#ステンレステープのハッシュタグ
#ステンレステープ の記事
-
音ヲタは電気音響の夢を見るか?検証編
自分でも気になってるレジェト等のアルミ対策です🍀実践編で試した通りステンレステープには低音増強する能力が有りそうです。でも今の所アーシング端子とか静電放電とか電気流れてる場所ばかりだけど、制振材貼っ
2023年5月6日 [ブログ] Akira.Hさん -
音ヲタは電気音響の夢をみるか?実践編
前回、錫メッキ鉄線と書いた気がしますが、亜鉛メッキ鉄線でした😅ホントにその辺で売ってる奴です。オリジナルは、何処で手に入るのか判らない古い電線を端子台に3本つないで違う線で取付けるとか、マル端子の端
2023年5月3日 [ブログ] Akira.Hさん -
音ヲタは電気音響の夢を見るか?
4/30のヲデオフその後です🎵方向性が違うのは判ったので、今回余り凹みませんでした😆改善の目標は○低音の軽さを何とかする○でき得れば+ウーハーを要らなくするオフ現在、腰軽なチャラ男みたいな音ですが
2023年5月3日 [ブログ] Akira.Hさん -
ラジエターホースを除電
いきなり完成図ですが、今回アルミ+ネオジムで行こうと考えてましたが、よく見ると近くにスロットルボディのセンサーがあるので、ネオジムはまずいかな?と思いアルミテープだけでは面白くないので、前から気になっ
2022年5月11日 [整備手帳] 樹尻 トオルさん -
NITOMS ステンレステープ
除電チューンで使用する為に購入ギザギザ加工したステンレステープは凶器そのものなので手を切らない様に要注意‼️
2022年5月10日 [パーツレビュー] 樹尻 トオルさん -
新日本製鐵 ステンレステープ キラクル
マフラーの継ぎ目から、僅かに排ガスが漏れているので、家人が遠い昔に会社でもらったと言うテープで応急処置
2020年7月18日 [パーツレビュー] GGナオさん -
パネフリ工業 ステン調プラテープ
ステンレス風テープです。ステンレスレスそのものでは無く、樹脂テープです。表面は所謂ヘアライン仕上げ。若干肉厚なのと、耐候性については不明なので室内に使った方が無難なのかなとか思います。が、外にも使って
2018年9月19日 [パーツレビュー] スポッカー@銭湯員さん -
ナンバー灯をカスタム?
①ナンバー灯をLEDにしてノーマルより明るい けど光にむらがあります。ちょっと手直しをしますか!
2018年1月2日 [整備手帳] セリカTA45さん -
今日の作業。
まぁ、作業という程でもないんですけどね(^^ゞ事の発端は、週末の金曜にマフラー交換をしている時にリアアンダースポイラーのマフラーカットしてある部分が溶けているのを発見しました!!結構、焦げていて歪んて
2009年11月14日 [ブログ] びれっじさん