#ステアリング調整のハッシュタグ
#ステアリング調整 の記事
-
ステアリング低位置の限界アップ
バケットシートだと、ステアリングを一番下まで持ってきてもまだ位置が高くて運転しにくいので調整しました。
2025年8月1日 [整備手帳] 菊@MAXさん -
ステアリング位置調整
ステアリングコラムに止まっているビスを取り外します。
2025年7月12日 [整備手帳] Freimさん -
ステアリングセンター合わせ
2025年4月26日(土)GW前半戦が始まります。今でこそ元気に戻ってきましたが、少し前までJB23はAT不良で、いつ戻ってくるか読めず、諸々に備えて今年のGW予定は空けており真っ白のまま。と、いうこ
2025年7月6日 [整備手帳] 神敬さん -
奥歯ガタガタ言わせたろかい!
愛知まで遠征ついでに以前から気になっていたステアリングのガタを治しました。
2025年5月19日 [整備手帳] わっくん.さん -
ちょっと?かなり?恥ずかしいステアリング?ハンドル?調整😅
もーね完全なる初歩的なミスDEATHね😩当たり前の事?常識?皆さん知ってる事なのかな?(・ω・*≡*・ω・)?前車のエスハイでは気づかなかった?んだけど今のポンコツ号ハンドルが少し遠くてなんか長時間
2024年7月13日 [整備手帳] なんなるさん -
20240211ステアリング高さ調整
バケットに合わせてステアリング高さ調整コラムカバーのバラシは割愛…この手順がわからないのであれば、後述の事があるので手を出さない方が無難ですコラムカバーバラしてリィンフォースのボルトを外してスペーサー
2024年2月13日 [整備手帳] hotosaさん -
不可解なステアリングの歪みを調整してもらいました
真っ直ぐに走っていてもこのステアリングの歪みです。調整して真っ直ぐにしても1回でもジャッキアップすると元のこの位置に戻ってしまうという不可解な現象に
2022年10月22日 [整備手帳] ひのきダディ。さん -
ステアリング調整
ステアリングセンターが左に寄っていましたが我慢レベル(面倒くさかった)だったので放置していたがステアリングカバーにセンターマークが付いていますので余計に気なり調整しました。調整ロッドマーキングをしてか
2022年10月11日 [整備手帳] 志永さん -
ふざけんな!殺す気か!スズキ設計陣! ワゴンR修理のはずがほとんどオーバーホール… その三
とりあえず、なんとか走れるようになって、なんとか帰宅したものの、身体中の激痛と闘いながら、二階に上がるのも四苦八苦…。翌日曜に、明後日の方向を向いたステアリングセンターをギアとね噛み合わせでなんとかし
2021年11月10日 [整備手帳] つのきちさん -
ステアリングギヤ調整
購入時から不満だったトルクステアだが、Dでも対策出来ないとのことで、ステアリングの摺動抵抗を少し増やします。ステアリングコラムとラックギヤを介した反対側に摺動抵抗調整用のネジがあります。ドライバー側の
2021年3月1日 [整備手帳] Kame-sanさん -
ステアリング位置調整
ステアリングの位置が気に入りません( º ࿁ º;)ステアリングをメインにシートを合わせると足元が狭く、足元をメインに合わせるとステアリングが操作しにくい。「箱バンなんだからしょうがなくね?」という意
2020年2月16日 [整備手帳] A.R.P.さん -
テアリングギヤボックス バックラッシュ再調整
WISによる調整方法でバックラッシュの再調整を行います。左側ブーツ内側のバンドを外し
2020年2月15日 [整備手帳] clearboxさん -
異音対策とステアリング調整
走行していると、カチャカチャと何かがあたっているような異音がします。配線等色々と確認するも異音の原因の特定が出来ずにいました。ハンドルをトントンと叩くとかすかにカシャっと音がするので、ステアリングに関
2019年9月14日 [整備手帳] kt21187さん -
不明 ステアリング 角度調整ボス
【総評】これでハンドルが真っ直ぐになってくれれば…【満足している点】定価の半額らしいので得したのかな?(笑)【不満な点】まだ装着してないので、何とも…(-_-;)
2019年8月1日 [パーツレビュー] ますたー☆彡さん -
ステアリングを下げぇ~の、ズラしぃ~の、したったw(その1)
レカロシートに替えて座面が下がったことで、ステアリングが高くドラポジがしっくりこないので、ステアリングを下げることにしました。
2016年10月10日 [整備手帳] KOOL☆さん -
ハンドルセンター調整。
どうもハンドルセンターがズレてるので、ディーラーに行って調整してもらいました。
2016年9月28日 [整備手帳] ふれーむらいなーさん -
ステアリング調整
全オフ会場にてハンドル交換取り付けがずれていたので、ディーラーにてタイロッド調整サイドスリップ調整はしてませんw当たり前ですが・・・ハンドルまっすぐで・・・まっすぐ走行できるように・・・なりました~w
2016年9月22日 [整備手帳] ESVIAさん -
ステアリングホイール調整
リフトアップしてアームやラテラルも変えたのでハンドルの位置が90度ずれたままでした。まずはBTのマイナス端子を外します。
2016年2月16日 [整備手帳] おやじ少尉さん -
ステアリングの高さ調整
ステアリングの高さ(上下位置)の調整を実施します。位置を標準より「高くする」ことはできないですが、ある程度なら「低くする」ことは可能なので、今回はその作業を。まず、この写真はステアリングの所に装着され
2015年11月17日 [整備手帳] BLUE(KIRA)@LUSTYWOLFさん -
事故修理後のステアリングの傾き修正
事故修理後、ディーラーを出てすぐ異変を感じました。ハンドルをこのくらい傾けていないとまっすぐ進まないのです。まっすぐ前を見ていると自然にハンドルをまっすぐにしようとするのでふらふら走ってしまうし右左折
2015年6月6日 [整備手帳] やくも(*´ω`*)さん