#ストラトキャスターのハッシュタグ
#ストラトキャスター の記事
-
残念ながらもう一週間・・・
1月11日に右手首の上のところを骨折してから、早いものでもう18日経過したということかしら。昨日病院でレントゲンを撮って、治り具合を見てもらったのですが・・・残念ながらもう一週間固定は継続(涙)折れた
2020年1月29日 [ブログ] nonchan1967さん -
お茶の水はお茶の水があったの???
ご無沙汰しております私は元気にしております、みなさん如何お過ごしですか?先日、数十年ぶりにお茶の水に行ってまいりました。あ、お茶は飲んでませんよ?コーヒーは飲みましたが・・・w大学の友人からDeep
2018年10月28日 [ブログ] Gapさん -
ストラトの弦交換
ジャズには太い弦の方が合うということだし、錆びも出てきたので、ダダリオの11ゲージの弦に張り替えることにしました。先日、ピックアップのセレクタースイッチもUS純正のものに交換し、ブリッジもキレイに調整
2018年8月11日 [ブログ] naka(=^・^=)さん -
指とギターのメンテナンス
昨年暮れからのバンド活動をしていた頃から、左手の人差し指が曲がりにくく、痛みがあるため、どうも腱鞘炎のようです。色々ネットで調べて対処法を試しても治る様子がないので、整形外科のある病院に行ってみました
2018年6月25日 [ブログ] naka(=^・^=)さん -
ストラトいじり
先日、ストラトキャスターを引っ張り出し、レッスンに持参してアンプに繋いだらあちこち接触不良があるようです。5年ほど前のもので、ほとんど使用してなかったので仕方がありません。特に、ピックアップのセレクタ
2018年4月29日 [ブログ] naka(=^・^=)さん -
ストラトを引っ張り出しました(^^♪
ジャズを始めたということで、押し入れにしまってあったストラトを引っ張り出しました。ケースからギターを出したら、早速おじゃま虫が・・・(=^・・^=)ここはベッドじゃないんですが・・・しょうがない、作業
2018年4月25日 [ブログ] naka(=^・^=)さん -
悩ましい・・・
ギターも弾けば弾くほど傷む、というか、フレットが減ったり指板が痩せたりするので調整や部品交換が必要。去年、30万円のテレキャスを7万円かけて直した時も悩んだけど、最近気に入ってるこのストラト、昔の超円
2018年2月19日 [ブログ] みちみっくさん -
なんか良くね?
昨日のレッスンのダメダメっぷりショックをまだ引きずっていますが、性懲りもなく物欲は全開中です。(苦笑)相変わらずネットを徘徊し、ギターを漁ってますとこんなモンを発見!ストラトキャスターのアコースティッ
2017年7月20日 [ブログ] こば@FIAT500さん -
プロジェクト“BLUE”-その4-
さて、退院して元気に働ける様になるまで一時中断となった『プロジェクト“BLUE”』ですが、今回はちょっと息抜きとして“BLUE”のバリエーションを見ていこうと思います。“BLUE”は年代によって、ステ
2017年4月23日 [ブログ] こば@FIAT500さん -
プロジェクト“BLUE”-その1-
グリーンデイのフロントマン、ビリー・ジョー・アームストロングの伝説のギター、通称“BLUE”。このギター諸説ありますが、大方のところではフェルナンデスのストラトタイプの安いギターを子供の頃に亡き父親に
2017年4月22日 [ブログ] こば@FIAT500さん -
プロジェクト“BLUE”-その3-
ベースとなるギターと特徴的なステッカー。両方揃って、あとはギターにリアピックアップを交換するという改造を施し、ステッカーを貼り付ければ“BLUE”レプリカ完成なのですが...。以前からお世話になってい
2017年4月22日 [ブログ] こば@FIAT500さん -
プロジェクト“BLUE”-その2-
ヤ○オクで墜とした、スクワイヤーbyフェンダー『Bullet Strat with tremolo DBL(ダフネブルー)』。看護師さん(オバはんではなく若い子w)に恐る恐る「宅配便の荷物って病院宛に
2017年4月20日 [ブログ] こば@FIAT500さん -
ロシアからの手紙
♪ラブレター フロム ロシア~♪お待ちかねのブツが、やっとロシアから届きました!👍ギターの腕も磨かねば。💦
2017年4月6日 [ブログ] こば@FIAT500さん -
第三回レッスン
遅くなりましたが、昨日は第三回目のギターレッスンでした。早速、練習用にガシガシ弾ける様にと購入したこのギターを準備。グリーンデイの曲は半音落としのチューニングが多く、『Basket Case』も半音落
2017年4月1日 [ブログ] こば@FIAT500さん -
愛機達-その4-
ギターの場合『愛機』じゃなくて『愛器』が正しい表現じゃないかと気付いた今日この頃。...ま、いっか!ちょっと前に上げた『愛機達-その3-』のギターが空振りに終わったという事で、新たに練習でガンガン弾き
2017年3月24日 [ブログ] こば@FIAT500さん -
愛機達
といっても、またギターの話ですが...(苦笑)昨日、グリーンデイの『バスケットケース』を最初の課題曲として選んだ所までお話ししましたが、レッチリ(レッドホットチリペッパーズ)も大好きです。(イエモン好
2017年3月10日 [ブログ] こば@FIAT500さん -
【音楽放談】My Song 「Ray of Light 」in Hawaii ♪
7年前の作品。(Guiter:FENDER Stratocaster)
2016年10月27日 [ブログ] Avanti Yasunoriさん -
RAINBOW
70歳になって白いストラトキャスターをもう一度手にしてステージに上がるとは思わんかった。孫みたいな美人のかみさんキャディスナイトと静かに余生を過ごすんだろうなと思っていたら...。ただ、70歳だしyo
2016年6月23日 [ブログ] ドリームシアター tomさん -
エレキギター「Fender Custom Shop 1960 Stratocaster NOS(2011年製)」
年月が経ち、私も歳を重ね、器が大きくなったのでしょうか?日本のハードロック(HR)やヘビーメタル(HM)は、相変わらず、大好きです。しか~し、ギターは、ガンガンに歪ませれば、良いというものではな~い(
2016年5月6日 [ブログ] ncsegoodさん -
【趣味放談】フェンダーUSA ストラトキャスターはかくして造られる!
フェンダーUSAがカリフォルニア州のコロナ工場でストラトが生産される様子を動画で紹介している。基本的には人海戦術による地道な木工作業だ。
2015年11月16日 [ブログ] Avanti Yasunoriさん