#ストリートパッドのハッシュタグ
#ストリートパッド の記事
-
ミノルインターナショナル TM SQUARE TMストリート ブレーキパッド
ブレーキパッド交換前後共TMスクエアストリートパッドに効果しました。走行距離45000km交換日2025.6.28純正パッドはカックンブレーキになるので社外専用品を試したかったのでこちらをチョイス。フ
2025年6月28日 [パーツレビュー] wallbeeさん -
ASSO INTERNATIONAL ASSOオリジナルリプレイスメント ストリートパット
純正ブレーキのダストとカックンブレーキに悩まされていましたので、前後セットで購入しました。パッド本体がブルーなのも差し色になっていい感じです。純正パッドと比べるとダスト量は激減しました。カックンブレー
2023年11月23日 [パーツレビュー] 虎バン主義さん -
ACRE SUPER-FIGHTER
大柄な車体の割りにプアなブレーキのエクシーガ、インプレッサ用の赤キャリを流用されてるオーナーが多いですよね。効きだけでなく、軽量化にもなるし憧れのチューンナップですが、そこまで手はかけられない…パッド
2023年11月19日 [パーツレビュー] とか男さん -
Winmax ARMAストリートパッド
10月10日にスーパーカーのブレーキパッドとブレーキローターを交換。あれから約2週間経し、アタリも出たので、街乗りパッドとしてのインプレを書きます。競技用パッドだと、ドライバーの好みが分かれるところで
2020年10月23日 [ブログ] KAZUYAさん -
Winmax ARMA STREET AT3
スリットローターと同時交換ブレーキダストは少なめ街乗り+αならこれで十分雨天の制動も問題無し
2020年8月18日 [パーツレビュー] hiro-sukeさん -
ENDLESS SNP
[ENDLESS SNP Rear disc pads EP198]"ENDLESS SNP"は、エンドレスの最低価格帯に属するストリート・パッドで、現在は旧型式。もっと安い製品を購入したかったが
2017年12月16日 [パーツレビュー] niceLegsさん -
ACRE SUPER-FIGHTER
"ACRE Super-Fighter"は、アクレのストリート・パッド(5種類)のうちの一種。メーカー希望価格では最安ランク、DAIHATSU純正品(シム付属,04491-87104)の価格よりも
2017年12月5日 [パーツレビュー] niceLegsさん -
ミノルインターナショナル TM-SQUARE リア摩材 TM-98R
TMでおなじみのZONEストリートパッド純正パッドより効きが強いです。フロントパッドとセットで初めてバランスが取れるんだとおもいます。ちなみにリアだけとかはしていないので・・・一言。むっちゃイイぜww
2017年3月27日 [パーツレビュー] おにぎリンさん -
ミノルインターナショナル TM-SQUARE フロント摩材 TM-92F
TMでおなじみのZONEのストリートパッドです。フロントパッドに関しては純正より初期タッチが弱いです。人によっては「止まりにくい!」という人が居るかもしれませんね。アタリが出てなかったのもあり、最初ち
2017年3月27日 [パーツレビュー] おにぎリンさん -
ENDLESS SSM (Super Street M-Sports)
エンドレスのストリート用パッド M-Sportsです。エンドレスのストリート用パッドのラインナップの中ではコントロール性とダストの少なさに特化した性能になっています。純正パッドのダストの量が多すぎて毎
2015年8月29日 [パーツレビュー] Revo@ZC6Bさん -
ASSO INTERNATIONAL ストリートパッド
ASSOストリートパッド、リヤになります。2011年6月12日取り付け。走行距離 42,636km7年次の車検にて、リヤの残り溝が4mmになり、車検は3mm以上なので通せますが、どうしますか?と聞かれ
2015年8月23日 [パーツレビュー] shibi-shibiさん -
急遽ブレーキパッド交換
2回目の車検からまだ一週間しか経ってませんが、ブレーキパッド交換しました(゚д゚)ハァ?タイヤ交換時のインチUP化がほぼ確定した?ので、その前に純正+αの性能で低ダストのパッドが入れたい!という事で、
2015年3月1日 [ブログ] Pinky☆Driveさん -
ういんまっくす ストリートパッド
とりあえず…制動力アップに♪フロント変えとけばええか…
2014年1月5日 [パーツレビュー] にか@自然さん -
湾岸 SPL ブレーキパッド ストリートパッド W650
お友達に譲っていただきました。このパッドも純正に比べたらかなり効きます。純正パッドがどれだけ効かないかがよくわかりましたねぇ。前後交換しました。値段は前後片側のみ。前後換えるなら金額2倍です。
2012年12月22日 [パーツレビュー] "なかやん"さん -
ASSO ストリートパッド
あらためて純正パッドのダストの酷さに辟易しつつ、ブレンボになったフロントに新規投入。リアは以前使用していたGirasoleブランドのストリートパッド(赤)を使用。これで掃除のやりがいが出ましたわ〜(笑
2011年10月26日 [パーツレビュー] @ぎんたさん -
ブレーキパッド
先日、1300円で購入したブレーキパッドですが、ちょっと調べてみたら性能的に初めてコロナプレミオに社外パッドを装着した、あるメーカーのブレーキパッドと性能が変わらないような感じがします(・ω・)と、言
2011年10月18日 [ブログ] ぼうちゃんさん -
引き続きブレーキダスト
前回500km走行後の比較でしたが、今回は実家に帰ったのでホイールを洗ってしまう前に再び写真を。今回は750km走行後です。フロントのFERODOのDS2500です。IMG_0764 posted b
2011年7月18日 [ブログ] shibi-shibiさん -
ブレーキパッドのダスト量
天気がよかったのでガススタに行く前に撮ってみました。ホイールをきれいにしてもらった車検から500km走行しました。前後の比較です。まずはフロントのFERODOのDS2500です。IMG_0750 po
2011年7月11日 [ブログ] shibi-shibiさん