#ステンレスボルトのハッシュタグ
#ステンレスボルト の記事
-
ねじのトミモリ ナンバープレート用ボルト ピン・トルクスサラステンレス(ホワイト)4本
前車の図柄ナンバー(ラグビーワールドカップ記念)で使用していたもので、予備に購入したまま使わずじまいでもう出番はないかと思っていましたが、現車でも図柄ナンバー換装にともない、デッドストックからのサルベ
2025年7月16日 [パーツレビュー] ふかぷよさん -
エーモン ステンレスボルトセット
ステンレスネジで元々が汚かったので交換
2025年6月1日 [パーツレビュー] けい・たくパパさん -
リアスプロケボルトの緩み…
3日前?4日前?リアスプロケボルトが緩んでスイングアームに当たって、ロックしました汗
2025年5月18日 [整備手帳] TAKA a.k.a ネ申RZ250さん -
Senyard 380本入 マシンネジ 錆びない SUS304 ステンレス ボルトセット M5 M4 M3
ホームセンターで少しずつ買っているといつのまにかそこそこな金額になってしまうため、コイツがあると便利。https://www.amazon.co.jp/dp/B09NVKSGXN?ref=ppx
2025年5月16日 [パーツレビュー] 白豚さん -
An's Shop ナンバープレート用ステンレスボルトM6×15㎜4本入
旧ゴルフさんも納車前にコチラを購入してディーラーにナンバープレート封印前にステンレスボルトでナンバープレートを付けてもらってから封印してもらったので同じモノを7年ぶりに購入しました。7年前より少しだけ
2025年4月18日 [パーツレビュー] 湘南スタイルさん -
MewuDecor M6 x 25mm フランジ付きボタンヘッドキャップボルト、黒色酸化物、304ステンレススチール
LSRウイングのトランクに取り付けたステーとウィングを固定する標準ボルトは20mmです。左右のステーとウイングの取付間のピッチが合わないので、ワッシャーを噛ませました。袋ナットとネジの噛み合いが、元々
2025年3月14日 [パーツレビュー] クロぽろさん -
不明 ナンバープレート盗難防止ボルト
ナンバー交付時にもらえるボルトは鉄製なのでいずれ錆びてくるからステンレスボルトに変更ついでだから盗難防止ロックをチョイスヘッドが異形トルクスなので専用レンチ以外では外せないヘッドもアルミのカラーワッシ
2025年2月27日 [パーツレビュー] かづをwithれぼ吉さん -
不明 化粧キャップボルト M8
ジムニーのインテリア ダミーボルト交換適用ステンレス製化粧ボルト。車内に該当部位は7か所ありますが、内2か所にはドリンクホルダーを付けているので、見える場所のみ5か所交換しました。 ※エアコン上部のセ
2025年1月28日 [パーツレビュー] Pinky☆Driveさん -
DCM JAPAN ステンレスキャップ 6✕45mm (半ネジ)
N-VAN車内工作用に半ネジをGETしました♪純正ユーティリティナットを活用して殺虫剤フックを設置予定♪(≧∇≦)b−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−【関連整備手帳】
2024年11月12日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
RISE CORPORATION M5 チタンボルトワッシャー付き
付いていたボルトが錆びてきたのでまずステンレスに変更。ウェビックのポイントが消滅してしまうので、チタンボルトを購入。流石に良いです♪
2024年11月6日 [パーツレビュー] ぽしょさん -
ボルト打ち替え
タンクを留めるボルトが錆びまくっていたので交換
2024年11月4日 [整備手帳] スコーティアホワイトさん -
ナンバーボルトをステンレスボルトに
リアカメラ設置にあたりナンバーを外したのでエーモンのステンレスボルトに交換。左の1つが鉄ボルト
2024年10月20日 [整備手帳] ZAKU06R2さん -
エスコ ボルトナットワッシャー(ステンレス/黒色)
M6平ワッシャー (ステンレス/黒色)M6スプリングワッシャー (ステンレス/黒色)M6x45mm六角穴付ボタンボルト(ステンレス/黒色)M6x15mm六角穴付ボタンボルト (ステンレス/黒色)M6フ
2024年10月10日 [パーツレビュー] BLACK&ORANGEさん -
キャリパーボルト取替え
タイヤ交換してキャリパーボルトを締める時に嫌な感じが。キャリパーサポートを追加しているので、キャリパーボルトはサポート付随のステンフランジボルトを使ってました。場所だけに整備時に結構気を遣ってトルク管
2024年8月19日 [整備手帳] し まさん -
ネジのトミモリ 極低頭ボルト
頭部高さが1.5mmとすんごく薄くなってるボルト(写真左上のヤツ 右下のがフツーのですね)Amazonで買ったヤツの正式名はステンレス/SSブラック[極低頭] 極薄ローヘッド キャップ (全ねじ)M5
2024年8月12日 [パーツレビュー] konpeitoさん -
レッグシールドロア フロントカバー交換とボルトブラック化
洗車中に不注意で片側を傷つけてしまい…コンパウンドで処理してほんとわからないレベルの小傷だったんですが、Mr神経質な僕はどうしても許せず…フロントカバーを交換しました。お値段定価で2万(高!外装一式だ
2024年5月28日 [整備手帳] zestaさん -
ネジのトミモリ ナンバープレート用ボルト
サビと盗難の対策にっ!!いつかは錆びるかもしれないナンバープレート取り付けボルトを、ステンレスで白色に塗装されているモノに交換してみました。私の購入したホワイト3本入りの他に、ホワイト4本入りや黄色ナ
2024年5月23日 [パーツレビュー] エニムザクさん -
その他 ステンレスボルト
外したボルトはまだ錆びていなかったので良かったですが、6本共錆び対策でステンレスボルトに交換しました。どうせならとトリコロールカラーのヘッドの物が出てたので即購入。締め付けの時に白と赤を少し剥がしてし
2024年3月31日 [パーツレビュー] 浦安海老蔵さん -
テールライト取付ボルトを交換
納車後ほぼ4年が経過し、錆が出そうな感じがしたのでテールライトを留めているボルトをステンレス製(+六角アプセットボルトばね座金・大径平座金付)に取り替えました。←1個48円
2023年11月21日 [整備手帳] 「やまさん。」さん -
RENPA 盗難防止ステンレスボルト
車輌購入時の恒例になったステンレスボルト盗難防止というよりもボルトの錆びによるナンバープレートの汚れを防ぐ意味が強いです購入の決め手はボルトの裏側に敷くシートがついていたため以前の無限製品でも締め付け
2023年11月14日 [パーツレビュー] ハーリーとげまるさん