#ステンレスワイヤーのハッシュタグ
#ステンレスワイヤー の記事
-
株式会社 ニッサ チェイン ステンレスカットワイヤー Y11
こちらもマフラーカッターの落下防止策として購入しました。ハス友の “かねごんパパさん”から教えて頂きました。ありがとうございます♪ワイヤーの太さと長さがドンピシャだと思います!
2025年2月8日 [パーツレビュー] ひなパパ0511☆さん -
ドリンクホルダー復活!
だいぶ前に折りたたみ式のドリンクホルダーを新調したんですが、上の倒れ防止のリングがプラでした次に預かった時は折れて無くなってる、半分になってると役目を果たしてませんでしたwペットボトル載せれるけど、支
2024年12月5日 [ブログ] MOVELさん -
アクセルワイヤーを自作延長してみよう
キンクして戻りが悪いから作り直します。
2024年3月23日 [整備手帳] 禁煙隊さん -
AGRAS アグラス オイルフィラーキャップセット サイズ:M20×P2.5
さしあたってクローズドを近日中に走る予定はないのですが、前に行ってたところはオイル漏れに対して非常にうるさかったので「ワイヤーで止めとけ」これが確認注意事項。普段からキャップが回らなかったらOK。メー
2022年3月26日 [パーツレビュー] fairwaygogoさん -
耐熱布取り付け
とりあえずバイク屋で買った耐熱グラスウール
2021年8月2日 [整備手帳] ウルフ!さん -
TA.Dvelopment 給油キャップ・ストラップ
給油キャップストラップTA.DvelopmentBMW 各シリーズ共通 前期タイプ
2021年2月17日 [パーツレビュー] SOU/1さん -
トランク内の収納改善 ③
買い物袋に入った荷物が倒れて車内がとっ散らからないよう、助手席の後ろにフックをつけてぶら下げるようにしていますが、後部座席に人を乗せると邪魔になるのでどうしたものかと思っていたら、みん友さんが斬新なア
2020年4月23日 [整備手帳] Axeloidさん -
パニアケースの開口制御修理
クラウザーのパニアケースは2個セット、中古購入でしたが…うち1個は開口制御の紐が両側とも切れていた(^_^;)
2020年2月24日 [整備手帳] cartvalleyさん -
マフラーカッター位置調整
週末まで放置する予定でしたが、昨日の仕事からの帰宅後、思った以上にマフラーカッターが熱を持ってたので、本日実行。とりあえず貼ってた耐熱アルミテープも貼り直しました。マフラーが右寄りなので、右側を重ねて
2019年11月12日 [整備手帳] m@kkurokurosukeさん -
ワイルドグースサイドスコップホルダー調整
ワイルドグースのサイドスコップホルダーを導入したのでスペアタイヤカバーも活かしてスコップを取付できました。ただ…
2014年1月29日 [整備手帳] HiroLinさん -
何故なの?あなたは何故今になって現れたの?(; ̄O ̄)
え~、こんばんは(・□・;)今日は昨日からの続きで「タイミングベルトキラキラ事件」の現場検証をしました(^-^)また昼過ぎまで寝過ごして少し遅いスタートです(^_^;)まずはクーラントを抜いてラジエー
2013年9月29日 [ブログ] ラッシ~さん -
ドライブジョイ ウインドウシールドガラス アドヘシブ
購入理由:オークションで手に入る為。入手が簡単。インプレッション:他のは使ったことがないですが、付属のプライマーも使いやすく、全然長さは足りないですがステンレスワイヤーも付属しています。
2010年12月12日 [パーツレビュー] さっさー(いじりん)さん -
クルクルと
ステンレスワイヤー巻きました!さて!週末は富士SCへ行きたいなぁ~(^^)/
2010年10月22日 [ブログ] HILTIさん -
雨ですよ!
昨日、買ってきた道具と材料でちゃちゃっとブーツにステンレスワイヤー巻いちゃぉうと思ってたのに…((T_T))現実逃避してないで早いとこ屋根を作らねば…(^^;)))
2010年10月20日 [ブログ] HILTIさん -
調達完了!
教えて頂いた道具と材料買ってきました!緩くなって?ドロドロと出てきた箇所をキツキツに締めないと!何時、補修するかなぁ~…σ(^_^;)?
2010年10月19日 [ブログ] HILTIさん -
ダイドーハント ステンレスワイヤー 0.3㎜
イカの固定用に購入です
2009年3月12日 [パーツレビュー] よっちゃんハウスさん