#ストップリークのハッシュタグ
#ストップリーク の記事
-
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン AID SEAL+×1
Dラーのセーフティチェック時にオイル持込みで交換しましたが交換前のチェックにてレベルゲージのLOWをかすめる位の量だったと言われたので食い出したのかな?と思い念の為に入れてみましたまぁ走行距離22万キ
2025年6月29日 [パーツレビュー] おっさんのB4さん -
オイル下がり?症状に添加剤を再投与。
我がZRR70W VOXYにて以前から続いている、触媒効率低下エラーP0420頻出&冷間始動時のマフラー白煙が多い事象。原因可能性として「オイル下がり」を疑っているこの頃。先にもオイル下がりに効きそう
2025年4月4日 [ブログ] みーくん5963さん -
SurLuster ループ エンジンストップリーク
現在特にオイル漏れはありませんが・・・距離を結構走っていますので、今回はオイル交換と同時に予防で添加しました。
2024年12月10日 [パーツレビュー] ゆうパパんさん -
注入
時々白煙が出るみたいなので、おまじない投入しておく。150mlなのでそのまま気にせずに入れて、5分アイドリング。先程近所を30分位走行して内部に馴染ませる。おまじないなので効果はどうかなぁ。
2024年10月26日 [ブログ] kupaさん -
カローラの車検・オイル交換・オイル漏れ止め・ワイパーゴム交換・ライト黄ばみ対策
ジャガーの整備を先に済ますつもりが、ゆっくりペースになってまして、そうこうするうちにカローラの車検が迫ってきました。(≧∀≦)予約が取れたのは車検満了2日前。車検前に交換したかった油脂類で手間がかかり
2024年8月20日 [整備手帳] あしたやろうさん -
オイル漏れ対策にリスローン 投入編
車には別製品を使ってるんですが、以前まとめ買いしたときは1800円ほどだった製品が今は3000円オーバー.....円安恐るべし。ってコトで今回はコレを試してみます。https://amzn.to/3x
2024年4月11日 [整備手帳] 暇人Pさん -
オイル漏れ
記録簿によると前オーナーはディーラー整備でオイル交換の頻度が車検毎(とはいえ1万キロ毎)だった様でカムチェーンが多少伸びてるかもしれないと整備士の方に言われました。まだ6万キロしか走って無いのに驚きで
2024年3月17日 [ブログ] わか殿さん -
エンジンオイル交換
どのくらい走ったか確認したら意外と2700km走ってたのでチャチャっと交換したいと思います!オイルとオイル添加剤です。添加剤は前回引き続きシュアラスターストップリークを入れます残りが70mlくらいだっ
2023年11月9日 [整備手帳] てぃーだTさん -
オイル交換
フォルちゃんのオイル交換!譲り受けて初の交換ですが、結構汚れが…😱そして、ドレンボルト側からはボルト🔩がなめかけてて怖くてフィルター側から抜きました!
2023年5月13日 [整備手帳] てぃーだTさん -
TV1 オイル交換
前回初めて使ったチェンジ君は今回も良いバキュームっぷりで吸い上げてくれてます入れるオイルは日産の5wー30 SNの安いやつそのかわり毎回エレメント交換します今回はSTPストップリークを少し添加していま
2023年4月23日 [整備手帳] なぁ~ですさん -
ニチモリ / ダイゾー ラジエター漏れ止め
クーラントの漏れ止めこの手のクーラントリークストップ系には珍しい白色の液体でした。ディーラーにラジエター水漏れ点検を出しましたが、漏れなしとの判断でしたが、相変わらず車内が微妙にクーラント臭いので投入
2023年1月5日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
Monotaro ストップリーク
モノタロウのエンジンオイル漏れ止め剤走行距離20万キロ超となると、あちこちからオイル漏れしているので、少しでも延命できればと注入一般的なメーカー品より多少なりとも安く購入できます。
2022年12月2日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
フシマン販売 プロフェッショナル A/C リークストップ PLS-60SC
エアコンガスの漏れ止め剤R-134a専用サービス缶タイプなので、エアコンガス補充と同じようなお手軽作業で充填完了します。
2022年11月26日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
MonotaRO ストップリーク エンジンオイル用
うちのチリチリ君(ミニキャブトラック)用に買ってあったやつです。前は違うメーカーの漏れどめ剤使ってましたが、今回はコレ使ってみようと思います。
2022年11月14日 [パーツレビュー] SCSITAROさん -
SurLuster ループ エンジンストップリーク
かなぁぁぁぁり前に買ったのですが、連続で入れるの忘れてしまいましたが、ようやく投入しました😅輸入車はお漏らししちゃうので予防のためです。2022.10.01 73081km【良い点】お漏らし予防何
2022年10月1日 [パーツレビュー] ゆうちゃん0209さん -
WAKO'S ラジエターストップリーク R111
ワコーズのラジエター漏れ止め剤本来、輸入車に多いサイドフローのラジエターには沈殿物(漏れ止め成分)がラジエター底辺に滞ってしまったり、サブランク底に沈殿してしまい、目詰まり等の不具合から使用不可となっ
2022年8月18日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
WURTH ラジエターシールHP
ディーラー御用達であるウルトがリリースするラジエターリークストップ他社製品より、漏れ止め剤の粒子が細かく、ラジエターがサイドフロー車が多い輸入車(DS5は国産車と同じアッパーフロー車です)やヒーターコ
2022年8月16日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
リスロン
リスロンストップリーク
2022年4月25日 [整備手帳] 87Tさん -
ヴィプロス ファイヤーロックEX
自動車に使用できる液体消火器車両火災のニュースでは、何故か「ドイツの高級車○○が・・・」や「イタリア製スポーツカー△△が・・・」など、国産車以外は冒頭に要らぬ文言が入る為に輸入車=燃えるのイメージが強
2022年1月19日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
錦之堂 SLICK50 パワーリカバリー
ウィンドウコーティングでお馴染みのレインXをリリースする錦之堂の商品一昔以上のエンジンコーティング添加剤と言えばQMIのSXシリーズか、このSLICK50系が代名詞でしたが、その後、SLICK50の正
2022年1月16日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん