#ステッカーはがしのハッシュタグ
#ステッカーはがし の記事
-
住友3M のり取りクリーナー (NT220) ※ WISH 掲載分
写真右の『サンワサプライ ラベルはがしスプレー(CD-76N)』の中身が少なくなってきたので代わりを探していたらホームセンターで見つけ出しました。(写真左)【11/11/06追記】商品の説明文にも書か
2018年1月29日 [パーツレビュー] SQUAREさん -
ザクとは違うステッカー貼り付け
「げんれい工房」から出ているステッカーをバックドアのガラス部分に貼ります。でも、貼りたい場所には既にステッカーが…。
2017年11月26日 [整備手帳] ザクとは違うさん -
リアウインドウのステッカーはがし
ステッカーはがしを購入
2017年11月13日 [整備手帳] ぎゃらがさん -
SOFT99 99工房 ステッカーはがし
リアウインドウのステッカーをはがそうと思い購入。このおかげだとは思うんですが、少しずつボロボロにはがれて、少し大きな面積が出てきたらもうこちらのもの^^。後はじっくりと広く広く面積を稼げば簡単に取れま
2017年11月13日 [パーツレビュー] ぎゃらがさん -
Holts / 武蔵ホルト Holts ステッカーはがし ゼリー状
ステッカーを剥がしやすくし、残った糊を綺麗に取ることができます。詳細は関連情報URLからご覧下さい(^^)
2017年11月3日 [パーツレビュー] 櫻路郎さん -
リアウィンドウ・ステッカー交換
リアウィンドウのステッカーが経年劣化で古くなっていたので、新品にはりなおしました。他にもディーラーの名前が入ったステッカーがリアのバンパーについていたので、そちらもはがしました。なんて事は無いステッカ
2017年8月28日 [整備手帳] りぶさん -
ヲタヲタステッカーチューン
とりあえずイメチェンということで…
2017年6月18日 [整備手帳] Targon@03連合さん -
Holts / 武蔵ホルト ステッカーはがし
【総評】HOLTSのステッカーはがし(MH807)です以前は液体タイプを使ってましたが使い切ったので新たに垂れにくそうなゼリータイプを購入先日のディーラーステッカーを剥がす時に使用しましたボディ用なの
2017年5月29日 [パーツレビュー] 心咲パパさん -
ステッカーはがし
こちらの3枚のステッカーをはがしました。次ディーラーに行った時に何か言われるかもと思いつつ…たぶん大丈夫でしょう(^^;
2017年5月28日 [整備手帳] トモ@36RSさん -
備忘録・撤去♪
アレとアレを撤去
2017年5月24日 [整備手帳] 心咲パパさん -
リアウインドーステッカーはがし
ムーヴ、CT同様にフリードでも、ステッカー類をはがそうと思います。
2017年5月21日 [整備手帳] Legimoさん -
エーモン スクレーパー / 1692
以前から有った金属製のスクレーパーより安価な樹脂製。剥がすときに歯が消耗するのか、四個入り。
2017年5月21日 [パーツレビュー] スポッカー@銭湯員さん -
剝いでやった
先週末にタイヤ館でタイヤを注文しました。その時に「今週中には店に届きます」と言うので「じゃ~来週土曜に取りに行きます」と伝えました。そして今日、仕事終わって昼過ぎにタイヤ館に行くと・・・・。お休みでし
2017年4月29日 [ブログ] ジェダイさん -
さらばランボルギーニ
購入したときに張られていたランボルギーニのステッカー。ステッカーはカーボン調を切り抜かれた物で作ったら結構値段しそう。嫁さんの勤め先に怒られそうなので速攻はがす。
2017年4月24日 [整備手帳] かがやとしゆきさん -
燃費基準ステッカーはがし
なんせ9年落ちですから燃費基準ステッカーもボロボロになります。。今回はこれをキレイに剥がします
2017年4月9日 [整備手帳] ぷーある茶さん -
お手軽ステッカーチューニング - ステッカー貼り付け作業
ちょっと時間ができたので、以前買っておいたフード(ボンネット)を支えるロットの場所を示すステッカーときのう買った旧 KYB ロゴ入りのステッカーを貼ることにしました。いきなり完成写真1で申し訳ないので
2017年4月4日 [整備手帳] SQUAREさん -
Holts / 武蔵ホルト ステッカーリムーバーリキッド /ステッカーはがし 液体タイプ
ボディのステッカーをはがすために購入しました。あとに残ったのり跡もきれいになります。
2017年4月2日 [パーツレビュー] のりべぇ~さん -
Holts/武蔵ホルト ステッカーはがしスプレータイプ
プルチゴムを剥がすために購入しました。リキットタイプとゼリー状タイプがありましたが保管や容量でコストパフォーマンスよさそうなのでスプレータイプを購入しました。
2017年3月27日 [パーツレビュー] (峠)さん -
・ Sマーク撤去(リア)
((コンビニがしっかりと映りこんでしもうた!))リアワイパー横のSマークを撤去しました。●道具(指のチカラと養生テープ)ついでにアイドリングストップのワッペン(?)もはがしましたが、コイツだけはとんで
2017年3月27日 [パーツレビュー] スガトラオさん -
ステッカーの移動
ドアミラー下に貼っていたステッカー1JZ-GTEを移動させます。
2017年3月20日 [整備手帳] ぴぽたんさん