#ストリートトリプル85のハッシュタグ
#ストリートトリプル85 の記事
-
軽くて丁度よいパワー、リターンライダーの私にもピッタリ。
顔には好き嫌いが分かれるかと思いますが、私は個性的で良いかと思います。軽さとパワーのバランスが丁度よい。
2021年2月6日 [ブログ] 東京ひよこさん -
通勤+ツーリング+峠=スットリ君!
ちょっとマニアックなバイクに乗りたい方や大型初心者には最適では?海外メーカーということを考えると価格もお買い得といえるでしょう。
2017年2月18日 [ブログ] PDヒ・ロッシさん -
U-KANAYA スタンダードタイプ アルミビレットレバーセット
ストリートトリプル85 13年式に使用。6061削り出しの質感は高い!取り付けはポン付け、アジャストのやり方も簡単で、取り付け・セッティングに困ることはありませんでした。しいて言えば、結構曲がりがきつ
2016年5月31日 [パーツレビュー] PDヒ・ロッシさん -
自作 LEDウインカーバルブ
前回の市販8LEDバルブは明るさがイマイチだったので、・パワーLED1W黄色 @150・放熱基板 @40・定電流ドライバ基板 @180・BAu15s口金 @30のパーツを買い揃え、自作に挑戦。純正電球
2013年9月9日 [パーツレビュー] PDヒ・ロッシさん -
トライアンフ(純正) ストリートトリプル85 リヤハガーキット
リヤサスが汚れるからつけたほうがいいよ~と、会社の先輩からアドバイスを頂いたので、取り付けてみました。ってよう考えたらR1(4C8)のときは標準装備でしたわ(# ゚Д゚)85になってからスイングアーム
2013年9月7日 [パーツレビュー] PDヒ・ロッシさん -
ODAX LEDウインカーバルブ G18 シングル オレンジ 角度ピン
メジャーどころのウインカー球は、一個2000~3000円するので、1個945円はお買い得。4個必要ですし。G18角度ピンというマニアックな品揃えがうれしいですな(゚∀゚)ただ、純正のクリアーレンズにあ
2013年8月26日 [パーツレビュー] PDヒ・ロッシさん -
MADMAX LED対応 汎用ICウインカーリレー(12V 2ピン)
D社のリレーと悩みましたが、7分の1という価格に負けました(*´Д`)取説・ハーネス等は付属していませんので、ハーネスは自作しました。電球・LED混合でも正常に作動します。ただ、いわゆるONスタートで
2013年8月26日 [パーツレビュー] PDヒ・ロッシさん -
EVOTECH Tail Tidy for 2013 Triumph 675/R フェンダーレスキット
この手のマシンにありがちな、とってつけたようなリヤフェンダーが気に入らんかったので購入。国内ではフェンダーレスキットの選択肢が少なく、eBayで取り寄せてみました。商品$195+送料$30で、日本円で
2013年7月19日 [パーツレビュー] PDヒ・ロッシさん -
FURUNO FNK-M08T
いわゆる自主運用ってヤツです。最低限の機能、サイズもコンパクトで満足です。アンテナはフライスクリーンの裏に貼り付け、ETC搭載マシンとは気づかれませんwww本体はシート下でプチプチにくるんで手持ちのポ
2013年7月15日 [パーツレビュー] PDヒ・ロッシさん