターター編①
会社の駐輪場が少し離れた場所にあり誰でも出入りできるので少しでも盗難の抑止力に繋がればと思いスチールメイトと言うバイク用セキュリティを取り付けてみました。汎用品なのでシグナスⅩ専用の取説などなく中国語
2014年1月12日 [整備手帳] オデッピ~さん