#ステアリングシャフトのハッシュタグ
#ステアリングシャフト の記事
-
MH23SワゴンR ステアリングギア交換
グリスの入れ替えなどが終わったギアボックスに交換します。タイロッドの変形疑惑があったのでステアリングギアボックスもろとも交換しました。
2025年8月3日 [整備手帳] 雪風07さん -
ハンドルカタカタゴトゴト音修理🔧
停止時ハンドルを左右に動かすとゴトッゴトッとストレス。そして砂利道や悪路を走るとガタゴトパラダイスなので今回はインターミディエイトシャフトNo.2及びステアリングコラムダンパーとスペーサーを交換してい
2025年5月4日 [整備手帳] VELL TMさん -
Z32 ≫ パワステタンク移設 & ステアリングラックマウントブッシュ交換 & その他作業
ステアリング系統の見直しを行います。今回の作業内容は、● パワーステアリングのフルードタンクの移設・配管変更● ステアリングシャフトのブッシュカラーの交換● ステアリングラックのマウントブッシュの交換
2025年4月17日 [整備手帳] AKYさん -
ホーンがならなくなったので修理しました・・・&コラムブッシュ交換
最近時々ホーンが鳴ったり鳴らなかったりしていたのですが、まったくどうにも鳴らなくなってしまいました。ホーンボタンやボスの接点の接触不良かとも思ったのですが、調べてみるとどうやらホーンボタンも正常、ボタ
2025年3月10日 [整備手帳] あにぅいさん -
日産(純正) ステアリングシャフト
ステージア WGNC34 25RS FOUR 後期用ステアリングシャフトC35ローレル、ER34スカイラインが同じ部品のようです。追記:その後、整備記録にも入れたのですが、流用が出来ないことが発覚しま
2025年2月3日 [パーツレビュー] SEA35さん -
トヨタ純正パーツ SEAL MAIN SHAFT
ステアリングシャフトとダッシュパネルの隙間を塞ぐ、純正部品!経年劣化で加水分解して消えてなくなるみたいです😅2024年12月時点では新品でてきますので、もし宜しければご確認ください!部品番号:452
2024年12月22日 [パーツレビュー] HiroTaka008さん -
ステアリングシャフトの穴を塞ぐ!
オプションのペダルカバーをつけた時に発見した、ステアリングシャフトが通るダッシュパネルの穴…夏場は気にならなかったんですが、流石に冬場は足元スース🥶
2024年12月22日 [整備手帳] HiroTaka008さん -
ステアリングシャフト グリスアップ
最近なんかステアリング重たくなってきたなぁ~って感じてきたので施工しました。施工といってもスプレーグリスを吹き付けるだけ。ステアリングシャフトのユニバーサルジョイントにシューとひと吹きリチウムグリスを
2024年12月15日 [整備手帳] macyakinさん -
ステアリングシャフト ジョイントラバー追加・交換
ボディリフトに伴い、スペンサーが入ってたのですが、厚みが足らなくてハンドルの前後移動が酷くもう1枚ラバー入れてみました。ラバー2枚+スペンサー4枚です。ラバーは安かったので2枚純正新品にカラーもプレー
2024年12月8日 [整備手帳] そらまめぞうさん -
日産(純正) コラムカバーの質感合わせ(純正カバー/ダッツンコンペ)
今回、電動パワステ化を施す予定なのでステアリング周りを綺麗にします。全てパーツは今まで使っていた物ですが、細部の仕上げと隙間等の精度をアップさせるのと純正のプラスチック感を現代風にアレンジしようと思い
2024年9月17日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
ステアリングシャフトASSY交換
以前ハンドルを大きくきる度ブルブル音と振動が出ていましたので、一度ステアリングシャフトブーツにグリスを塗ってもらいました。ただすぐに症状が出たことから、ASSYでシャフトごと交換してもらいました(*`
2024年6月1日 [整備手帳] スカムコさん -
ステアリングアームブーツ交換
サンバーさん今年車検なんですが、先日アライメント+ハンドルセンター出しした所、ステアリングアームのブーツが破れてるの発見。ここが破れてると車検通らないらしいのて交換です。とは言ってもブーツ交換なんてや
2024年5月29日 [整備手帳] veldemontさん -
雨漏り防止対策(その②)
今回、防水に使ったのはゴリラテープ(^^♪CMで観てからめっちゃ興味があったので(^^;バスコーク等のシール材は乾燥までに時間が必要なのと、要量すべて使い切らずに捨ててしまうので、今回はお手軽なテープ
2024年4月21日 [整備手帳] みがき★ひかるさん -
ステアリングシャフト異音修理
以前からステアリングシャフトのガタガタ音が気になってました🫨どうやら20系の持病のようですインタミシャフトの増し締めをしてみたけど改善せず、ディーラーで修理見積もりすると15万😰調べてみるとパワス
2024年3月16日 [整備手帳] うなもずくさん -
スバル(純正) ステアリングシャフト ユニバーサルジョイント
【再レビュー】(2024/03/03)ダンパーレスにして、ステアリングインフォメーションが向上したお陰か、ステアインからフロントが動き始めるまでのタイムラグと、動き始めると遅れを間に合わせるかのような
2024年3月3日 [パーツレビュー] 自由気まま小僧さん -
スバル(純正) ステアリングシャフト ユニバーサルジョイント
【再レビュー】(2024/01/31)ハンドリングがリニアになりました。交換する前は一定の横Gがかかるとラバークッションが撓み、タイヤアングルが戻っていたのでしょう。故にステア切っている割には弱アンダ
2024年1月31日 [パーツレビュー] 自由気まま小僧さん -
スバル(純正) ステアリングシャフト ユニバーサルジョイント
WRX STiに採用されているステアリングシャフトユニバーサルジョイントです。間にクッションラバーがないので、ステアリングへのダイレクト感がマシマシです。ステアリング入力からフロント回頭までの応答性が
2024年1月23日 [パーツレビュー] 自由気まま小僧さん -
ハンドルからコトコト
11万キロを過ぎた辺りの2年前位から通常走行時、段差でコト。1年前位から停車時にハンドルを左右に切るとコトコト。最近、高速道路で120キロ前後でコトコトコト。ハンドルブルブル、スマホホルダーガクガク。
2023年12月17日 [ブログ] silent hillさん -
チルトついでにステアリングシャフトもチルトしてみよう
と思い、他車のチルト部分を解体屋から拾ってきて移植しようと考えてたけど止めた止めた♪ボス周りをいつまでも無法状態にしてると、また検問で停止されたら面倒なことになるからねwで、厚さ5mmのシム入れてます
2023年11月19日 [整備手帳] 禁煙隊さん -
ステアリングラック交換①
実はハンドルボスが抜けないという謎のトラブル(スライディングハンマーやプーラーでも取り外せず)を抱えていて、ついに根元から変えてしまうことを決断。まずは交換用にWGNC34用 ステアリングラックを用意
2023年11月3日 [整備手帳] SEA35さん