#ステンレスネジのハッシュタグ
#ステンレスネジ の記事
-
DCM JAPAN ステンレスキャップ 6✕45mm (半ネジ)
N-VAN車内工作用に半ネジをGETしました♪純正ユーティリティナットを活用して殺虫剤フックを設置予定♪(≧∇≦)b−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−【関連整備手帳】
2024年11月12日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
東急ハンズ ネジ一式
車をメンテナンス、改造、修復する時に色々と必要な物があります。工具もですが、今回はネジやワッシャー、バネ座金…ワッシャーも通常の物もあれば、座面が極端に大きくなっている物もあります。家族や整備士の息子
2023年12月30日 [パーツレビュー] 雅(ミヤビ)さん -
ドアミラー固定ネジ交換
ドアミラー固定しているネジがサビ錆です。
2023年5月4日 [整備手帳] モンキーDこうじんさん -
ステンレスねじでのさび(腐食)確認
ドアミラーを電動化して取り付けた際、交換後約5か月経過したステンレスねじと取り付け部(M6メスネジ部分)にさびを発見し、同時期にステンレスねじに交換した給油口周辺も確認しました5か月前の交換作業は下記
2022年4月23日 [整備手帳] もじさんさん -
電動格納ミラー化ーその5
暖かくなるまで屋外作業を待っていましたが、やっと冬眠から覚め作業再開しました。まずは眠っていたミラーを車体取り付け時に近い状況にする治具に取り付け最終動作確認ベースとミラー部の結合ねじ3本をねじロック
2022年4月20日 [整備手帳] もじさんさん -
電動格納ミラー化ーその6
ねじ部の錆対策で「さびチェンジ」塗布綿棒につけてねじ内部に塗布しましたが、写真のように錆部分はすぐに反応して変色しているので明らかに錆が発生しているということですね
2022年4月20日 [整備手帳] もじさんさん -
大里 ステンレスビス
ステンレスビス!!雨にあたってもさびにくいステンレスビスを選択している人を見て、なるほど🤔🎶と思い購入🤔🎶ホームセンターに山ほど種類があり、どれにするか迷いましたがこれにしました🤔🎶価格は
2020年10月24日 [パーツレビュー] エスクワさん -
YAHATA ステントラス小ネジ
【総評】猫返しに使用。【満足している点】アルミ板の穴にピッタリフィット!【不満な点】
2016年5月22日 [パーツレビュー] Dせんしさん -
㈱大里 ステンレスネジ
【総評】ワイドバイザーの付属のプラスティックネジからステンレス製ネジに交換しました【満足している点】軟なプラスチック製から強固なステンレス製になったこと【不満な点】
2015年5月9日 [パーツレビュー] アテカツさん -
ハマったり、ハマらなかったり!(>_<)
今朝、目が覚めたら天気が良かったので、暑くなる前にモーニング車弄り(^O^)/最近は、ネジ入替え作業にハマっているのですが....ここのネジは、想定外!普通のM8では、ハマらなかった!(>_.W-5/
2014年6月13日 [ブログ] Jeep762さん -
141 ステンネジ/マフラー
ステンレスネジマフラー繋ぎネジが錆びていたので…!!近々交換予定?
2013年8月25日 [パーツレビュー] サレジオ†さん -
ナンバープレートのボルトをステンレスの物に交換
ナンバーフレートのホルとがサビサビになってみっともないので、業務用のネジを販売してる業者さんから会社で大量に買ったので、4個ほどパクリました(^_^;)少しは見栄えが良くなりました。普通のボルトと違っ
2012年11月21日 [ブログ] YAMA☆ja11さん -
ポリッシュクラブ活動報告~主にネジ磨き
雨に日は磨く日です(そうなの?)本日華々しく結成された(?)ポリッシュクラブの活動報告をしましょう♪今日の材料はコレ・・・・朝思いついて準備したので雨の中サントムーンまで買いに行きました・・・。よりに
2012年3月17日 [整備手帳] green_openmindさん -
【カプチーノ】エリートSPLテールランプユニットの重要補修
先週の宮が瀬で指摘されたエリートランプユニットのネジ脱落・・・・最初とっても甘く見ていたんですが、結構根が深い問題と感じました。愛用者は結構居ると思うんですが、正直構造的な問題だと思いますので皆さんも
2012年2月25日 [ブログ] green_openmindさん -
不明 ステンなべ小ネジ(M6×25mm)
ナンバープレートネジをステンレスタイプに変更しました。純正のネジのままだと経年経過ともに錆びが発生し、ナンバープレートに錆び水が通過した筋が残ってしまうので。おそらくこれで回避できると思います。
2011年10月16日 [パーツレビュー] 036@osamuさん -
ナンバー灯ネジ交換
ステンレスの木ネジを買ってきました。太さ4mm、長さ16mm。色がシルバーだと150円で14本入り、ブロンズだと同額で10本入り?計算が弱い私は…迷わずブロンズを選びましたぁ(≧▽≦)
2011年8月15日 [整備手帳] クロスボーンさん -
AMC RZ250用 ネジ
ステンレスの六角になったので 見た目とメンテナンス性が良くなりました♪
2011年5月16日 [パーツレビュー] ちょろ旧さん -
株式会社八幡ねじ ステンキャップ
株式会社八幡ねじのねじです素材はステンレスを使っていますのでサビにくいです。6×20の3本入りでコーナンホームセンターで240円で売ってます何所に使うの?と言うとナンバープレートに固定してあるネジです
2011年3月5日 [パーツレビュー] 柴ちゃん「柴犬9」さん -
AJCSとステンネジの関係
あれはAJCS当日の朝、会場に向かっている時の事。直前に参加を決めたため、公式サイトで参加表明も出来ないまま、道もろくに調べずに出発。高速は問題ないですが、問題は高速を降りてから。まぁ、近くまで行けば
2009年11月1日 [ブログ] MackyTAKさん -
ダイソー 「ステンレスねじ」
OB後部のナンバー灯交換に。3.9Φ × 25mm材質:ステンレス10本以上入ってます。先端がドリル形状で、「鉄板に直接ネジ込みが出来ます」と書いてある。(1mm以下の鉄板)長さとネジピッチはデフォル
2009年3月30日 [ブログ] jet_riderさん